goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

いつの間に覚えたんだろうなぁ…

2015年04月28日 | 子供
すごくくだらなく
すごく親ばかかもしれないけれど



昨日急いで出て行く先生(業務中)を見かけた

「せんせー どこいくの?」


ほどなくしてその先生が戻ってきた

「せんせー どこいってたの?」


結局先生はお迎えの車を見に行っていたようなんだけど

この年なら当たり前なのだろうけれど
現在形と過去形とを使いわけてたのを聞いて
いつの間にそんな使い分けが出来るようになってたのだろうと
驚いてた私

「ご飯食べさせて欲しいの」がいまだに「ご飯食べさせたいの」だったり
「抱っこしてほしい」が「抱っこしたいの」だったりするのに
「約束」が「やすこく」だったり
「焼きそば」が「やそこば」だったりしてるのに

ちゃんとつかえてる言葉もあって
いろいろな事を吸収しているのだなぁって思ったのだった

日本地図

2015年01月19日 | 子供
以前、結婚式の引き出物カタログでもらった日本地図のパズル
早くから都道府県の位置は
なんとなくでも知ってる方がいいかしら~と選んだんだけど
対象年齢6歳以上だからだいぶ早い
でもいっぱいパーツがあって喜んでた

最初は北海道をはめられるだけ
次に出来たのは沖縄

まぁそれでも「これは?」と聞かれ「これは〇〇だね」と言いながらはめていくと
私自身の勉強にもなって楽しかった

そしたら昨日の朝
鹿児島と香川と高知と福井が入った!!!



形に特徴があるからだろうけど
そして保育園でもアンパンマンパズルやったり
家でアナ雪パズルやったりして
ちょっとコツをつかんだのかもしれないけれど
急激に出来ててびっくり!!

そしたら昨夜
ほんのちょこーーーーっと手伝ったけれど
でも47都道府県入れられたよ

突然のクリアにどうしちゃったのかしら?
褒めまくってみたわww

でも次やるときは出来なーいわかんなーいって言うんだろうな
それならそれでまた「ここはこれが名物~」と言いながら一緒に遊べばいっか♪

アナ雪ブーム去らず

2015年01月15日 | 子供
昨日からTDLでアナ雪パレード始まった
それに伴ってニュースで良く流れる
そりゃ嬉しいに決まってる
一緒になって歌って踊ってw

そして保育園の帰り道

「ディズニーランド行きたい」

よく覚えたね、その単語w

でもその後

「はやくしないとパパ ひとりでいっちゃうよ
はやくおいかけないといけないよ
パパ ひどいよねー
ひとりでいっちゃうんだもん
ママ ディズニーランド おいかけようねー
アナ雪 みたいなー」



パパ聞いたら泣くね
面白かったw

プリキュアなりきりスタジオ

2015年01月03日 | 子供

混んでるかな?と思いながら行ったけど
めさめさすいてた

初めてのプリカードを入場記念でもらう
おもちゃはたくさん
服は着放題
一番ドレッサーで遊んでたな

そんなに広くないけど三時間位遊んだ
私は撮影しまくりだったけど
ぜんぜんカメラ見てくれないし
笑いもしないし
むしろおもちゃで遊んでるのにじゃまするなって感じの仏頂面

親の心子知らずってこのことね!!

もーo(`ω´*)o

ブーツとお遊戯会

2014年12月15日 | 子供
ブーツ買いました
気に入ったようで家の中でずっとはいてました(;^_^A
下ろしたら家の中はだめだよってつたえてるけど
返事はするけどわかっているのかしら?


週末お遊戯会がありました
年長さんはピアニカ演奏に手話付きのお歌
その上劇もやっててすごいなぁとオープニングの演奏会で泣けました(笑)
涙腺弱いんです、すぐだめなんですよ(T^T)

最初から親は客席、子供はお部屋とわかれていてせいか
初めてちゃんとやってる姿を見せてくれました
でも途中でパパを見つけて
パパヾ(o´∀`o)ノとなってからはグダグダでしたが(;^_^A
あれ?ママは?と探してるのもわかりました
私は別ポジでカメラ担当してましたよ
最後はスタミナ切れたのか動かなくなりましたが良いお遊戯会でした

準備の先生方、とても大変だったと思いますよ
本当にお疲れさまでした!!

ふこうって

2014年11月23日 | 子供
今朝のプリキュアで
恋なんて不幸なだけよみたいなセリフがあり
子「ふこうってなーに?」
と聞いてくるのでなんと答えたら?と悩んでいたら
子「ふこうってピカチュウ?」

そうね
ピカチュウにはまって
ゲーム買ったりおもちゃ買ったりさせられる私って不幸かもね
などと思ったら名言だと思ったわ(笑)