goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

ジャスミン『シェイド』咲いてます

2012-07-25 08:31:58 | 我が家の小さな畑から・・・

今までも何個か咲いていたんだけど・・・

やっと写真撮ってこっちに載せれるようになったので・・・(^^;

親指の先よりも小さな小さな白い花です。

なのに、すごくいい香りを放ってます。

 

育て方に

  『日向を好みます。

    ただし、夏期の直射日光は避けてください』

この意味がいまいち分からず、そのまま炎天下に置いてたら・・・

 

つぼみ部分が火に焼けるということなのね・・・・っと学習!

せっかくのつぼみも咲く前に茶色くなってしまいました。

 

って事で、テラスでもちょっと日のはいりが長くなってますが、窓際においてます。

 

そして、左側のあるのがテマリテマリの散髪後、

手前の小さいのも散髪後・・・

プランツ達、もしかしたら根腐れしちゃったかも。。。(><)

っと思ったけど、

カットしてみたら、なんとか、息がえったよぉ~~

 

案外、家の中で水栽培している方が元気だったりする。。。

 

右の小さなバケツに入っているのは、挿し木にしようかとスタンばっている紫陽花の枝です。

 

 

なかなか奥の深い植物たち。。。

 

仲良くなるのはまだまだ先のように思ったルルベです・・・

 

 

今日も暑いですね

 

昨日と今日は幼稚園は登校日、ミルモは補習と普段通りなんだけど、

残りの2人はダランダラン・・・(ーー)

 

一度起きてきたのに、静かだと思ったら、もう寝てる。。。(ーー)。。。

 

おいおい。。。(ーー゛)、頼むよォォ~~~~/(-_-)\

 


☆てまりてまり☆

2012-07-10 14:03:55 | 我が家の小さな畑から・・・

これね、なにげに通った園芸店の店頭で激安でした!

時期的に、終わり小口だからかな。。。ビックリ価格だったので、迷わず購入しちゃいました!

 

一緒に購入した隣にいたおばちゃん

『頑張って、来年可愛いお花咲かせましょうね!』っと言ってくださいました!

 

私にできるのか。。。かなり不安だけど。。。

 

 

さて、以前、我が家に来たワイヤープランツ達・・・

1つは・・実はひどい状態でした。

もう、ダメかと思ったのですが、なんとか新芽がでているので、思い切ってカットして、元気そうな葉っぱだけを置いてあります。

 

(´∀`*)ウフフ

 

 

増やせるんだって。。。これで。。。

 

 

昨日の夜にして、まだ枯れてないし、水に溶けてないところを見ると、イケてるのかな??

 

うまく行けばいいなァァ~~~なんて思って、そばを通るたびに覗いてます

(数分で何も変わんないけど、気になる・・・(^^;)

 

他のお花もなんとかいけてそうです。。。

(1つだけ、やばソーーなのがありますけど。。。(ーー;)

 

 

 

てまりてまりのアップ

 

1つ1つが可愛いね☆

この額が三角で尖っている種類の紫陽花もあるんだってさ。。。

名前忘れたけど・・・

 

 

ほんと、とっても華やかな綺麗なお花ですね。

 

綺麗なブルーも癒されます。。。

 

来年うまくいけば、アナベルちゃんとテマリテマリで可愛いお庭になっているはず


久しぶりに庭いじり。。。しよーかと。。。(^^;

2012-07-04 17:50:35 | 我が家の小さな畑から・・・

荒れ放題の庭を雨上がりということもあって、朝、雑草抜きをしました(^^;

 

そそ・・・やっとね・・・

 

で、これ、昨年の秋にいただいたアナベルちゃんの挿し木

7本さして、4本から芽がでたんだけど、この3本が残りました

1枚目のフォトなんて、根っこから小さな芽が出てるんです☆彡

 

びっくりですね!!

 

そして、今日の朝、岐阜県から届いたお花たち

 

 

もう、箱詰めだったので、風に当ててます・・・

丁度、昼から曇ってパラパラと雨が降ってきたこともあり、この子達にはちょうどいいかな☆彡

 

明日は雨が降るそうなので、あさってに土に植えようかな。。。なんて思ってます。

 

一番下のちっちゃい葉っぱ。。。ベビーティアズとワイヤープランツっというリーフプランツ達です。。。

 

フワフワの葉っぱでとっても可愛い

 

うまくいけば、柔らかい葉っぱで覆われて可愛く出来そうです・・・っと、できるのか。。。私。。。

かなり不安ですけど。。。

 

お庭いじりのお好きな皆様。。。助言、よろしくお願いします

 

 

 


お久しぶりです(^^)

2012-05-11 12:56:41 | 我が家の小さな畑から・・・

皆様、GW楽しんで過ごせましたでしょうか。。。。

我が家は、病院に寝泊りの日々でどっかーーーーんと10万円程飛んでいってしまいましたわさ・・・

まーー、元気になったので良しとしましょう。。。っとしか言いようがない。。

 

