見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2018_10日目-最終回

☆ シリーズまとめ=ルートマップはコチラから♪
★ リアルタイムレポはこのアタリから♪

はるたび_2019 のラストランは、群馬・太田から横浜までは150㎞足らずなので、メーターを3000㎞ まで届かせるべく寄り道したくなりましたが、流石に翌日から仕事なので自粛いたしました(笑)

往路とは少し違うルートにしたくて、太田から館林まで下道を走り、そこから東北自動車道、無駄な首都高周回という気持ち遠回りの帰濱になりますが、あっという間に到着してしまいます。



ロングからの帰濱時には記念写真を撮るのですが、我家界隈には写真映えするような場所がないので、旅の〆写真はみなとみらいのドコゾで撮ることか多いですね (^ー^)

汗をかくような距離でも旅程でもなかったので浴びる必要もないのですが、シャワーで旅の垢を落とすのもヲヤクソク (笑) 荷物の整理をしていると我妻も我家に戻りましたので、その昔は我家の第二ダイニングとまで呼ばれていた田中屋にてヒルゴハンをいただくことにいたします。


前夜に摺りこまれていた「蕎麦」というのは大きなせいろで供されるイメージでしたので、コチラでも板そば=2.5人前の注意書き付=であります。


勿論、二人でいただくのですが、つけ汁は別々に選べますので、ワシはカレーを選んでおります。 ちなみに、我妻はシンプルなもり汁のみです(爆)

 

ということで、いつ終わるともしれなかった はるたび_2019 のレポもようやく一巻の終わりでございます。

9泊10日と、例年より少し長めのツアーで走った距離は3000㎞弱 (正確には 2890㎞ なので見栄込み…笑)、巡った都府県の合計は26になり、ベム2との最初のロングにしては、まずまずの内容になったかと思いますし、お互いの距離も少し近くなったようにも思います。 一方で、ハンドルやサイドスタンドなど、ちょいとした不満も浮き彫りになりました。 まあ、少しばかり以上のお金はかかりますが、なつたびに供えて、ちょいとした変更をすることにいたしました。 ふむ…その なつたび_2019 は連載開始を告知したいトコロですが、さてさて、どうなることやら… f(^_^;)

[10日目=曇り:群馬県 ⇒ 埼玉県 ⇒ 東京都 ⇒ 神奈川県 = 150㎞/2890㎞]

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
> ぶらくりサン

田中屋でも角平でも、お声がけいただければお付き合いいたします…って、いずれもお酒付限定ですよ (笑)
ぶらくり佐藤
すごい量だと思ったら、おふたりで召し上がるのですね、なるほど。
田中屋も宿題店であります。
先ずは年末までに「角平」、ついで「田中屋」と決めておりますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事