goo blog サービス終了のお知らせ 

成長過程

ロリコン風味のハイ!クオリティヲタ日記。

2007-01-05

2007年01月05日 03時07分54秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。

を5日の3時に書いてますが。
今年は初詣にまだ行ってない…31日にコミケだったから、年越しを神社で―
なんてことを出来る体力がなかった&レポの準備もあった。
今日にでも行ってこようかな?
一応まったく希望通りではない大学に受かって進学したのでお礼もしなくては!
「お礼参り」って言うんでしたっけ?(マテ

来週から大学もある、つまりテスト&課題の提出ががが。
まったく準備していないので今日から急いで準備を始めたいと思います。
一枚もノートの見つからない科目があるのですが、いったいなにが起きたのだろう??

では、今年「は」良い一年でありますように。

みこミコMiko神子巫女巫女萌え萌え

2006年12月25日 22時26分22秒 | Weblog

赤い悪魔、ふたたび降臨。
凛として、凛として、凛として。
巫女として帰ってきた。
堂々としたこの姿。

我が家に迎えよう。





ギュー
お約束の抱擁は首に。
むぎゅっとしてヘタる様子はなんどプレイしても可愛く感じる。
病みつきになる。むぎゅむぎゅ。


のそっ

そしてこのシリーズは―

―吊るすしかない。


夕日の注がれるベランダで逆さづり。
ああー、巫女さんを逆さ吊りとはなんたる無礼をっ
しらんがな。このシリーズは世間では吊るすって決まっているのですね。
ということで吊る。かわいい。


めりー2

2006年12月25日 02時49分42秒 | Weblog

おーめでと、くりすます。


このシャンメリー、飲めば飲むほど喉が渇いたよ。
おとなのクリスマスは静かにテレビを見て、エロゲしながら朝日を待つものです。
積みゲ崩しをしたい。さもないとそろそろ、借りパク(借りると言っておいてパクる)疑惑が。
でもって、サンタはまだ来ておりません。マダかなー。

そうそう、昨日は窓拭きをしたのです!
みなさま、大掃除はお早めに!なぜならコミケまであと4日デスヨ!
わー資金繰りをせねば!計画もまだ立ててない。一緒にいく友人の予定は大丈夫?!など。
どーすんだ、どーすんだ、どーすんだ、どーすんだ…

部屋の掃除もしたのです。
そうしたら大きなゴミ袋で2袋。フリーペーパーを大量に処分しました。
しばらく掃除機をかけていなかった部屋も掃除機掛けをしてみると空気が変わります。
わはー。ファブリーズの部屋の芳香剤を置いてみる。
これでイカ臭いなんて言わせないっ!でもお部屋でぶっかけをしている時点で夢物語になりますが。

さて、ではこれにて。
今日は巫女服のヘタレ凛を確保することを目標に。
パペットもそろそろ発売だったような?


めりー

2006年12月24日 23時10分45秒 | Weblog

メリークリスマス!!






12月24日、夜。僕はひとりきりのクリスマス。いや、親はいます。
世の中はセックスの嵐。外へ迂闊に出ることは危険すぎます。
心なしか空気が暖かく感じるのは彼らの功績に間違いありません。
そして、彼女のいない/彼氏のいない人たちは温もりをモニターから感じましょう。
「彼女はイリヤです」と答えても良いのですが、すでに嫁であり、妹でもありますね。
そんな複雑な中の人の事情はさておき、漢一人モニターに向かう姿は世間からみれば
「負け組」とカテゴライズされてしまうようです。
今日で、童貞/処女を失われる方々、「おめでとう。」
心から死を願っております。はは、そんなの冗談ですよ。
もちろん僕は負けているとは思っていません。
なぜなら僕は既婚ですから。


そんなあなたにメリークリスマス。



サンタさん、ちょこッとSisterバリに妹をください。
ウェルカム、サンタクロース。今夜は窓を開けて寝なくてはなりませんね。
凍死?はははは、「すぴりちゅある」な体験だけでも結構です。
一夜限りの夢でもいい。

あらすじ
つばき荘というアパートに1人で暮らす大学生のはるま。
ある年のクリスマスの朝、突然現れたサンタのお姉さんから、
クリスマスプレゼントとして大きな袋を渡される。袋を開けると中から女の子が。
それは、子供の頃サンタさんにお願いした妹でした。

[Wikipedia-ちょこッとSisterの項目より引用]


