goo blog サービス終了のお知らせ 

のんママのひとりごと

5年ぶりに家族が増え、慣れない育児に日々奮闘中!!
姉妹子育て日記☆
ノンびりノンきにユキます☆

じいじ

2007-07-15 10:50:09 | お出かけ
金・土曜と仕事で東京にきていた私の父。
大きくなったノンを見せたくて、宿泊先まで会いに行ってきました。

わずか10分程度の再会でしたが
会った瞬間、父は『ノンちゃ~ん』と
かなりのテンション高め
ノンは笑う事も泣く事もなくいたって普通の顔してました

台風4号の影響もあり、飛行機が飛ぶか心配しましたが、
無事に帰宅できたようです。
ただ、よく揺れていたようでしたが・・・

今月、もう一度東京で会議があるようなので、今度はゆっくり
我が家にきてもらいたいものです。

座談会

2007-07-09 18:48:58 | お出かけ
今日、某育児雑誌の座談会に行ってきました!

東京に来てから、旦那さま以外の人と話す機会が少ないので、応募してみたところ、お誘いの電話を頂き参加することに。
場所は電車の乗り継ぎを含め約一時間近くかかるところであり、初めは参加を迷いましたが母と旦那さまに相談し、行ってみる事にしました。

乗り換え…迷いました。。おまけにベビーカーは嫌がりお荷物に(;^_^A

座談会の内容は極秘なので載せれませんが、ノンが一番小さい赤ちゃんで、他の赤ちゃんの様子が見れたり、ママとの会話も出来、満足した一日でした!
ただテーマにそった会話な為、育児の事などを話す時間があまりなかったのですが、なんだか私が一番バカっぽくて(^^;もっとしっかりしなきゃいけないなぁと、責任を感じました。(今更かい・・・)

そして肌のキレイな赤ちゃんを見て、ノンにも早くそうなってほしいので、明日小児科へいい加減行こうと思いました。

ノン☆今日はママのお出かけに付き合ってくれてありがとう♪

横浜へ

2007-06-25 23:50:49 | お出かけ
日曜日、旦那さまの会社の先輩のお家へ招待され、ノンを連れて行ってきました。

久しぶりの遠出に少し張り切る私。
ノンの持ち物の用意から始めました。
・クーハン
・ガーゼケット
・着替え2着
・紙おむつ5枚
・ガーゼ、タオル各3枚
・白湯の入った魔法瓶
・白湯用の哺乳瓶
結構な大荷物でしたが、赤ちゃんと移動はこんなものですよね~

予定出発時刻は10時でしたが、結局30分遅れの出発。
おまけに出発と同時に家の鍵を閉めたか不安になりUターン
このパターンは母親譲りです。

ノンはというと、おむつもお腹も満たされた状態だったので
始めは嫌がっていたチャイルドシートも車を走らせると
いつの間にか眠っていました。
途中手土産を買いに寄ってしばらく停車しまった為、起きてしまい
それから抱っこでした。(本当はいけないのですが・・)

車で渋滞なしで私の住んでいる大田区からは約1時間半ほどで到着。
道中で、桜木町のウォールアートに遭遇
電車の高架下を利用した美術館でした。
それぞれに個性があり、とりあえずかっこいいデス
http://sotw.komposition.org/
到着後、挨拶を交わし、
旦那さまは会社の先輩を始め、他の人達と昼間から飲み始めました。
私も奥様方々とお食事を始め、楽しく過ごしました
育児の事や、お互いの夫婦の事、同じ職場の旦那を持つ妻同士の会話?
なんか初めての経験で私も大人になったなあなんて思いつつも
まだまだ初心者でした。

ノンはみんなに抱っこされていましたが、
人見知りしたのか、ダメな人には思いっきり泣いていました
せっかく抱っこしてもらったのにスミマセン・・・

でもそれ以外は家のようにぐずぐずする事もあまりなくおりこうチャンでしたよ

結局サザエさんが始まる頃にようやく、腰が上がり帰宅へ。

帰りは私の運転。
東京に来てまともな運転はこれが初めて
しかも
夜・雨・知らない道・・・
悪条件の重なる中、まあ無事に帰宅しました

夜は疲れて3人とも早寝。
でもノンは興奮していたのか、夜中に3回も目覚めていました。
違う環境に驚いたでしょうね。
でも、滅多にあることでもないのでたまにはいいかな

日記

2007-06-18 00:00:33 | お出かけ
◆ベビーカー
久しぶりだと
寝るのかな?

今日は近所のスーパーへ
夕方、家族3人でお買い物に行きました~
風が涼しくて気持ちのいい夕方でした★
ノンはというと意外にもご機嫌で
スーパーの中ではひたすら叫んでました(^_^;)
微笑ましくノンを覗き込んでくれる人もいましたが、ベビーカーを押してる私を邪魔扱いする人もいたりと様々でした。
そして今日は久々にベビーカーではグズグズさんにならず
帰り道で寝てくれました!
ん~ベビーカーのお出かけは久々なだけに嫌がらなかったのかなぁ。。
それとも旦那さまがベビーカーを押してたから?
それとも少しリクライニングをして周りを見渡せるようにしたので、
それがよかったのかな?☆
そういえば今日は父の日でした!
我が家の新米お父さんにも一応感謝?し
乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)しました~
私はお茶ですよ!
でも、お酒飲みたぁい!!この時期ビールのCMはたまりません(>д<)
実はたまに一口もらって飲んでたりするんですが(;^_^A
あの喉ごし(≧▽≦)!!

