goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

明日は、追加日です

2013-03-07 22:25:55 | ワークショップ

皆様のおかげでいつも楽しい時間を作らせてもらっている手芸会ですが、

明日は、前回出来上がらなかった方・お休みされた方

を対象に開かせていただきます。

 

なので、新しい講座と違って、皆様全員にお知らせは行ってません。

そして、追加日なので、前日メールもしてませんが、もし、この記事を読んで思い出した。。。とか、聞いてないけど参加したいと思われた方は、ぞのまま来ていただいてもいいですよ。

(どこまでもユルユルだなぁ~~・・・)

 

参加される方は、お気を付けてお越しくださいませ!

時間・場所は一緒です。

では、会場でお待ちしています(^^)♪


手芸会修了!

2013-02-22 18:21:09 | ワークショップ

3日間の手芸会終わりました!

 

のべ43人というたくさんの参加でしたが、みなさん、黙々と子供のためにと作っていらっしゃる姿がとっても印象強かったです!

いろんな発見があって、いろんなお話を聞けた3日間でした。

 

さて皆さんの作品ですが、まだ途中の方も大勢いらっしゃったり、撮り忘れたりして、少ししか撮れていません・・・

また後日、たっぷり見ていただきたいと思います☆

 

お忙しい中、参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!

 

次回も、どうぞよろしくお願いします。


今日は最終日!

2013-02-22 07:26:50 | ワークショップ

今日は、3日間という私の中では長期手芸会の最終日になります。

気候的に、とっても寒い時期と重なったこともあり、幼稚園ではインフルエンザやアデノやらいろんな風邪が流行り、急遽キャンセルもありましたが、たくさんの方が参加してくださっています。

今日はたこるの小学校最後のさよなら遠足日でもあります。

最後の日にふさわしくお天気です

 

皆様、暖かくしてお越し下さいね!

お待ちしています。


なぁ~~んだ☆

2013-02-19 20:25:38 | ワークショップ

明日から手芸会始まります!!

 

いつも、コーヒーを飲んでいただくのに、紙コップだと熱くて申し訳ないので、ちょっとしたカップホルダーを作ってみました!

 

ものすごぉ~~~く簡単な作り方なので、お恥ずかしいですが。。。(><)

 (ちっちゃいフォトで・・・

これで、『あちちちちち!』っとならずに済むかと思います。

 

 

ついでに・・・

 

お友達ママが可愛い新学期用の物を作っていたので、私も作ってみました!

なんか・・・こうやって写真とると・・・トランクスみたいに見えるのは私だけかな・・・(ーー;

パンツ・・・いやいや、体操服入れです!

新一年生にしては、ちょっと大きいかなぁ~~・・・なんて思うけど、もう作っちゃったので、これ使わせます!(^^)♪

 

 

さて、急に寒くなって、今日は、雪も降りました。

参加していただく皆様、体調崩していませんか??

気をつけていらしてくださいね!!

では、明日、お待ちしています。


気持ちのいいお天気ですね(^^)♪

2012-11-29 10:48:09 | ワークショップ

手芸会が終わり、皆さんの作っているのを見ていたからでしょうか。。。

 

作りたい意欲がワックワク出てきました!!

 

頭の中で、あの作品のつくり方はこーやって・・・ここはこうしたほうが・・・っと頂いたスイートポテトを食べながら考えてます。

 

 

昨日は、近くの雑貨屋さんに足を運び、作れそうな小物を手にとってつくり方を見てみたり(とっても失礼なやつです(><)ゴメンナサイ・・・)しておりました。

 

 

             

 

さて、前の記事でも書きましたが、次回は、

『新学期に向けて必要なカバン・小物等をみんなで作ろう会』

                                                       です。

 

新学期に向けて、きっと布を購入させると思いますが、時間のある時に手芸屋さん等を覗いて見てくださいね!!

きっと当日に作るものは

レッスンバック・上履き入れ・体育館シューズ入れ・体操服入れ・コップ入れ・ランチョンマット・お数珠入れ・お箸入れ・ランドセルカバー・・・etc…

っと、幼稚園・保育園・小学校・中学校それぞれ必要なものは違ってくると思います。

 

必要なものをピックアップして購入するものを考えてみてくださいね!

「めんどくさっ!!」っと思うかもしれませんが、これも楽しい作業だと思ってもらえたらいいなぁぁ~~☆

 

お子様にご自分で作ったものを持たせてみたいけど、手芸できないしどうしよう。。。っと思っていらっしゃる方、ぜひ、ご参加くださいね!!

興味のある方はお知らせください。

詳細は後日皆さんにお知らせメールとして送らせていただきます。

 

 

    ← かめきちに作った幼稚園グッズです。

 

その他として・・・↓

       

こんな感じです・・(^^)♪


手芸会終了~~♪

2012-11-27 18:02:48 | ワークショップ

今日も朝から夕方までお手伝いしていただいた方も含め、本当にありがとうございました!!

