ふわふわな記憶

日々精進。

その道はキセキにつながっている。――ラブライブ!サンシャイン!! 2期3話 感想

2017-10-22 22:00:00 | ラブライブ!サンシャ...
#3 虹


なにかを「選ぶ」ということは、往々にしてなにかを「選ばない」ことでもあります。「選ばない」とは言い換えれば、「諦める」ですよね。



Aqoursというグループは、一度なにかを「諦める」選択をしてきた人達が集まったグループです。


ずっと誰かに合わせて自分の気持ちを諦めてきたルビィはもちろん、誰かの物語の読者であった花丸もずっと自分の物語を諦めてきた人でしたし、現実と理想に揺れる善子も堕天使を諦めるまさにその決断をしたときに、千歌の手によって救われます。


3年生組についてはより顕著でした。鞠莉の将来を案じた果南はスクールアイドルでいることを諦め、誰よりもスクールアイドルが好きなダイヤもまた果南の想いを尊重して自分の想いを隠す。そして、スクールアイドルを諦めるという2人の強い主張を受けた鞠莉もまた、一度は3人でいる“いま”という時間を諦めざるを得なかった。


ラブライブ!の予備予選とピアノのコンクールの選択を迫られた梨子も、「自分」のステップではなく梨子の代役として踊ろうとしていた曜も同じですよね。


でも高海千歌は決してそれを良しとしない。千歌はなにかを諦めようとしていた人にずっと寄り添ってきました。


"なにかをつかむことで なにかをあきらめない"とは、千歌の信念そのものです。では、それはなぜなのでしょうか?


今回の物語は、千歌のその想いが色濃く描かれた回でした。





キセキの対極にある現実



雨の中から自分たちの音を見つけた。そして、ラブライブ!用の曲も学校説明会用の曲も完成した。それでも、「現実」は彼女たちの行く手を阻むように、重くのしかかります。









学校説明会の1週間の延期。それが意味するのは、奇しくもラブライブ!予備予選の日程と重なってしまうということ。


どちらの出演時間にも間に合うための方法を話し合う千歌たちですが、山奥の会場になっている予選会場から学校への移動手段はあまりにも選択肢が少なく、状況を打開する案はなかなか浮かびません。


というのも、堕天使の翼はもちろんですが、それが実際的に可能かどうかはともかく、ヘリや船を手配するという行為は女子高生が持ちうる選択肢としてはあまりにも現実とかけ離れているんですよね。ゆえに、この手段では現実に立ち向かうことにはなりません。言い方を悪くすれば、現実から逃げるために裏技を使っているようなものです。それはきっと逃げ道であって、Aqoursが歩く道ではない。


だから、この手段は選ばない。学校を守るために外側へ働きかけることとその手段を学校の外側に求めることは全く別のことです。鞠莉さんが言うように、自分たちの力でなんとかしなければいけない。そうでなければ、キセキを起こすと語る資格は確かにないのかもしれません。


そこで、このままならない現実を打破する最後の方法として、ダイヤは予備予選の出場番号「1」を抽選で引くことを提案します。1番でパフォーマンスをすることが出来れば、そのままバスで移動をして学校説明会に間に合うことが出来ると。








抽選を引く役割を担うことになったのが、その人生をかけて、現実に抗ってきた人・津島善子であったことはきっと意味があるのでしょう。花丸の後押しがあったことはもちろんですが、およそ、現実で獲得しうる最高の運勢である「超吉」のダイヤに善子があのじゃんけんで勝利した。


現実をひっくり返すということを表現するのには十分な説得力でした。それでも、キセキは起こらなかった。ゆえに、きっと誰が引いても「1」を引くことは出来なかったのです。



キセキは起こりませんでした。だからでしょう。ラブライブ!に出るのか、学校説明会に出るのか。ダイヤと果南は現実的な選択を言葉にします。


鞠莉さんと果南は学校説明会の参加について、ダイヤや曜たちはラブライブ!への出場について、それぞれ想うところを語りますが、彼女たちだって決して納得はいっていないのです。どちらがいいかという「答え」はわかるはずがありません。


それは、千歌が言うとおり、彼女たちにとって、どちらもとても大切なものだから。ゆえに、彼女たちはどちらを選ぶべきかという問いに手を挙げられないのです。





諦めないこと








どうしてもどちらかを選ぶことのできない千歌の姿を見た梨子は、メンバーを5人と4人の二手にわけて、ラブライブ!と学校説明会それぞれのステージで歌うことを提案します。


「私たちは奇跡は起こせないもの」と語る梨子は、とてもわかりやすいほどに現実的な妥協点を提示していますよね。確かにこの案は一見して、どちらも諦めない選択に見えます。


