goo blog サービス終了のお知らせ 

Noppin's style cafe

Noppinの横浜ライフ日記。北欧インテリアを中心にお気に入りを紹介。

リサラーソン・トラが仲間入り

2009年01月29日 12時56分51秒 | 北欧インテリア
AFRICAシリーズのTIGERをついに入手しました。
中目黒のKontrastで実物を見てからというもの、
欲しくてたまらなかったものです。

こちらはアンティークで1965年から1975年にかけて製造されたものです。
幅が26cmもあって、既にうちのインテリア棚でも結構な存在感です。
やはりアンティークの方が新品よりも色の深みがありますね。(リサアンティーク



ライオンが復刻版なので色合いがだいぶ違うことが分かります。
新旧AFRICAシリーズの出会いということでパチリと記念撮影しときました。
この棚はアフリカコーナーとしました。



猛獣もリサラーソンの手にかかるとこんなにお茶目になるんですね。
アンティーク他にも欲しい。。。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 トラコミュ 北欧雑貨へ北欧雑貨

北欧のあたたかい部屋づくり

2009年01月23日 12時25分27秒 | 北欧インテリア
「北欧のあたたかい部屋づくり」という本を先日買いました。

いろんな部屋の事例集になっていて、あれこれ思考錯誤している
我が家にとってはとても参考になりました。

特に配色ですね。うちは白基調ながら、色んな色が最近は混ざってきていて
少々混乱気味だったんです。少し頭が整理できました。
(暖色系に舵を切るか、シンプル&モダンを貫くか、etc.)



みなとみらいのTUTAYAに行ったらこんなコーナーが設けられてました。
もしかして北欧インテリア(雑貨)ブームがまたまた来てる?



最近は確かに雑誌での北欧特集も増えているように感じますが、
気のせいかな・・??H&MやIKEA人気と結びつけてる雑誌もありました。
実際のところはどうなのでしょうね?

    

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 トラコミュ 北欧雑貨へ北欧雑貨

マリボウル セビリアオレンジ

2009年01月15日 12時31分55秒 | 北欧インテリア
マリボウルが来たのでインテリア棚へ置きました。
色はセビリアオレンジです。
思ったとおり暖色系なのでサンドとの相性は良かったですかね。



オレンジといっても光の加減によって、薄いオレンジだったり
茶色い飴色に見えたりもします。



セビリアオレンジというのはマーマレードに使われる
苦いオレンジだそうです。言われてみれば近いイメージかも。



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 トラコミュ 北欧雑貨へ北欧雑貨

kivi サンド

2009年01月04日 23時18分26秒 | 北欧インテリア
昨年のプチクリスマスプレゼントのkiviの色はサンドでした。
ろうそくの光があたたかい感じになってとても良いですね。
(写真はちょっと分かりづらいかもしれません



実は元々サンド色のマリボウルを買うことになっていたのですが、
思いつきで先にこのkiviのサンドを買ったので少し構想が崩れまして・・。



あれこれ迷った挙句、結局買うことに決めたのは
サンドと類似色でマッチしそうなセビリアオレンジです。

近々お目見えかと思います。
うちのインテリアにマッチするのか楽しみですね。

  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログへ

北欧インテリアショップめぐり 日本橋編

2008年12月16日 12時41分52秒 | 北欧インテリア
インテリア棚を埋めるために横浜から離れて東京のショップめぐりを始めました。
まずは日本橋編。コレドに入ってるセレンディピティです。

ここはソニプラの高級版、といったところで、北欧ファンから見れば
立派な北欧インテリアショップと呼べると思います。
iittalaエリアも充実してるし、BERSAやADAMもあれば、
レクリント、マリメッコ、デザインハウス・ストックホルム、リサラーソンもあり。



このあたりは入り口付近。マリメッコなどなど。



一番の魅力は、北欧風カフェが併設されてることです。
椅子はYチェア、壁にはローゼンダールのフォトが飾られてます。



コーヒーはローゼンダールのアンデルセンシリーズで出されて、
気分はまさに北欧カフェ



こんないいところが何と2月で閉店されてしまうらしく、ほんとに残念です。
もっと早くに気づけば良かったぁ。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログへ

復刻版は安い!              正規品はこちら