皆さんのおかげで無事に今回の手芸会を終らす事ができました。

 

本当に本当に感謝・感謝です!

 

では、今日、出来上がった皆さんの作品です

 

     

 

ちょっと写メ撮れなかった方もいらっしゃいましたが(慌ただしくてごめんなさい(><))・・・

今日は12名の参加でした。

 

私自身余裕がなくて本当に迷惑ばかりかけてしまっていましたが、勉強になることも多くて楽しい時間でした!!

 

 

こんな私ですが・・・(ΦωΦ)フフフ…

 

 

次回も考えております・・・(ΦωΦ)フフフ…

 

 

 

今度は

 

『新学期に向けて必要なカバン・小物等をみんなで作ろう会』

です。

 

幼稚園・小学校、それぞれ指定サイズもあったりといろいろですが、お母さんの作ったものを持ってもらいたいと思う方に参加していただこうと思っています。

 

年末年始だけでなく、我が家の受験生(のはず!)の状態を見て日程を決めたいと思います。

(2月かなぁぁ~~・・・)

 

また決まったら、今回参加してくださった皆さんとお知らせ希望の皆様にはメールをさせていただきます。

もし、ご興味のある方はお知らせくださいね!!

 

 

 

本当に、今回はありがとうございました!!

次回も楽しみにしております!!


手芸会2日目!

2012-11-22 22:58:50 | ワークショップ

今日は先日に来てくださった方や新しい方も含め、計14名の参加でした!!

天気が危うい。。。っと思いましたが、なんとか雨が降る事もなく、みなさんの行き来に支障をきたさなかったようでよかったです。

 

今日はリングビーズの優しい先生も来てくださった事もあり、たくさんの方が黙々と作ってられました!!

 

で・・・レッスン風景の写真。。。撮り忘れた。。。(TT__TT)

 

段取り悪くてあたふたしてて・・・ごめんなさい(><)

 

では、皆さんの出来上がった作品を少しだけ紹介しちゃう

 

      

 

中の布の色までは見えないけれど、ファスナーが違うだけでかなり印象が違います。

 

ピンクッションリングもそれぞれ味がでていて可愛いですね!

 

いろんなポーチにもチャレンジしていた方もちらほら。。。

 

そして、リング・・・!!

 

これはこのフォトだけ・・・(^^;

ごめんなさぁ~い!! また撮らせてね!!

 

 

 

そして、今回、参加できなかったからのプレゼントとして頂いたリボンで教室の入口を飾りました!

わかりにくいですが、青のベルベットにツリーの柄が入っています。

 

こんな可愛いテープがあるんですね!!

ありがとうございました!!

 

 

 

さて、参加してくださった皆様にお知らせがあります。

 

持ち手が青いハサミと持ち手が濃い茶色で黒地の傘が忘れ物として部屋にありました。

お心当たりの方はルルベまでご連絡ください。

 

 

 

今日も1日、朝早くから夕方まで、本当にありがとうございました!!

とても楽しい時間でした!!

ラスト1日は来週です。

最後のレッスン日です!

この形をマスターできるように、頑張ってくださいね!!

 


キットつくり、パート2!

2012-11-22 03:35:21 | ワークショップ

前にも書いたんですが。。。やっぱり足りないので作ったんですけど。。。

 

内布に使用する布がね・・・もう手元になくて・・・近所の手芸屋さん見に行ってもなくて・・・違う色になってます・・・

 

とっても、派手な色 になってます。。。

 

『げっ!!』って思ったらごめんなさい・・・(><)

 

私は結構、外がシックで中がド派手な感じのポーチは好きなんだけど。。。

 

明日は雨大丈夫かなぁぁ~~・・・

 

 

明日も楽しい時間を過ごせますように。。。

皆様、お気を付けてお越し下さいね

 

さ、私も寝なきゃ。。。

 


手芸会初日!

2012-11-20 19:28:00 | ワークショップ

よく考えると、この方式で行うのは、7回目になります。

(今までのを合わせると、どん位なんかな。。。(^^;わかんないや・・・)

 

朝からのメンバーと昼からのメンバーと合わせて14名の参加でした。

 

1回目から参加して下さっている方、今回始めての方もたくさんで、とっても和気あいあいとした雰囲気で時間を過ごしていただけたのではないでしょうか・・・

 

今回、用意できたミシンは4台でした。

やっぱり、これだけミシンがあると、ミシン待ちの方が出ることが少なくていいですね(当たり前ですけど・・・)

もって来てくださったみなさん、ありがとうございます!!

もう少しの間、お借りします!!

今回のぺたんこポーチとフエルト小物を仕上げた方はたくさんいらっしゃいました・・・が!

 

写真撮り忘れた。。。

 

今度、みなさん持ってきてねぇぇ~~(^^;

作品の集合写真を取りましょうねぇぇ~~~

 

朝早くから手伝ってくださったみなさん、そして、お片付けもしてくださったみなさん、本当にありがとうございます。

では、明後日、またもや同じ時刻・同じ場所にてお待ちしております。