でもこの案は「よくはない けど 最善の策を取るしかない」ものであって、彼女たちの本意ではありません。ラブライブ!も説明会も出場すること自体に意味があるわけではないのです。彼女たちがこころから願うことは9人が手を取り合って最高のパフォーマンスをすること。



それは、前回の予備予選と照らし合わせてもよくわかります。あの日、千歌が梨子にピアノのコンクールへ出て欲しいと言ったのは、それが千歌のこころからの願いだったから。そしてその想いはメンバーのみんなが共有していたものです。そこにあったのは、諦めや妥協ではなく、こころから自分たちがそうあるべきだという想いだけ。だから、彼女たちは違う場所にいても想いをひとつにして、9人でステージに立つことが出来た。



でも、今回は違う。どちらも諦めないように見えるこの案は、自分たちのこころからの想いを諦めることです。だから、5人だけでは輝けない。彼女たちは9人で歌うからこそ、Aqoursなのです。





Aqoursの道





この世界はいつもあきらめないこころに 答えじゃなく 道を探す

手がかりをくれるから 最後まで強気でいこう



「MY舞☆TONIGHT」の中でも彼女たちが歌っているように、彼女たちに必要なのは答えではなく道でした。


「選ぶ」ことの先に待っている答えは誰にもわからないんです。ゆえに、ラブライブ!の予選に出ること、学校説明会に出ること、5人と4人に分かれて両方に出ること。どれが正解なのか、どれも正解ではないのか。その答えは彼女たちには必要ない。



千歌は言います。「キセキを最初から起こそうなんて人 いないと思う ただ一生懸命 夢中になって なにかをしようとしている なんとかしたい なにかを変えたい それだけのことかもしれない」のだと。


そう、千歌の語る「キセキ」は、正しい「答え」を選ぶことによって起こるものではありません。自分の胸に問いかけて、自分の信じた道を一生懸命進んでいくこと、それこそが自分たちの「答え」であり、キセキはその先に起こるものなんです。



ゆえに、ただ自分たちがこころからやりたい!と思うことに向かって走る道があればそれでいい。彼女たちのこころからの想いはなんでしょう。それは、もちろん予選も説明会も両方とも9人で最高のステージにしたい!ですよね。だから、その想いに従って走ればいい。だって、それこそが答えだから。『君のこころは輝いてるかい?』はまさに、彼女たちのその想いの表明です。









彼女たちは地図を広げて、まだ見たこともない自分たちだけの道を探していく。それが可能かどうか現実的かどうかでは、自分たちの道は選べない。だから、彼女たちは諦めたくないという想いがくれた手がかりで自分たちだけの道を選ぶのです。



高海千歌はきっと子供の頃から「諦める」ことを選び続けてきた人です。お母さんが千歌に言った「今度はやめない?」とは、言い換えれば、今度は諦めない?ですよね。なにかを始めても長続きしない、ほんとうの意味で夢中になれないから、中途半端を嫌う千歌はずっとなにかを諦めてきた。


そして、なによりそんな「普通」な自分自身を諦めてきました。でも、「諦めちゃダメなんだ その日が絶対来る」と歌った、その奇跡と出会った運命のあの日から、彼女は諦めることをやめたのです。だから、彼女はなにかを諦めることを良しとしない。どっちにするかなんて選べないし、どっちも叶えたいから。



なにかを諦めることをやめた千歌たちの道。それは大変な道です。きっと、その道は誰も通らないような、ときにはノンブレーキで駆け抜け、ときには大きな山を越えていく道。でも、その道は背中を押しあって、手を取り合って、みんなで支え合って走り抜けていく彼女たちだけの道です。


