goo blog サービス終了のお知らせ 

バイリンガル夫婦のノマドライフ

海外在住ノマドライターです。WEBライターの仕事のことや海外旅行について書いています。

小松菜を収穫しました

2021-06-15 16:10:39 | ガーデニング
今年初めて挑戦したのが小松菜です。カナダに住んでいるので、日本やアジア系の野菜の種や苗は、なかなか手に入りません。でも、今年はKomatsunaの種を見つけ、オンラインで購入しました。そして、初収穫。なかなかりっぱに育ってくれました。炒め物にしていただきましたが、ちゃんと日本の小松菜の味がしました♪😊 いろいろブログを書いています。もしよければ、のぞいてみてください^^ →しあ . . . 本文を読む

タイバジルを挿し木で育てる

2021-06-09 08:05:00 | ガーデニング
タイバジルはタイ料理によく使います。こちらではアジア系スーパーマーケットに売っていますがこの時期、挿し木でかんたんに増やすことができます。適当に切って、土にさすだけ。数週間すればぐんぐん成長します。炒め物やサラダにも使えるので、重宝してます!★アマゾンから電子書籍発売中!Kindle Unlimited(読み放題)対象書籍です。>スープの本: . . . 本文を読む

ゼラニウムの花

2021-06-04 18:43:00 | ガーデニング
庭にもとから植えられていたものですがゼラニウムの一種だと思います。可憐な花が咲きました。株分けして増やそうと思います。☆アマゾンから電子書籍出版しています。カナダの森で作るコンポストの話。(Kindle Unlimited 読み放題対象書籍)>コンポスト(有機堆肥)の作り方: 簡単!自宅でガーデニング用土を再生する(Amazon) . . . 本文を読む

アイリス咲きました

2021-06-03 22:31:00 | ガーデニング
アイリスの花が咲きました。写真は紫ですが、白いアイリスも徐々に開きつつあります。ライラックも少しずつ蕾がふくらんでいます。😊 いろいろブログを書いています。もしよければ、のぞいてみてください^^ →しあわせのレシピBOOK-fromカナダ(カナダで手に入る食材を使ったレシピ)→花と野菜、ガーデニング( . . . 本文を読む

菖蒲の花が咲きました

2021-06-02 05:48:32 | ガーデニング
去年植え替えを行なった菖蒲の花が咲きました。大輪で存在感があります。他に植え替えた株は、ちょっと深植えしすぎたのか、まだ蕾をつけていません。この株はたくさん蕾をつけているので、しばらく楽しめそうです。😊 いろいろブログを書いています。もしよければ、のぞいてみてください^^ →しあわせのレシピBOOK-fromカナダ(カナダで手 . . . 本文を読む

ベニバナインゲン種まき

2021-05-31 19:24:54 | ガーデニング
ベニバナインゲンを種まきしました。英語ではRunner beansといいます。長くて厚めのさやをつけるインゲンの一種ですが、調理して食べることができるだけでなく、鑑賞用プランツとしても魅力的です。ぐんぐんとツルを伸ばすので支柱でささえてやる必要がありますが、明るいオレンジ色の花をつけてくれ、庭の中でもひときわ目立ちます。毎年、種を自家採種して育てるのですが、去年はなぜか少量しか種を採らなかったみた . . . 本文を読む

生まれて初めてのマルチング

2021-05-29 19:24:00 | ガーデニング
先日、最低気温が摂氏1度になると予報があり、生まれて初めてのマルチングを行いました。一時しのぎなのでかなり雑ですがしないよりもマシだと思いました。結果的に翌朝6時には戸外の温度計はマイナス1度を指していたのでほんとうにマルチングしておいて良かったです。☆アマゾンから電子書籍出版しています。(Kindle Unlimited 読み放題対象書籍)>家庭菜園で野菜作りA . . . 本文を読む

ブルーベリーを挿し木

2021-05-27 23:22:01 | ガーデニング
数年前に植え替えたブルーベリーがありまして、植え替えた場所が悪かったのか上手く育っていません。芽は出すので、まだ完全に死んだわけではないようです。それで、今からまた植え替えるのも季節的によくないので、挿し木してみました。上手く根付けばいいんですけどね。☆アマゾンから電子書籍出版しています。カナダの森で作るコンポストの話。(Kindle Unlimited 読み放題対象書籍)>コンポスト(有機堆肥) . . . 本文を読む

ミックスサラダ食べごろ

2021-05-27 10:33:09 | ガーデニング
日本語ではベビーリーフというほうがわかりやすいでしょうか。ミックスサラダを種蒔きしていましたが、食べごろに育ってくれています。こちらではミックスサラダとして売られていることが多く、ルッコラや水菜、小松菜などがいろいろ混ざっています。若い芽を食べるだけですので、栽培時間も短く、失敗もしにくい野菜です。しかも、ルッコラやミックスサラダをスーパーで買うとけっこう高いので、育てる方が断然お得です。若い葉っ . . . 本文を読む

チューリップが全開

2021-05-24 19:06:00 | ガーデニング
チューリップがやっと全開。昨年、植え替えたアイリスが蕾をつけました。ガーデニング、いよいよこれからです。😊 いろいろブログを書いています。もしよければ、のぞいてみてください^^ →しあわせのレシピBOOK-fromカナダ(カナダで手に入る食材を使ったレシピ)→海外でもできる小遣い稼ぎ→お茶の間で読む英語と海外旅行 . . . 本文を読む