goo blog サービス終了のお知らせ 

バイリンガル夫婦のノマドライフ

海外在住ノマドライターです。WEBライターの仕事のことや海外旅行について書いています。

ガーデニングが忙しすぎてブログ更新停滞中

2021-05-23 15:00:00 | ガーデニング
ガーデニングにまじめに取り組もうとすると、5月ってむちゃくちゃ忙しいですね。種蒔やら土作り、育苗、植え替えなどの作業が一気に集中してきています。それで、自分の別ブログを更新するのに手一杯。gooブログはお暇が空いてしまいました。今まで気にしていなかったことにも今年は取り組もうとしています。上の画像は、ペチュニアなどを摘心(ピンチ)したときに取った花たち。見様見真似でやっ . . . 本文を読む

寄植えを作ってます

2021-05-14 07:43:00 | ガーデニング
やっと少し春めいてきたので、寄植えです。パンジーとペチュニア。ピンク、紫系の花ばかり買ってしまった今年。去年買った、黄色のパンジーがまた今年も花をつけているので良しとしよう。☆アマゾンから電子書籍出版しています。カナダの森で作るコンポストの話。(Kindle Unlimited 読み放題対象書籍)>コンポスト(有機堆肥)の作り方: 簡単!自宅でガーデニング . . . 本文を読む

ミントを挿し木で増やす

2021-05-13 07:36:00 | ガーデニング
ミントを挿し木で増やしています。生命力の強いミントのこと、まず失敗することはありません。夏までにたくさん増やして、モヒートを楽しむ計画★アマゾンから電子書籍発売中!Kindle Unlimited(読み放題)対象書籍です。>家飲みカクテル: これだけは知っておきたいベース別人気カクテル お酒のうんちく話 . . . 本文を読む

庭仕事で腰が痛い

2021-05-12 17:29:06 | ガーデニング
やっと春が来たのか、まだなのか…今朝起きたら、また摂氏零度。寒いのはもちろん、慌てたのは昨日プランターを外に出したままにしておいたこと。ラッキーなことに、プランターの花も野菜も元気っぽいので安心。でも、そろそろ零下まで気温が下がる日もなくなりそうな雰囲気で、急き立てられるように、朝からずっと庭仕事してました。おかげで腰が痛い。パソコンで文章を書くのがツラい(苦笑でも、なんとか、今日の . . . 本文を読む

黄金の種

2021-05-06 19:22:00 | ガーデニング
今までいろんな花や野菜の種を見てきました。でもこんなに美しいと思った種はあまりありません。黄金色の種は、ゼラニウムの種です。ほんとうにキラキラ輝いて、金でできているといわれても信じてしまいそう。。。☆アマゾンから電子書籍出版しています。カナダの森で作るコンポストの話。(Kindle Unlimited 読み放題対象書籍)>コンポスト(有機堆肥)の作り方: 簡単ʌ . . . 本文を読む

もっと庭に日光を

2021-05-05 20:05:00 | ガーデニング
私たち夫婦はカナダの森の中に住んでいます。森なので、木がよく育ちます。(上の画像は、夫が購入してきた杉の板。野菜畑をリニューアルするのに使います)それはそれでいいことなのですが、庭で花や野菜を育てたい私たちにとって困るのは、油断するとすぐに日照が足らなくなってしまうことです。昨日は月曜日でしたが、たまたま夫が有給休暇を取っていて、前からなんとかしたいと思っていた松の枝を . . . 本文を読む

チューリップが咲きそう♡

2021-05-04 00:20:27 | ガーデニング
チューリップがやっと咲きそうな感じです。今年はこれでも例年に比べると暖かい方なのですが、まだまだ我が家の庭は地味にグレイとブラウンです。今朝起きたらマイナス1度だったので、まだまだ野菜や花を直植えするのはキケンです。。。午後は雨が降る予測なのですが、明日あたりに開いてくれるかな・・・?☆アマゾンから電子書籍出版しています。カナダの森で作るコンポストの話。(Kindle Unlimited 読み放題 . . . 本文を読む

強風の夜

2021-05-03 00:10:00 | ガーデニング
昨夜は強風で風がうるさくてよく眠れませんでした。夜中に停電した模様。田舎なのでちょっとした風で電気が止まります。風の音を聞きながら考えてたのはグラジオラスのこと。夏の嵐にも耐えられる場所に植えてあげなくては。☆アマゾンから電子書籍出版しています。カナダの森で作るコンポストの話。(Kindle Umlimited 読み放題対象書籍)コンポスト(有機堆肥)の作り方: 簡単! . . . 本文を読む

ガーデニングのお買い物

2021-05-02 06:05:37 | ガーデニング
昨日は一日雨が降っていたので、ガーデニング店へお買い物に行ってきました。自宅から最も近いガーデニング店は、今季、4月22日にオープンということで、開店を待っていたのです。まあ、まだ霜のリスクがあるので、苗を買っても畑には植えられないんですけどね。去年は買いそこなったものがあって、後悔したので、今年は見つけた時にできるだけ購入するようにしています。ロックダウン以降、ガーデニング人口が増えたみたいで、 . . . 本文を読む

三つ葉が芽を出しました

2021-04-27 18:23:00 | ガーデニング
私はカナダに住んでいますが、今年初めて、三つ葉の種を見つけました。Kansai Mitsubaとかって、パッケージに書かれていて、育てたことはないけど試してみることに。種を撒いたものの、出てきた芽が三つ葉なのか、それともたまたま紛れ込んだ雑草なのかわからなかったんですよね。でも、今日、本葉が出ているのを見て、これは間違いなく、三つ葉だ。と、確信したしだいです。やったね😊 いろいろブ . . . 本文を読む