goo blog サービス終了のお知らせ 

里山遊歩

かづの野遊び研究所

晴れた日は、野に、山に、川に、
部屋の中にとじこもっていてはもったいないもったいない。

二十六夜待ち

2018-03-14 | 歳時記
 
昨日は二十六夜待ち、今朝(3月13日、旧暦27日未明)の月の出を待って拝むと、
月の光の中に、阿弥陀如来・観世音菩薩・勢至菩薩の阿弥陀三尊が現れるという。

月の出は2時半頃、頑張って起きていて度々空を望むも雲に覆われ星一つ出ていない。
その後1時間ほど空を見ていたが、結局、二十六夜の月は現れなかった、残念。
 
鹿角で二十三夜待ちの石碑は1基確認している、二十六夜待ちの石碑はまだ見たことがない。
八幡平谷内の神社境内には、鎌倉時代末ごろの弥陀三尊の摩崖仏が残されている。





   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。