goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

断捨離→収納最適化→DIYで快適化のプロセス記事を投稿中。不定期更新:17時予約公開

クナイプハンドクリーム

2020年10月28日 | ■メイクアップ

クナイプから二つ買ってみました。

ハンドクリームミニサイズは300円くらい。

リップはバニラの香りにしてみた。

 

 

べたつかずサラッとした使い心地で作業の合間にも使いやすい。

香りは角がなく、ちょっとメンズっぽいというか、海外っぽいネロリ。

角々しい日本のネロリの香りのイメージとはちょっと違うかも。

 

 

 

バニラも甘くなりすぎない感じが使いやすい。

潤い供給というよりはフタして乾燥を防ぐ感じ。

 

昔ダイエットに、バニラの香りを嗅ぐといいって

流行ったことあったよねー。

おなかすいたときにつけて空腹をごまかしてる(笑)。

 

どっちもしっかり香るけど角がないから頭痛くならない。

 

 


ZEESEAマスカラ

2020年10月13日 | ■メイクアップ

博物館コラボで話題の中国コスメZEESEA。

コラボ品ではないけどのマスカラ買ってみました。

パケはキラキラでしっかりしてます。

 

大き目で下まつ毛にはつけにくいですが発色はよく

ばっちり紫になります。

結構はっきりと色が出るので全部につけるよりは

目尻だけとかのほうが大人向けかも。

 

目尻つけるとちょっとスースーしたというか

目に刺激を感じたので敏感な方はお気をつけ。


キャンメイクマスカラ

2020年10月10日 | ■メイクアップ

キャンメイク

クイックラッシュカーラーWM

マスカラ&トップコート

ワインモーヴのお色味。

 

櫛型でたっぷりついて出てくるので調整は難しいのと

小回りが利かない為下まつ毛には向かない。

色はとってもよくて、主張しすぎずでもしっかり色は出るので

目尻側だけ塗ってニュアンス出しがいい感じに仕上がるかも。

パケは安っぽいけど中身出すとそこまでなので

デパコスと並べてもそこまで違和感はなし。

 

秋冬に向くー!

そしてなにより安い。キャンメイクすげー。


ハレナオーガニックローション

2020年08月17日 | ■メイクアップ

 

7月29日?発売のハレナのオーガニックローション。

120ml、2980円。

9フリー

合成香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、

紫外線吸収剤、パラベン、エタノール、シリコン、PG

 

セラミド配合でお安めな金額が気になってお試し。

 

グリセリン多め?

トロッとした液体で塗ったらペタペタ。

表面に残して潤ってる感出す手法でしょうか。

 

人工香料ではないので頭も痛くならない。

さっぱり系の化粧水が好きなのでタイプ的には違うんだけどトラブルも出ないしまあまあ好印象。中に入っていく感じはないのでインナードライはこれより前にしっかり他のさっぱり系でぐっと奥まで水分もっていっておく必要はあるかな、と。

 

 


コスメマウントについて

2020年06月02日 | ■メイクアップ

コスメマウントという言葉があるのを知ったのですが

 
「化粧水何使ってる?」
「ロクシタン」
「高くない?」
「フランス製以外だと肌荒れやすいんだー」
これでアウトのようです(@_@)
 
なんでも、デパコスメイン使い自体がよろしくない+
使用品聞いて答えたアイテムがデパコスだとマウントしてる、
みたいな風潮のようで。
 
事実を述べただけでマウントと言われる時代です...。
 
 
肌は人それぞれ違うし、あう・あわないがあって、
たまたまあうものを見つけたのがデパコスだった人は
コスメマウントと言われたくないから、と、嘘ついて
もっと安い価格帯のメーカー名を言うべきなのでしょうか。
 
それも違う気がしてどうしていいのか困ります・・・。
 
しかしデパコス使ってる事実を
お伝えするだけでコスメマウントと言うなら
私はかなりやってしまっていたし、
それで気分を害していた人がいたとしたら
本当に申し訳なかったと思います。
 
別に
「私のお肌にはおフランス製品しかあいませんのよ、オホホ」
 
なんて言う気はさらさらないし、
普通にプチプラも使うし、
いいものはいいし、あうものは合うし、
逆にあわないものは値段関係なくあわない。
 
 
確かにデパコスメイン使いの人の一部に、
プチプラ使いの人に対して
「そのトシでまだそんな安いの使ってんのw」
って仰る方がおられることは認識しています。
(これは確実にコスメマウントというのでしょうと理解はできます)
 
ただ、
デパコスメイン使いがみんなそんな風に思ってて
「使ってる商品=デパコス=マウント」は違う!
ってことをご理解いただきたいです。
 
 
 
価格が高ければマウントしてる、
安ければ年取ってるのにまだ安物なの?
みたいなことを言い合う人がいる。
 
人の事実を歪曲して捉えて、
「マウントされた」とか、
「あのブランド使ってんのにそのレベルかよブス」
みたいな事言って逆マウントしてる人が多くいる実情がある
と知ってなんだか悲しくなりました。
 
 
私はコスメが好きだからコスメ投資が多いけど、
お金をかけるところが化粧品ではない人がいることも承知してます。
 
肌の状態、年を重ねた環境、今ある状況、個々の考え方によって
コスメの選び方も様々なわけで、
他を悪く言うのは違うのではないかなーと思いました。
 
 
 
えっと
長くなりましたがまとめると
 
コスメマウントというのをしてしまってたようですごめんなさい。
 
でも何を言われても、今肌にあってるものを使っていて
変えると荒れるしトラブルが出るので変えられないです。
 
ってことです。