このような神ストーリーを期待しています。
頼むぜ!!期待しているぜ!!サンタクロース。


いつのまにか12

2006年12月19日 23時31分46秒 | Weblog

おいおい、夏コミから4回しか日記書いてないってww
<追加>mixi上から引っ張ってきて加筆修正。

でもって気づいたら冬コミまで10日という時期に。
写真を載っけたときに夏の日記があるとページが重くなりそうなので
夏の日記を流すためにコミケまでブログも書いていこうと思います。
この冬コミもレポを書く予定なのです。
<追加>mixiからblogに戻ってくるかもしれません。

今年は去年とは違い、大学受験を乗り越えた幸福に浸りつつ生活をしておりま…
「せんっ!!」

見事なボッチ生活で一年間を過ごしてしまいました(笑い)
僕はこんなにも寂しがり屋なんだっていうことに気づけたので良かったです。
でも、寂しくなく過ごせたらもっと良かったと思います。
これを今年の反省とし、4月になったらサークルに突撃することにします。
新入生のようにそろーと入ってやるッと覚悟を決めてみました。
あー多分ウチのところに入りたいと思ってるのかな?と思ったら助力をください(マテ

夏コミのスナップより、コメントを足すことを考えながら写真を撮るようにしよう。
と、いまさら見返して思ったのでした。
でもでも、写真見直すと記憶が鮮明に蘇るもので、冬に向けて気分も高まる。

冬コミ…何を狙うかまだ定まってない。
TYPE-MOONが一番手として毎回確定してたものの今回はどうしよう。
サークルチェックもまだ終わってないし…
明日で補講も最終日なのでそこからが勝負です!では


もっともっともっともっと

2006年11月21日 23時46分38秒 | Weblog
キュンキュン!!

久々に一日に4コマ講義に出てフラフラしながらラオックスへ。
http://www.team-e.co.jp/unmoment/index.html

ここのところずっと楽しみにしていたので嬉しい買い物だ。
足りて無かった栄養を得て、今はとても充実しております。
我が家は電波ソングをかけていてもおkな家庭環境のためキュンキュン。
今夜は燃え尽きるまで聞き続けましょ!


歌詞カードはオール手書き。
愛の篭もった女の子らしい可愛い文字だ。
今まではCDを持ってなかった、ネット上にあったショートverで
済ませていたという非国民な態度を取っていたため、
歌詞が聞き取れないところはアバウトに歌っていたのですが
今日からきちんと歌えるのです。

通学時間がとても楽しくなりそうだ。
とにかくご機嫌になるには、ご機嫌な音楽を聴くに限る。
PPPHを微妙にして歩いていると自然と歩調が早くなる。
これで目が覚める、脳が覚める、スイッチが入るわけです。

って!KOTOKOライブに備えて、俺の持っているKOTOKO資産を
サンディスクたん512Mに全部詰めようとしたら全部入らなかったんだ。
ああ、このままでは入れられない。
今晩はこの解決に全力を尽くします!全力ッ!!

昨日決心していた今日やることは完遂。
>unMOMENTの萌魂が明日発売なので忘れずに買おう!
>友人を連れてゼミ案内を明日はきっと貰いにいこう!
>教科書は明日入荷だそうだ!
>明日こそは久しぶりに憲法の講義に出よう!
おお、計画通りだ。まあ憲法の講義は全力で逃そうか迷ったが。

雨に打たれて帰ってきます

2006年11月20日 09時51分48秒 | Weblog
鞄を買ってみる。

今まで使っていたビジネスバッグも悪くは無かったのだが、
微妙だと友人に言われていたので変えてみる。珍しく他人の意見を採用。
無印良品でにて3k。
いつも通りの学生っぽい装備を入れてみて良し。キャパは満足。
地味な感じがとても良い。クールである。
買い替えにより、いい気分転換になったのでそれだけでもおk。
ま、物をハードに扱う俺が使ってどれだけモツか期待ですね!

アイリバーたんH320がほぼ瀕死状態に。にょろーん。
フル充電で30分ぐらいしか持たないというへたれに。
2年間毎日使っていたけど、バッテリーのことを考えて
使い切ってからの充電しかしてなかったのだが。
へたるのは早かったのか、それともがんばったのか。
アイリバー撤退前(?)にサポートに出してみるか、
それとも別に買うかで揺れております。

サブ機からメインに昇格したサンディスクたん。

低音が物足りないながらも単4電池を燃料とするため管理がしやすい。
HDDタイプではないのでとにかくモツ。
ここのところKOTOKOか電波、主にMOSAIC.WAVしか聞かないので
キュンキュンできれば良し。
川田まみのクリアファイルを使っている神の大学生を神の大学で見かけたら
「ほんさんですか?」と尋ねること。(やっぱり病みすぎ)

unMOMENTの萌魂が明日発売なので忘れずに買おう!
友人を連れてゼミ案内を明日はきっと貰いにいこう!
教科書は明日入荷だそうだ!
明日こそは久しぶりに憲法の講義に出よう!

