昨日は、京都へ遊びに行ってきました。
計画を立てていなかったことと、ガイドブックを持っていなかったので
場所は知っているけど、行ったことがないところに行こうということになりました。
「渉成園(しょうせいえん)」というところにいきました。
東本願寺の別邸で、お庭のとてもきれいなところでした。
一角からは、京都タワーも見ることができました。
お庭を拝観していると、おじいさんが一人お庭を見ていたので
ツレが話しかけていました。
その方から
「ココには、棟方志功の襖絵があるんだよ~」
とか
「ココは、暴れん坊将軍の撮影に使われていたんだよ~。
でも、ビルが建って景観がくずれちゃったんだよ~」
とか教えてもらっちゃいました。
入り口では、お庭でにある実が飾られていました。
「カラタチ」「せんだん」「カリン」「ぎんなん」のほかにも
「ホウの木」の実もありました。
こんなお飾りも素敵ですね^^
京都駅の近くで、こんな静かで素敵な空間が確保されているのに
とっても驚きました。
お気に入りの場所になりそうです^^v
ただ、自然が確保されているだけに「蚊」が多い。
次回行くときは、対策をしていこうと思います
わたしは、遠山の金さん
杉りょーたろーでした。
年がばれる?
まあ、杉りょーたろーの名前を知ったのは
十数年後だったんですけどね
偶然ですね。全く知りませんでした。
とってもステキな場所でしたよ。
写真を撮るならオススメかも
iPhoneアプリ。。。見てみようかな
『暴れん棒将軍』という文字を見て、頭の中は松平健が白馬にまたがって微笑む姿でいっぱいです
あの方が幼稚園に通う前の私の初恋の人…ははは
たまたま新作アプリ紹介ページで渉成園の
写真があるアプリを見つけた...