goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

断捨離→収納最適化→DIYで快適化のプロセス記事を投稿中。不定期更新:17時予約公開

大掃除の計画?

2022年11月27日 | ■その他

今月は階段を掃除すると運気上がるらしいよ、しらんけど

って今頃言うな?w

 

玄関~廊下~階段は綺麗にしときたいライン。

二階が寝室なんでいい気が運ばれてこないと困るのです。

 

大掃除計画そろそろ立てなきゃっていうか窓拭いておわりそ?

小さい窓は内側は2か月に一回くらいは拭いてるからいいけど大きい窓は外とか半年くらいやってなくてやらなきゃとか。

どこどうやるかちょっと計画練ります。

 

 

予約投稿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約投稿。


クリスマスツリーを出した話

2022年11月24日 | ■おうち雑貨

断捨離してでっかいのは捨てた。

が、季節感が欲しくなって去年購入したガラスツリー。

ミニマリストガチ勢は

「飾るだけのものはゴミ!シーズンイベント的なものは全部ゴミ!!!」って主張されてる方が多い印象ですが、

アクセサリースタンド兼用だし、一度手放してからの買戻しになるので私にはツリーは必要だったということだと思います。

ほらもう可愛いやん。

クレ・ド・ポーのホリデー限定ショッパー可愛すぎで一緒に飾ってる。

 

 

 

予約投稿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約投稿


雑炊レシピ9選

2022年11月21日 | ■その他

旦那の罹患から一週間。

一番困ったのがご飯。

雑炊が食べたいと毎食言われるがそんなにレパートリーなくね?

自宅療養パックのなかにお粥もあったけど、なるべく手作りのもので身体を温めて欲しいと思い作ってました。

 

自宅療養パック到着前。

 

冷蔵庫に常備の卵と玉ねぎ。

つくり方は親子丼の親抜き。

具は玉ねぎだけ。

外出できず肉や野菜はとにかく手に入らないのでこの辺の備蓄は必要だと思いました。

 

自宅療養パック到着前

とき卵ふんわりでごま油で中華風に。

味は分からないと言われたのでレタスや白ゴマなどのトッピングで食感を楽しんでもらう方向へ。

 

自宅療養パック到着後

 

乾燥野菜のパックがあったので具に利用。

これなら残り少なくなった卵を半個でも大丈夫そ。

 

自宅療養パック到着後

サバの缶詰があったので汁ごと入れて卵とじ。

味付けしなくていいから楽かと思ったけど、まとまらなかったので醤油プラス。

 

自宅療養パック到着後

卵スープの素が入ってました。これ400円くらいするたっかいやつやんー!

味は濃いめなのでこのままでも。

醤油はお好みで。

 

自宅療養パック到着後

鶏そぼろのご飯のもとをそのままぶっこみ。

水分で味が薄まるんで醤油足すといいかも。

 

自宅療養パック到着後

やきとりの缶詰があったのでこれを汁ごと。

のどの痛みが引いて固形の具が大丈夫担ってきたときに向く。

 

自宅療養パック到着後

まぜるだけのご飯のもと。ごもくご飯のやつも入ってました。

こちらも水で味が薄まるんで好みで醤油足し。

 

何回雑炊言うねん!あたしゃ飽きたで!!

って最後の暴挙。

食べ終わりの粉みたいのありますやん。

あれをぶち込んだった。

意外にうまかった。

 

決めた事

・玉ねぎは1個買い→3個入りパック買い

・たまご1パック→2パック買いに

・雑炊のもとは常備しておく

 

 

 

リアタイ投稿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リアタイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


横槍と詐欺ショップで大変だった話

2022年11月17日 | ■その他

先日、旦那が熱出たーと言い帰宅。

探したら番号出てきたけど、大変だとかひっ迫してるって言うし熱くらいで電話してええのかなって思ったら高熱はすぐに!って書いてありコールセンターへTEL

旦那が帰宅からかけ続けたがつながらなかったらしく、明日またかけると言うので私が代わりにかけることに。

何や一発でつながりましたがな。

かかりつけがないもので、行っていい病院を教えてもらい。

お大事になさってくださいと言ってくださりすごくほっこりした。

ありがとうございます。

で、断捨離の弊害なんだけど、ストック最小限、冷蔵庫の中は無駄な物がなく週一しか買い物行かないってしてたので、金曜日にそんなことなると食べ物が無くて詰むのです。

その時点で玉ねぎがふたつ(たまたま3個入りで買っておいた残り、いつもは一個買いだから危なかった)、缶詰が数個。

 

外出禁止は家族も5日間。

その時点で楽天でレビューを見て配送が早いと書いてた某ドラッグストアのショップに必要になりそうな食べ物を注文。

予備で無印のアプリからも回復した時に食べられそうなものなどを注文しておいた。

月曜日、冷蔵庫にはもろみみそとオートミールだけになり、残っていた食べ物は病人が腹は減るというので優先して消費してたので私は腹ペコ状態に。。。

無印は注文時に水曜着と分かってたので安心してたが、問題は楽天の某ショップ。

音沙汰無かったので注文状況確認したが、ショップ受付すらされてない。ちなみに注文から4日たった今でもまだなんだけど詐欺なの?;キャンセルもできない状態。

配送早い等のいいレビューだけを上に持って行って騙す手口です。

価格もスーパーの1.5倍くらいで割高だったけど、急いでいたし食べるものがなかったから仕方なく1~3日で発送と書いてある物だけを選んで注文したのに。この社会状況に便乗した病人からの搾取詐欺ですかね。

 

食べ物で詰んでる時にこういうことされると本当に悪質と思ったのでショップは実店舗含め今後利用しません。

価格2~3倍でもあす楽とついたもので注文すべきでした。勉強代と思って捨てるしか。

皆様も騙されないように!!!人名。

私の命をつないでくれたのは旦那がお願いしていたらしい市からの自宅療養パック。

持ってきていただいたり準備してくださったり手配に関わってくださった方に本当に感謝です。

こんなにたくさん。

ゼリー系と飲み物は旦那にまとめて渡して残った物の中からわたしもいただく。

たまごスープがこころにしみたー

日用品もこんなに。

救援物資のマンゴーが食べたいと言うので持って行ったり。

急いで撮ったらぶれた;

のどの痛みが引いてきて固形物も大丈夫というので救援物資のやきとり缶で雑炊を作ってみたり。

しかしもう味が分からんと言ってますー。

 

私は元気なんだけどさ。

買っておくべきもの、断捨離でストック数など何もかも排除すればいいというものではないということ、レビューの読み込みが甘いと詐欺にあうこと等学びは多かったので今後に活かしていきたいと思います。

ちなみに予約投稿日の17日から私は外出解禁。

横槍やら詐欺やらでほんっま大変でした。

やれやれ。

 

予約投稿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約投稿

 

 

 


ハンドメイドでイヤリング【冬】

2022年11月14日 | ■ハンドメイド

ラティスで葉っぱちゃんのイヤリングを買ってきました。

300円。

これを材料に使いたいデザインにハンドメイドで作り替えていきます。

どや。

今回は葉っぱのパーツがたくさんついてたので、ふたつに分けて、ひとつは小粒パールとあわせて大人っぽい雰囲気に。もう一個は赤のミニビーズとパールであわせてクリスマスっぽく。

たくさん使いたいと思います。

 

こっちは売り物にする予定。

春待ち蝶

聖夜のラピス

 

満足!

 

予約投稿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約投稿