掲示板、主に大学生活板しか見てないが
ゼミは一応入っておけという意見が多数見受けられるので大事か。
漏れは授業中に机に落書きという行動を取らなくなった。
でも先週8-11の真ん中やや右の机に腐女子が書いた
と思われる絵があった。とても力作で感動した。
カッコイイ男は消さずに帰りますた。
最近は、にょろーんと残して帰るのが俺の習慣です。多分

交通に影響

2006年10月18日 23時34分31秒 | Weblog

小田急、踏み切り事故。折角早く帰ってきたのに、捕まってしまう。


4:30 海老名について愕然。人多杉
改札前にとりあえず溜まるのは迷惑なのですぐにルート変更をして頂きたい。


相模線ルートに変更する人が多い。
本厚木行きの代替バスが出ていた?、アナウンスを聞いたような。


久々にスイカの出番か、と思ったが素直に振り替え乗車票を頂く。
丁寧に代替ルートを説明する駅員はさすがプロだ。


5:40 橋をわたって本厚木駅南口前
厚木駅から本厚木駅まではおおよそ30分程度で歩いてこれた。
オフィシャルも出動して人を整理していた。こういう時に限って突っかかるアホがいた。
いいショーだね。すぐに落ち着き帰路についたであろう。俺も帰宅ルートへ。

冬コミレポ作成の練習用に書いてみました。
いろいろいじることを覚えていこうと思います。久々に真面目に勉強中!
ではでは


何度目だ、ラムネで泣く18歳夏。

2006年09月05日 02時32分57秒 | Weblog
エンドレスエイトしてない。9月に入ってしまった?
間違って何かイベントを消化してしまったのか。
いや、何もやってないので消化の糞もない。
TBSアニメフェス後より引きこもりが加速。
大学もまだ始まってないらしいので、もうしばらく8月でいようと思います。

今日は近所のスーパーにて、今日から学校だね。と言われました。
大学生ですよー、と言ったら驚くんだね、みんな。
どうせ俺は馬鹿に見えます。ニートっぽいっすよ。
俺が大学に入れたのは、少子高齢化のせいです。

ということでフラフラしています。
カレンダーに31日以降の記述がないため、しょうがなくめくってみました。

去年の今頃はベローチェで勉強していたな。とふと思い出す。
丁度、一年前のことをとても懐かしく思う。
夏=勉強の年はまた来るのだろか。
単純な勉強だけの日々の方が現在より充実していたような。
大学はいつから始まるのだったかな。

今日は一歩も外に出ず。
夏いのでひきこもる。ゲームして過ごす。
棚が不足していたので日曜日に家具屋で買った棚を組み立てる。
いつの間にかセミの音も聞こえなくなってきた。
季節の境目はなんとなく寂しい気持ちですね。

ふふ、俺は宿題がなにも出てないぜ。今年は自殺をしないで済む。
再履があるかもしれないが。欠席数が原因なら自殺と同じだな。

時をかける少女、みてきた

2006年07月31日 00時56分07秒 | Weblog

 


俺が泣くわけないもんね、硬派な俺が泣くわけないもんね。
ハンカチ握ってたのは、涙拭いてたわけじゃないんだからねっ!!

主人公、真琴がとにかく走って、走って、飛ぶ。

なぜタイムリープして過去に行くか、その理由はしっかり語られる。
現在が進行して不都合があり、過去に戻る。
そしてまたその時間で同じ不都合なことを繰り返してしまうこともある。
しまいには、まったく異なる行動をとり、なかったことにする。

背景が爽快、作品が爽快。

大きく感じる青空も夏っぽさが溢れる。
大きく広がる入道雲は夏っぽさが溢れる。
爽快さを背景が綺麗に描き、演出している。
積極的に、感じたままに、行動する女の子は魅力的。
逃げずに走る真琴。前向きなところに惹かれる。
自分に不都合なことから逃げることが良いのか、気づく。

感想として、すごく良かった。
すべてがわかりやすい作品。DVD買うのは決定。

上映館数が少なすぎる。拡大はまだか!
のち、加筆修正するかも。飯食ってきます。

<公式>http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
<感想まとめ>http://homepage2.nifty.com/kugo/060701.htm#060716


mixi中毒だってさ

2006年07月23日 00時27分26秒 | Weblog
元からネット中毒に犯されているから別に問題ない。
生活はネットがベースに構築されているから問題ないね。

