蕎麦(そば)好き! 栃木県

勝手気ままな蕎麦(そば)屋巡り
NORABOW'S CLUB

手打うどんそば ふみきりそば  (高根沢町)

2010-07-12 | お蕎麦(高根沢町)
 宇都宮市の環状線を日光街道(国道119号線)方面から
東方向へと走り、平出工場団地内で、国道4号線バイパスへと左折した。
 岡本付近を通り過ぎ、鬼怒川(新鬼怒川橋)を渡る時、2車線の右側を
走っていると、高根沢の町に入って行く。(宝石台団地あり)

 「鷺ノ谷交差点」を過ぎ、宝石台団地の中を通り抜けると直ぐに
「石末西原交差点」へと出る。そこを左折する。すると直ぐに丁字路の
交差点有り。(右角はコンビニ)この丁字路を右折する。そうして
約200メートル?ぐらい走ると最初の左に曲がることの出来る交差点が
あり、そこを左折する。(ここには目印になるような建物があったけど、
運動場だったか、農協の建物だったかは忘れてしまった。)

 しかし、ここを曲がれば後は一本道。そしてこのお店の名前の通り、
線路(JR烏山線)の踏切を渡れば左側にある最初の建物が、このお店に
なる。(踏切地点に来れば、旗は建っているし、缶ジュースの
自動販売機の脇腹にも大きくお店の名前が出ている)

 写真は、まさに踏切から撮影したものです。写真手前が、
上で説明してきた道順の方向で、写真奥が途中右折をすれば、
「県道181号線」に出て元氏家町を通る「国道293号線」へと
出ます。そして途中左折すれば、またまた「国道4号線」へと戻り、
さくら市(元氏家駅横)を通過して、矢板市へと向かう訳です。

 
 所 在 : 高根沢町石末2685 

 時 間 : 11:30~13:30、
       18:00~20:00(予約により営業)

 定休日 : 日・月曜日、祝日、毎月26日~月末

 店 内 : テーブル:2人×2、6人×1
       座敷:4~6人×1
      
 駐車場 : 5~8台以上(お店の敷地内)

 H P : 情報誌掲載、口コミ情報等多々あり

 6月の下旬、もう少しで26日になるところだった雨の降る平日。
午前11時31分に入店した。先客が1人座っていた。まだ注文品は
来てない様である。(そうだよな~、まだ開店したばかりだと思うから)
 
 テーブル席に座り、「盛り蕎麦」を注文した。

 店内を見渡す。店内ではテレビが点いていた。そして壁に
「中野学校卒業証書」が飾られてある。なんだ?と思い近づいて
覗きこんでみたら、「讃岐うどん」の学校を卒業したと書いてある。
学校の住所は勿論、香川県だったと思う。(うどんも?極めているんだ)

 「盛り蕎麦」が出てきた。(お箸はエコバシ) 



 蕎麦ですが、まず思ったのが量が多いこと(210gあるそうだ)。
 色はやや白っぽい四角い麺。太からず細からずってところでしょう?
 長さは40~60センチぐらいが多く、粒粒が分からないくらいの
量で入っていた。(細かい大きさだからそう感じたのかもしれない)
 歯ごたえですが、粘っこいでとあっさりとした感じがした。麺自体が
ギュッと詰まった(圧縮した)感じじゃないから、そう感じたのかもしれない。
 表面は滑らかなので、のど越しはスルスルと通って行く。個人的には
もう少しプルンプルンとしていてもいいかな?なんて思ってしまった。

 蕎麦汁は、かつおしている。しょっぱめの辛口の部類でしょう?
こちらの蕎麦汁は、コクがあるけどどちらかというとサッパリのしている。
 麺には、半分くらいまで浸せば、十分過ぎる位お互いの味を引き出せる。

 薬味は、ねぎとわさび。小皿に、キューリ、カブ、ナス、竹輪、タケノコ。
全て薄味で主役(蕎麦)の味の邪魔をしないようになっている。と思う。

 それから、小さなかき揚げも付いて来た。こんなにイッパイで
ワンコイン(2010.06現在)で食べられるなんて・・・・・。
 ちなみに、蕎麦の量が多いという人は、半盛り蕎麦(200円引き)を
注文することが出来るみたいだ。

 あとから蕎麦湯が運ばれてきた。蕎麦汁を薄めると、少し甘味が
出てきた。それでもあっさりとしている。しつこくない。

 先客1名でお店もそれ程忙しそうではなかったので、此処の住所
(番地まで)や今年の1月で2年が過ぎたこと、それに農家も
営んでいるので、どうしても週末は畑・田んぼの世話をしなくては
ならないこと。月末もなんだかんだ用事があるんですよと教えて
くれた。

 そんな話をしていたら、「今日は暇だからどうぞ」って 



 コーヒーと羊羹(手製だったかな?)を出してくれた。
これだから、蕎麦屋さん巡りは止められない。(笑)これでワンコイン。

 ご馳走様でした。

 午前11時50分、お会計を済ませる。その時1組(2名)入店して来た。
 農家の広い敷地内に、蕎麦とうどんを出すお店を建てたという感じで
お店自体、駐車場も広くはありませんが、土曜日は混むんじゃないですか?
 とにかく平日しか営業していないのだから、なんとか都合をつけて
伺ってみることですね。

 尚、詳しくはHP、情報雑誌、情報検索(PC)で調べてください。

 一度食べてみてください。



 地図を写真にして、拡大しても分かり易いと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