さて、2週間以上、ほったらかしになっていた庭ですが、

あの可愛いチューリップももう枯れてしまい、

雑草があまりにもで態度で存在をアピールし、

挙句の果てに、これはなんだ??という物が生えていたりしています。。。

 

その中で、我が家に来て3年目になるベラニュームが花をつけました。

どれだけ伐採してもぐんぐん伸びる。。。。

本当に生命力の強い子です

その横には、わけのわからない可愛い小さな花を持った雑草(!?)が芝がハゲたところを覆い尽くして、フワフワにしてくれています。

きっと、裸足で歩くと気持ちがいいだろうな。。。。っと思わせちゃうほどです。

(どんだけ、生えてるねん。。。って話ですが。。。)

 

で、本題!!!

最初のフォト、見た??見た??

昨年頂いたアナベルちゃんの、もしかして、もしかしての、

 つ  ぼ  み 

違う??どう??私、興奮してわかんない!!

小さいんだけどね、これ、違うかなぁぁ~~・・・

 

ただ、その後ろの新芽が虫に食べられてボロボロになってるのが気になるけど。。。

 

何本か芽が出てるんだけど、この蕾みたいなのは、これ1ポン!

かなりほったらかしだけど、丁度、塀の影になるからか、いい感じの湿気でいいのかな?!?!

よくわかんないや。。。

 

しっている方、教えてね

 

 

 

さて、しばらくそのままになっていた手芸会ですが、来週から行いたいと思います。

また、メールを入れますので、来れる方は是非参加してください。

お待ちしています。


春の群生・・・?!

2012-04-21 12:19:27 | 我が家の小さな畑から・・・

昨年の春にお友達から頂いたアナベルの挿し木は上手くいかず、再度秋にチャレンジした結果、4つの枝から新芽が出てきました!

この写真(↑)ね、よく見ると、ちょっと離れた土からも目が出てるんです!

って事は、根が張ってるって事ですね!

自然ってすごい!!

我が家の東隅っこに放置してあるようなところにもさして見たら、これまた目が付かない事が良かったのか、新芽が!!

もう少ししたら、綺麗にしてあげます(^^)♪

 

何気に雑草だらけの花壇を見ると、

ちょっと分かりにくいですね。。。

チューリップの隣に、ピンクの可愛いお花が咲いていました。

どこからか種が飛んできたのでしょう(^^)放置しているのがよくわかる。。。

 

花壇の周りに綺麗な色を添えてくれている、『ひめおどりこそう』

これは、沢山あると、濃い緑と赤い葉っぱが綺麗なので、毎年しばらくそのままにしています。

群生している『あかかたばみ』・・・・

可愛い黄色い小さな花が特徴です(携帯のカメラだとちゃんと取れないや・・・)

 

 

もう少ししたら、ねじり花??ってのかな??これが咲くのでこの季節の雑草は大好きです。

 

 

っと言って、草刈りを先送りにしているという事も・・・・

 

 

4月に入り、『パジャマつくり』進んでいます。

まだ出来上がっている方はいませんが、この4月から始めた方はほぼ、シャツ・ズボンとも4枚がくっついた状態になっている方が多いです。

ニットミシンの簡単さがわかってくだされば、いいかと思ってパジャマを提案しました。

お泊り保育までに出来上がるよう、頑張りましょう

 

 

 

 


2012、今年の庭。。。

2012-02-08 16:57:02 | 我が家の小さな畑から・・・

昨年の春、まったく庭いじりをしないでほったらかしだった庭・・・

ちゃんと球根を掘り起こしてやりたかったんだけど、
そのままにしてしまった、チューリップの球根達。。。

今年はちゃんと芽を出してくれるのか。。。


心配してました。。。


この寒さで、ダメになっていないか。。とか、
虫に食べられていないか。。。とか
夏の暑さに負けて、土に戻っていないか・・・とか。。。


案の定、ブルーデイジーは枯れちゃっていました。
でも、少し根っこが残っているようなので、
もしかしたら。。。もしかしますね(^^)


で、問題の花壇。。。

雑草が増えたので、
ちょっと草むしり。。。っと思ってむしっていたら。。。!!!!!!!!

チューリップの芽発見!!

それも6個!!!!!

少し前に草むしりをした時はなかった!

もう、うれしくてうれしくて。。。!!!



寒さがまだまだ続きそうですけれど、
春はそこまでやってきてますよ!!


がんばりましょーーーね






昨年の花壇↓


その前の花壇↓




休日

2011-11-05 13:45:40 | 我が家の小さな畑から・・・
ここ、土日は雨が多いですね・・・

私は、昨日の昼間の暑さからちょっと解放され、体がドンヨリしてますが。。。

皆さんは大丈夫ですか??

