




日差しの気になる時期になってきました。
ここで少し日焼け止めとその効果・成分について
確認しておきましょう


はい、まずこのSPFとPAについて。
ご存じだとは思いますが10~20分くらいは
人間の皮膚は日光に当たっても日焼けしません。
SPFはこれ以上の時間を経過した場合に
日焼けするのを遅らせてくれます

20分で日焼けする人がSPF50をつけると、
理論上20×50=1000分日差しの下で焼けません。
(ただしこれは机上の空論)
一方、大事なのがPA

UVカット率の高さ、強さ

この「+」の数が多い程シミシワの原因となる紫外線から肌が守られます。
SPFを気にする人の方が多いと思うのだけど、
通勤が一時間くらいであとはオフィスワークですって人は
焼けたくなかったら数字よりも「+」を気にした方がいいのです。

紫外線カットって成分には主に2つあります。
・紫外線散乱(反射)剤=有害なものを反射してくれる
・紫外線吸収剤=有害なものを吸収してくれる
ここで気にしていただきたいのは紫外線吸収剤。
吸収した有害物質により日焼け止めの成分が変わり
そのままそれが肌にずっと付着している状況になるのね。
こわくね


ここでは
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルが紫外線吸収剤。
メトキシケイヒ〇〇って書いてあったら
だいたい紫外線吸収剤と思ってもらったらいいです。
一方、紫外線の反射剤は、白浮きする成分が主です。
酸化亜鉛、酸化チタン等がこれにあたります。
日焼け止めで白浮きするのはある程度仕方ないけど、
白浮きしない!ってうたってるのは反射剤が少なく
逆に吸収剤がたっぷりです


肌に優しいものもありますが、それは焼けやすいということ。
こまめに塗りなおして、必要なくなれば拭き取るなど
上手な付き合い方をしてトラブルから肌を守りたいですね


詳しい内容などは割愛してますのでご了承ください。
日焼け止めは毎日必須ですよね~!!
詳しい説明ありがとうございました(*^^*)
なんとなくで買ってた日焼け止めだけど、意味を知ると深いなあ~って思いました!
ちなみに首や手はニベア使ってます。
大丈夫かな…?(笑)
顔は、美白成分が入ってる病院で置いてあるのをたまたま買って使い続けてます♪
日焼けは女の敵なんで、気をつけていきたいと思います!!
いつもコメントありがとうございます\(^o^)/
ニベアは肌に優しいものが多いですね^^。
シンプルケアで肌がきれいな人は
ニベア率が高い印象があります(*´▽`*)。
ニベアのような比較的優しいものを外出前に塗って、
屋内入ったらデオドラントシートなどで拭いて、
肌の上に有害物質を残しておかないのが
一番いいのかなって思います^^。
あれこれ書きつつ私自身若干焼けてしまってるので
あまり説得力がないのですが^^;、
私も気を付けて焼かないようにしたいと思います♪
いつも読んでくださってありがとうございます(*´ω`*)。