準ニート、っていう言葉をすごく気にしています。
大学行っている状態でも…って。俺のことかな?
でも、普通に出席にして単位は取れている人が対象らしいので俺は除外?
再履の山は目に見えてますね。前期サボりすぎたかな。
横浜まででて巡回して帰ってくる日が何日あったことやら。

mixi日記をどのようにこれから展開するかで悩んできた。
リアル身内を少しづつ減らしている。
足跡で身内の非ヲタの人が来ているとなんか居た堪れない感じになっちゃうよ。

フラグってリアルにも存在する。
これから生きていくにあたり、フラグが立ったらそのルートに進もう。
そしてフラグ立たずに中途半端にエンド迎えたくないもんね。
よし、一歩踏み出そう。

じゃあ再履をひとつでも減らすために勉強を再開しますね。

涙の痕には…

2006年07月06日 00時46分37秒 | Weblog
それなんてエロゲー?

寝不足よ去れ。
ミクシばかりな毎日。
足あとが残るのがいいね。逆を言うと見たら残るのだが。

ミクシで交友の範囲が広がったんでよいよい。
コミュニティに情報あがるので有効利用も。

gooブログアドバンス止めてミクシの有料のサービスに鞍替え検討中。

ミクシでニュース扱うとアクセスがすごいな。
1時間で100とか今までありえないぜ。
ミサイルというホットキーワードが効いたのかな?

イベントの予定は…7月はいまんとこないけど行くかもしれないのは
某オンリーイベかなあ?テストが楽そう(レポート課題で済む)なため
今期は安泰?もう出すのは書き終えたし…ゲームでも買うかな?

気楽な7月を超えたらビバ8月ですな。

そして週末。

2006年06月24日 22時40分51秒 | Weblog
ハルヒ1巻の購入ミスった。

やばい、まだ買えてない。
おかん頼む、今度は店に入ったら「今度こそ」忘れずに俺の分を確保してくれ。
初回生産が終わっているそうだ。いつものラオックスでも完売。
まずい、明日は朝から動くか。
ミクルンルン。

ミクシ始めてしまう。

身内にバレたくないからこそブログで隠してたが、
ミクシで墓穴堀まくりのスタート。
リア充がいっぱいで、おもしろいな。はははは
ノーマルぶってる友人たちに迷惑な気がするが、マイミクにしてもらう。
わざと痛くしていこう、と。

相鉄線のボックスシートが大好きだ。

今日乗ってたら、ちとエスニックな雰囲気の女性が乗ってきてさ。
とても綺麗でドレスがまた素敵。まるでスカーレットのニネットさん。
国際化バンザイ。

<追加メモ>
アニメロ武道館ライブ
明日、25日追加でサイド見切れ席発売。
多分パスだが。

バテバテだ

2006年06月19日 20時24分39秒 | Weblog

・4番のセーフティーバントは空気嫁。

昨日の巨人について。
走者のミスではないでしょ。
空気読めてないな。
ランナー返すバッティングがほしかったね。
このチーム状況を見てると元木さんがいればな、
なんて考えてしまいます。
今日なんか、しらない人がいっぱいでていて
2軍戦見ているのかと思ったよ。
原監督の采配はよくわからん。
競争、といっても結局若手使ったり、
いきなり補強してきた選手使ったり、
仁志さん使わない理由に打率をあげて置きながら
小坂の打率は無視。
多分いま一番よくわからなくなっているのは原監督自身な気がする。
まー今月末横浜スタでの巨人戦チケ確保しているんで
現場の空気を感じてこようと思います。

・買い物は楽しい。その後も楽しい。

いつも通りの巡回コースで、
いつも通りの時間に、
いつも通りの買い物をする。

サンクリに行けなかったので、飢えていた。
欲しかったハルヒ分を補給。

みくる本…これはメジャーリーグ級。
すごいすごい。あーあ、おっぱいすげえや。
作画すごい、おっぱいすごい。キテる。

シャナの表紙はこれでいいのやら。
はいてない、よなあ。
これが書店に大量にあるんだから日本すごいや。
シャナもかわいいんだよね。ツンツン。

夏になってきたな。と思うのは夏コミカタログをどこで買うかを悩むから。
駅から大学まで歩くと汗が止まりません。動く歩道を作って欲しい。
峠のラジオのトークがたまらない。いいね。話がうまい。
ロンドローブイベではうpさんコールをしっかりしますよ!
席がツンなんですが、全力で応援します。
浪人なのにサンクリ行くの友人に「いいのは2冊買え」言っておいたのに無視しやがった!!
<私信>
ローニンめ!まあ夏の大事な時期にわざとイベントに連れ出すスケジュールを
たてていますので覚悟を。TBSアニメフェスの席がかなりデレ。
ユーも行くしかないよ!!