その道の先にあったもの、それは「輝きたい!」という想いが詰まった虹色の橋だったのです。





12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
諦めない千歌 (はまの)
2017-10-23 01:56:25
3話の感想おつかれさまです!
拝読していろいろなことが繋がりました!
諦めないという視点でここまで物語の読み口を広げられるとは本当にラブライブ!はおもしろいですね。新しい気付きをありがとうございました。ダイヤさんのお当番回も楽しみです。ちなみにダイヤさん推しです笑
返信する
Unknown (わさび)
2017-10-23 18:59:53
3話は全然酔えなかった。適当すぎる話で腹が立ちました。
みかんトロッコは、所詮収穫のための設備であり、どう考えても長距離移動を前提としたものではないし、それで解決!は、あまりにもファンタジーすぎるんじゃないでしょうか。
映像映えだけじゃなくて、ちゃんとキセキを起こすべく考えて考えて、時にはどうにもならない挫折も含めて、描いてほしい。
あと、「説明会」という絶好の学校を出す機会を、ほぼAqoursメンバーだけのお話にしてしまって、浦女に思い入れを持つ機会を喪失してしまったのは、もったいないし、今後のガソリン不足が心配です。(一期の最後のように、あまりにも唐突に生徒を出す展開は勘弁してほしいものです)
厳しい意見ですが、出来が悪い時はダメと言ってあげるのも愛情だと私は思います。
返信する
答え (かぐや)
2017-10-24 13:34:47
はてブよりエントリを読ませていただきました。
MY舞☆TONIGHTの歌詞に込められた意図についてはっとさせられました。
正しい「答え」ではなく、自分たちの道を選ぶことが自分たちの「答え」という解釈は実にAqoursらしい。2つの曲に込められた想いはひとつなんですね。だから二手には分かれないと。どこまでも3話が楽しくなるエントリでした。
返信する
目を背けないでほしい (サバ缶)
2017-10-25 12:29:36
今回の話は千歌がキセキについて語るところが最大のポイントでした。その言葉自体は胸に響きましたが、そのキセキの経緯について何にも言及してないのは何故ですか?

結果、皆は千歌の🍊というヒントから得た意見を参考にラブライブ!予備予選→浦の星女学院で説明会の道を選んだことになってます。

それなのにみかん畑の収穫に使う搭乗機に乗った時、みんなの反応が微妙です。

あんなに大事なことで悩んでいた末の決断だったのに、なぜ今更「搭乗機が遅い」などとなるのでしょうか?
Aqoursはみんな納得して選んだ選択肢では無かったのか、疑問が残ります。

他にも多数疑問点があり、今回の話は脚本がイマイチだという意見が多数です。My舞が良かった点で3話評価している人も多いですが、それはそれです。

あなたのブログは今までのAqoursの軌跡を踏まえた、とても素晴らしい文を書いていると思います。ですが、今回のは脚本のご都合主義に合わせて目を背けている箇所が多いです。一ファンだからこそ、イヤだったらイヤだって言う。そうあってほしいと思います。
返信する
細かいことはいいのです (たくみ)
2017-10-28 01:33:01
3話感想、読ませていただきました。
今回も綺麗にまとまっていて、読んでいて楽しかったです。

シナリオ面で賛否両論の第3話です。
まぁ整合性とか細かいことを論じていくと確かに辻褄の合わないこともあるのでしょう。
でも私はあのHPTが駅で停まらずにぶっちぎって通過したような勢いで、がむしゃらに走る彼女たちを描くためにこの回はあったのだと思っています。

梨子の出した案は確かに理屈が通り、現実的で、地に足の着いた意見でした。
でも千歌は一度はそれを受け入れながらも、最後まで諦めなかった。
梨子は「大人の理屈」で、千歌は「子供の理屈」でそれぞれが精一杯のことをしようとした結果だと思います。
ここで千歌と梨子が対極にいるよう描きつつ、最後には千歌の答えに惹かれていくのが熱いですね。ラブライブ!で描きたいキセキとはどういうものか、それが感じられた気がします。

まとめるのが難しい回だったと思いますが、私的にはとても満足できた今回の感想でした。
また次回も楽しみにしています。
返信する
Re: (ふわふわ)
2017-10-28 14:38:06
はまのさん、いつもコメントありがとうございます!
悩みながら、もがきながらも諦めない千歌の姿を見ていたら、高海千歌のパーソナリティーについて触れていきたいという感情が湧きあがったので、今回はそれを主題に書きました!見ていてパワーを貰える回でした。

いよいよだ...という感じのダイヤさん回ですので、とても楽しみですね。
返信する
Re: (ふわふわ)
2017-10-28 15:52:30
わさびさん、コメントありがとうございます。
肯定的な意見があれば厳しい意見があることは当たり前のことですが、あくまでもわたし自身のスタンスは、『ラブライブ!サンシャイン!!』の物語をより楽しむために肯定的・好意的に登場人物たちに寄り添っていくものであることを前提に以下ご指摘への返信とさせて頂きます。


まず今回の3話について、物事が運んでいく過程の全てが現実的な範囲であったのかという点に関しては、深く言及することは控えました。(というのも、予選のタイムスケジュールや説明会の開始・終了時間などが明確に明示されているわけではないので、千歌たちが本当にあのルートで間に合うのかどうかという点に関しての妥当性をここで話し合うことに意味はないため。)


加えて、みかんトロッコの演出について。
確かにそれが現実的かどうかという点を突き詰めれば、懐疑的に感じる方がいるのも不思議ではありませんが、バスや電車と言った交通機関が少ないという土地の特性に対し、みかんトロッコというこの土地ならではの特性を用いることで、「彼女たちだけの道」を強調するための手段として描かれたわけなので、それを過剰に現実的ではないと言ってしまうのは、言い方は悪いですが野暮ではないかというのが私見です。出来云々について言及されるなら、「ラブライブ!」らしさを損なうような描写ではないというのがわたしの感想です。