昨日、お友だちのめいりんさんから、
またもや、アナベルちゃんの挿し木用の枝をたくさんいただきました

ありがとうございます



・・・っという事は・・・




可愛そうなことに、以前さした枝はこの夏の日照りで、
カランカランになってしまいまして・・・


せっかくいただいたのに・・・・


ごめんなさい・・・(><)



って事で、今回は、前回と同じ所に数本と、
西側のほとんど日が当たらない、猫の通り道になっている所に数本、

ズブズブっとさしてみました。


挿し木は、この季節にはちょうどいいですもんね。


来年の春、新しい可愛い葉っぱがでてきていますよ~~に




夢に出てきそう・・・







さて、来週に迫った、小さな講習会ですが、見本を作りました。

小さなものを作るのは、とってもウキウキしてきます。


こうしたら作りやすいかな・・・
いや、こっちの方が、いいかも・・

っと考える時間も楽しいです。


これで、作るのが嫌になるのでなく、
また作ってみたいと思っていただける会になればいいな・・っと思ってます。




挿し木してみた!!

2011-06-20 11:17:46 | 我が家の小さな畑から・・・

頂いたアナベルちゃんの中で、枝になっているところがあったので、
そこを庭に放置していた土にグサリ!!っとさしてみた。

雨続きと、湿気で、
紫陽花にはうってつけのお天気だった事もあるのでしょう!

もう、新芽が出てました!!



ピントずれてますね・・・

解りますか??


まだ、3日目ですが、ちゃんと、新しい葉っぱが真ん中に出てきています!!


凄い生命力ですね!!



部屋のアナベルちゃんも、グングンと花瓶の水を吸って、元気元気

毎日、パパさんの視線の行くところに置いています


これだと、来年、とっても綺麗なお花を見れるかなァ~~~






おまけ・・・


この雨で(っと言い訳ですが・・・)ジャングルになりかけている我が家の庭に、
綺麗なピンクの可愛いお花が咲いています。



これ、前にも載せたんですけど・・・


なんでしょね??



前のは、紫でしたが、今回はピンク色・・・
高さも倍位あり、前よりもしかりしています。

なんだろ???

していらっしゃる方、教えてくださ~~い





ちなみに、前の『??な草花』はこちら








 最後に・・・

今日は、かめきちとたこるが休日参観で代休です・・・

雨の日は、家の中で録画見放題!!
PC遊び放題!!
散らかし放題・・・?!?!

ってなわけで、イライラ倍増の1日になりそうです・・・



アジサイ・アナベルちゃん☆

2011-06-17 13:09:39 | 我が家の小さな畑から・・・

何時も仲良くしていただいているめいりんさんから、頂きました!!

ってか、

ちょーーーーーだーーーーーーーーーーいって
無理にお願いしたに近いけどね・・・(^^;

英字新聞で包まれたアナベルちゃん・・・
めいりんさんのセンスのよさが引き立ってました!!

さて・・・


我が家の、無駄にある庭の片隅に、
この、アナベルちゃんの居場所を作ろうかと1本の枝をさしています。

ちゃんと根つくかなァ~~・・・

楽しみです


で、可愛くま~~るく咲いているアナベルちゃんは、
急きょ作った花瓶に、ゴッソリ入れてみました。



センスないなァ~~・・・ゴメンナサイ・・・

部屋の角に置いてみた。
どうだろ??

 

ほんと、素敵だわ~~



で、めいりんさんのブログで刺激されたのか、どうしても小さなものが作りたくなって、恐る恐る作ってます。



チッチャイグラニューバッグ

komihinataさんの本を見ながら作ってます。



布選びに、数時間・・・
この時間がとてつもなく楽しいんですよね~~~☆

ついつい、時間がたつのを忘れちゃう(^^)♪

昼からは、来客・電話となにかとパタパタしていて、
このフォトのところで止まっています・・・


これが、ちゃんと出来上がったら、依頼品にとりかかろうと思っています。

(お待たせしてごめんなさい!!)

では、また




おっと・・・わすれてた!

2011-05-11 13:58:52 | 我が家の小さな畑から・・・
退院した日の、今年のチューリップです。
ほったらかしだったので、モッサモサになってます。

せっかくフォトとったのに、そのままになってました!

今は、このチューリップは全部枯れて、勿忘草がポツポツ咲いています。

花壇の外では、可愛い雑草の花が咲いています。
マメ科の雑草の花、タンポポ、訳の分からんのがわんさか。。。
その中で、可愛いのがあったので、一部残してあります。




なんでしょね。。。これ

あ、昨年植えたビオラの種が落ちていたようで、少し、花が咲いています。

自然ってすごいですね!


今年は、球根をそのままにしておこうと思います。

来年、どんな感じになるのかな~~
楽しみです。