goo blog サービス終了のお知らせ 

仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

校内実習中です!楽笑オリジナル妖怪日記380回目投稿

2019-10-19 17:40:59 | プチ日記とオリジナル妖怪
今週も先週から続いて、僕の学校では、高等部1年生は校内実習がありました。
午前9:00から午後14:00まで、途中10分休憩と給食・昼休みが1時間あるけど、後はひたすら委託作業をします。
今は、僕はずーっと金属シール剥がしと、検品をひたすらやっているところです。
手がカサカサして痛くなったり、体が疲れたりもするけど、僕はみんなを見て合わせて、一生懸命に頑張っています。😄 
今週は、スピードも意識して頑張ったので、作業量も沢山できたので良かったです。
家にいて、いろいろやるのも楽しいけど、みんなと一緒にやる作業も結構楽しく感じます。😁 

今日は、僕が年長の終わり頃から続けてきた書道(硬筆・毛筆)の最終日でした。
僕は、今まで書道をやっていて、いつも先にやる硬筆は、少し苦手だったけど、中学を卒業して高校生になってからは、硬筆をやらなくて、普通に毛筆だけやるようになったので、良かったです。😌 
僕は、硬筆がなぜ苦手かというと、力が入ってしまって、手汗で紙がベタベタ汚れるからです。
毛筆が好きな理由は、腕を立てて書いていると心が落ち着くからです。
僕は、今まで書道で毛筆を小学校・中学校とずーっとやってきて楽しかったけど、高等部になったら文字の書き方もさらに難しくなってきて、さすがに僕も、これ僕でも、書くことが出来るのかなと不安になりました。😟 
でも、書き方を教えてもらって、覚えることが出来ました。😊 
やめてしまうのは、ちょっぴり残念さもあるけど、その分また新しい物にチャレンジしていきたいと思っています。😁 
墨絵や日本画も、興味あるのでやってみたいなぁ。😊 

(いたいよう)
この妖怪は、いたいよう。憑りつかれると転んだり、怪我をしたり、人に当たったりした時に、「いたいよー、いたいよー、いたいよー」と、大袈裟に泣くたいようの妖怪。
妖怪不祥事案件「いたいよー、いたいよーいたいよーって大袈裟に言ったり泣く人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
「筋肉2」(97回目投稿)と「怪我チョウ」(224回目投稿)と「足く爺」(290回目投稿)の痛い系妖怪と一緒にいること。
一番仲がいいのは、怪我チョウだよ。


(嫌いなこと)
自分の体の火を消されると、痛みが治まるどころか、体が黒焦げになって、もっと痛さが広がってしまうので、本人も嫌がっているよ。

※僕の中学校の時の美術切り絵作品です。

切り絵は細かいけど僕は好きで、作品づくりも楽しかったです。