goo blog サービス終了のお知らせ 

微妙

散乱する言の葉

メモ

2015年02月25日 05時37分48秒 | 政治
WJFプロジェクト 垂直方向上方から降りかかる問題 しかも、彼らの「愛国」や「保守」は、歴史や伝統に深く根ざしているというよりも、多くの場合、韓国や中国や左翼などの特定集団に対する憎悪や恐怖の裏返しでしかなく、垂直方向上方から降りかかる問題に対しては全く抵抗力も持ちません。 グローバリズムに対抗するためには、最も深い根底から、「歴史」や「伝統」を自覚しなおし、本当の意味で「保守的」な姿勢を日本 . . . Read more

被選挙権と供託金制度

2015年02月24日 20時50分38秒 | 政治
何だかんだいつて、私もポジショントークやカウンタートークしか出来てない。 それはさておき、巷にはまともな人が大勢ゐるのに、何故にをかしな「出たがり」ばかりが政治家になるのかと思つてゐたので、こちらの記事も参考になつた。 世界的に見ても異常に高額な供託金制度が国民の参政権を侵害している / 1%代理人ばかりが選出されるインチキ民主主義のカラクリ | 書に触れ、街に出よう nico's blog . . . Read more

安倍首相の野次

2015年02月20日 18時19分36秒 | 政治
後でゆつくり読むけど、私も「首相の心身の健康状態」に何らかの問題があるのかと思つてしまつた。 心身といふか「脳」に。 安倍晋三首相が国会で「日教組」とヤジを飛ばしネット上で失望の声 - ライブドアニュース ざっくり言うと 安倍晋三首相が国会で「日教組」とヤジを飛ばし、失望の声が広がっている 民主党の玉木雄一郎議員が質問に立った際、首相は激しくヤジを飛ばした ネット上には「小学生かよ…」と、失望と . . . Read more

日本赤軍

2015年02月20日 18時16分31秒 | 政治
何だかえらいタイミングがいい話だが、これは全くの偶然なのか。 時事ドットコム:赤軍の城崎容疑者が出所=ジャカルタ事件で国際手配-帰国次第逮捕・警視庁    【ニューヨーク時事】1986年に在インドネシア・ジャカルタの日米両大使館に迫撃弾が撃ち込まれた「ジャカルタ事件」で、米大使館に対する攻撃事件で有罪となり、米南部ミシシッピ州の刑務所に収監されていた日本赤軍メンバー城崎勉容疑 . . . Read more