また、説明会における描写についてですが、Aqoursのメンバー以外にも浦の星女学院生を代表する存在として、いつき・むつ・よしみの3人は物語の中でたびたび登場しています(今回のみかんトロッコも彼女たちの協力なしにはありえませんでした)し、これまでにも「学校」という存在が自分たちにとってどれだけ大切なものであるかを千歌たちが認識する機会は少なからず設けられていました。「浦女に思い入れを持てるかどうか」は個人の主観に依るところが大きいので、それこそ今回の物語単体で論じれることではないでしょう。


なにを伝えたいのかという点は、ブレることなく描かれていたお話だとわたしは思いました。
返信する
Re: (ふわふわ)
2017-10-28 15:57:00
かぐやさん、コメントありがとうございます。
MY舞☆TONIGHTは、メロディはもちろんですが、聴けば聴くほどに詞の良さが浮かび上がってきますよね。
その流れで、千歌たちが自分たちの道を駆け抜けていく演出は熱さがありました......!
返信する
Re: (ふわふわ)
2017-10-28 17:00:17
サバ缶さん、コメントありがとうございます。

わたしもやや言葉足らずな部分はあったので、経緯について、再度ここに感じたことを記させてもらえば、


1.
梨子の提案を受けて、納得はいかずとも、一度はその提案のまま二手に分かれることになります。(ここで、最後まで諦められない千歌はみかんからヒントをもらい、2年生組は2つの会場を行き来するというプランを模索しています。)


2.
当日、5人でステージに立つ千歌たちはやはり9人でないことでとても不安を抱いている様子。そこに、4人が登場し、9人で歌うことになります。


3.
2の時点では2年生以外の3人が、説明会に間に合せるためのルートを知らなかったことは3話をみればわかりますので、2年生組以外はどちらかを「選ぶ」ことをしているわけですが、それは説明会か予選かではなく、自分たちが自分たちらしくあること(9人か・9人ではないか)の選択です。


4.
3における果南たちの決断、「やっぱりわたしたちはひとつじゃなきゃね」という発言を受けて、千歌もまた改めて大事なことに気付きます。それは、最後まで諦めずに「9人」で自分たちの道を駆け抜けていけばどんなことだって出来るという自信。諦めないという信念に加えて、この「自信」の獲得こそが千歌が今回キセキを語るうえでのポイントでしょう。


5.
そして、最後まで諦めない千歌の意志に触れたメンバーもその「道」を自分の意志で精一杯走っていく。


6.
結論として「虹」がかかるわけですが、
3話における要点は、諦めない「道」を駆け抜けようとする千歌の姿に触発される梨子たちと、「やっぱりわたしたちはひとつじゃなきゃね」という想いを聞いて、改めて、その「道」を「9人」で駆け抜けていくことが「キセキ」たりえるのだと千歌が感じるところにあるのだと思います。



1~6を踏まえたうえで、
みかん畑における反応について。(それが現実的かについては上記のコメントで触れているので割愛します。)

今回彼女たちが駆け抜けていく道は、Aqoursが歩いている・歩いていく「道」のメタファーです。最初にその「道」を示したのはやはり発起人の2年生ですし、まだ「見たことない道(=軌道)」ですから、当然反応は様々。でも、誰ひとりとしてその道からハズれることはないですし、その道を進んで走る9人の姿は一生懸命そのもの。そして、虹が見える頃にはみんなが笑いながら想いをひとつにして駆けている。



3話で伝えたいことはここに詰まっているのだと思いますし、これが千歌が語る「キセキ」に至るまでの経緯に関するわたしの感想です。疑問点の解消になっていれば幸いです。
返信する
Re: (ふわふわ)
2017-10-28 17:12:26
たくみさん、いつもコメントありがとうございます!

読んでいて楽しいと言って頂けるのは書き手として、とても嬉しいことです。ありがとうございます。


密度の濃い内容でしたので、なにを主題に感想を書こうかという点はいろいろ考えました...笑。



ご指摘の通り、「ラブライブ!で描きたいキセキ」を感じられる内容だったのはとても良かったですね。そして、がむしゃらな千歌の想いに改めて梨子たちが惹かれていく展開と最後にみんなが笑顔でひとつの道を駆け抜けていく姿は目頭が熱くなりました。

ときには間違えたり、悩んだりすることもあるかもしれないけれど、それでも最後まで諦めたくないというとても人間らしい感情で、自分たちの道を走る決意をする千歌たちの強さが感じられる3話でした。

4話もとても楽しみですね。
返信する

コメントを投稿