Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

映画「白鍵と黒鍵の間に」

2023年10月22日 08時12分00秒 | jazz
「白鍵と黒鍵の間に」を観てきました。バークリー時代に同じ時を過ごした南さんの渡米前の下積み時代と、アメリカから帰って来た直後の自分の下積み時代がオーバーラップしました。

何の経験も無く、大学のバンド活動だけでバークリーに入学して来た僕なんか、南さんにしたら相当お子ちゃまに見えたんだろうなぁ…と今なら思えます。

自分が帰国後、銀座等の夜店で演奏しててもヤクザに出逢う事は無かったし、あんな大量のチップを貰う事も有りませんでしたが、悶々とする事は同じ様にありました。自分の場合、「バークリー出てんのに何やってんだよ、オレ」でしたが(苦笑) でも、そのどうしようもない演奏と誰も聴いて無いって環境の中から、見つけ出したものは確かに有りました。だから、この映画の忘年会のシーンで終わってくれてたら、共感はマックスで、結構感動出来たと思います。正直、その後のビルの谷間の倒錯のシーン以降は僕には必要無かったかな。

バークリー留学に向け希望に満ちた若かりし頃から、その後の様々な苦労や挫折の繰り返しっていう、自分の人生も振り返る事が出来てストーリーに入り込めたので、そう言う意味で良い映画だったと思います。バンドマン経験の無い人にどう映るのかは分かりません。そして、バークリー時代、飲み会の度に開催される「南博ショー」を散々観て爆笑してた自分としては、鼻高々である様な、やっぱりとても遠い存在の様な、不思議な感覚でした。なんか、自分の人生を大切に生きよう、自分の音楽を大切にしよう…なんて思いました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マウスピース・パッチ | トップ | ツアー2023を振り返る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