日曜日、旦那さまの会社の先輩のお家へ招待され、ノンを連れて行ってきました。
久しぶりの遠出に少し張り切る私。
ノンの持ち物の用意から始めました。
・クーハン
・ガーゼケット
・着替え2着
・紙おむつ5枚
・ガーゼ、タオル各3枚
・白湯の入った魔法瓶
・白湯用の哺乳瓶
結構な大荷物でしたが、赤ちゃんと移動はこんなものですよね~
予定出発時刻は10時でしたが、結局30分遅れの出発。
おまけに出発と同時に家の鍵を閉めたか不安になりUターン

このパターンは母親譲りです。
ノンはというと、おむつもお腹も満たされた状態だったので
始めは嫌がっていたチャイルドシートも車を走らせると
いつの間にか眠っていました。
途中手土産を買いに寄ってしばらく停車しまった為、起きてしまい
それから抱っこでした。(本当はいけないのですが・・)
車で渋滞なしで私の住んでいる大田区からは約1時間半ほどで到着。
道中で、桜木町のウォールアートに遭遇

電車の高架下を利用した美術館でした。
それぞれに個性があり、とりあえずかっこいいデス
http://sotw.komposition.org/
到着後、挨拶を交わし、
旦那さまは会社の先輩を始め、他の人達と昼間から飲み始めました。
私も奥様方々とお食事を始め、楽しく過ごしました

育児の事や、お互いの夫婦の事、同じ職場の旦那を持つ妻同士の会話?
なんか初めての経験で私も大人になったなあなんて思いつつも
まだまだ初心者でした。
ノンはみんなに抱っこされていましたが、
人見知りしたのか、ダメな人には思いっきり泣いていました

せっかく抱っこしてもらったのにスミマセン・・・
でもそれ以外は家のようにぐずぐずする事もあまりなくおりこうチャンでしたよ
結局サザエさんが始まる頃にようやく、腰が上がり帰宅へ。
帰りは私の運転。
東京に来てまともな運転はこれが初めて

しかも
夜・雨・知らない道・・・
悪条件の重なる中、まあ無事に帰宅しました
夜は疲れて3人とも早寝。
でもノンは興奮していたのか、夜中に3回も目覚めていました。
違う環境に驚いたでしょうね。
でも、滅多にあることでもないのでたまにはいいかな