…でも、まだまだ我慢・辛抱…

帽子

2007-06-06 23:20:20 | お出かけ
東京でも天気がいい時は、青空です!夜はお月様も見えるしお星様も何個か見えます!

私が思ってた東京は空がどんよりのイメージだったので、天気のいい日は洗濯をしたくてウズウズ>^_^<

今日もそんな一日でした♪

なのでお散歩兼お買い物は夕方の太陽が傾いた時に。
でもまだ日向はあるので、早速昨日届いた帽子を被せ、抱っこひもで出発(^O^)

ノンと一緒にいると誰かしら声をかけてくれます!
レジが混んでたら順番を譲ってくれたおじさんもいます。
大抵は「可愛いね~」とか「小さいね、どれくらい?」とか、あとはあやしてくれたりとおばさんやママが多いのですが、今日は違いました!
小さな女の子です★
言葉ははっきり喋れてたので、何歳くらいになるのかな?3・4歳くらいかな?
抱っこひもからたれてるノンの足を見て
「足が小さ~い!」って(^・^)♪
なので、「赤ちゃんよ~触ってみる?」と声をかけて触ってもらいました!

子供好きな私ですが、まだどう接していいのか分からずそんな会話で終わってしまいました。

夜、帰宅した旦那さまにノンの帽子の写メを見せると、「似合わねぇ^_^;」って。。そぉかなぁ。可愛いやん(≧▽≦)

確かに褒める事をしない人ですが親ばかになって可愛いと言って欲しかったな~と少し残念に思いました(´・ω・`)
でも照れ屋さんの彼なりの褒め言葉だったのかも・・・?

ちなみに私はブログを見て分かるように親ばか・旦那ばか(?)ですゾ( ̄▽ ̄)v

帽子

2007-06-03 23:17:58 | お出かけ
今日は旦那さまと駅前のラーメン屋さんで昼食を済ませました~!
産後2度目の外食☆GWの連休に一度このラーメン屋さんで産後初の外食♪

ラーメンは待ち時間が少ないのでノンのように小さくても行ける範囲内の外食にピッタリ!
しかもなかなかココのとんこつラーメンはイケます☆
でも博多の方がやっぱり美味しいかな(u_u)★

私達が食べている時のノンは大人しくベビーカーで一人、遊んでいましたが、
やはり最近ベビーカーはあまり気に入らないのか、途中でジタバタ(;^_^A
結局食べ終わるのが早い旦那さまが抱っこをする事に。
その後、再びベビーカーに乗せて、近くのスーパーで夕飯のお買物を済ませ帰宅。
と簡単にいくはずもなく途中で泣き出し、抱っこで帰宅しました。
ん~アスファルトからの照り返しが暑いのか、外の世界を見たいのか、最近ベビーカーにあまり乗ってくれないノン・・・
でも昼間は日差しがあるので今日はこんな姿で抱っこ(≧ε≦)
帰宅後、ネットでノンの帽子を購入しました★
夏対策です!
帽子、似合うといいな♪

::::::::::::::::::::::::
先日の夕飯、点天の餃子は少し焼きすぎてしまいパリパリに(-_-;
少し失敗してしまいました。。。(^_^;)あはは

お散歩

2007-05-30 13:30:17 | お出かけ
今日は図書館へ借りていた本やCDの返却期日が迫っていたので、お散歩がてら日課となりつつある午前中のベビーカーでのお散歩に行ってきました。

最近はベビーカーで眠る事がなくて帰宅頃には泣き出してしまいます。ベビーカーのベルトが嫌なのか、ただ抱っこがいいのか・・・
出発時は寝ているノンも途中で銀行のATM機のアナウンスに反応しお目覚め
お互いが驚き状態!

今日は出発時は起きていましたが、ノンの全てを満たした状態(オムツとオッパイ)で出発
図書館へ到着し、返却を済ませ、次に借りたい本を探していたら・・・
泣き出してしまいました。とりあえず、図書館を去り、公園へ。
初めての公園
ノンより大きな赤ちゃんとゆうかもう歩ける子供とママが2~3組それぞれ遊んでいました。他にも散歩をしている年配の方も数人・・あとは近所の保育園の子供たちが遊んでいて、そのうち公園デビューをココでしようと思いました。

クルっと公園を一周し再び図書館へ
でもやっぱりダメ今度は抱っこして去ることに

私も粘って再びベビーカーへとチャレンジしましたが、ダメで結局抱っこのまま、コンビニでお買い物を済ませることに。
精算の時にはベビーカーもOKのようで、そのまま帰宅
気づくといつの間にやらウトウト
少し遠回りをして帰宅。
そして起こすのも可哀相なのでそのまま寝室へ運びしばらく眠りに・・・

近頃は夜中の授乳の後はすぐ寝るけど、1時間後位に目覚めていたノン(抱っこしてあげるとまたすぐ眠りに・・
昼間は抱っこしないと寝なかったりとそんな状態でしたが、今日は久々まとまったお昼寝が出来ています。
寝不足かなあと心配していましたが、
大丈夫そんな日もあるさと言い聞かせ自信をつけているところです。