goo blog サービス終了のお知らせ 

前向きな場所

3ヶ月間タイと中国に行って来ました。そのことをしばらくは載せて行きます。
文章力はありませんwww

花火

2005年08月09日 16時35分09秒 | わが人生に一片の悔い有り!
こんにちわ,ノジルです.

昨日は,サークルの皆の衆ともりもり花火してきましたよ.

そこで,突如報告,
今日,俺誕生日なんだ~

一同,ちょっとビックリ.

でもって,皆で一言,
あ~だから今日花火したいって言い出したんだ

とまあ,そんな感じでした.
自分で自分の誕生日を企画したっていうシュールな雰囲気は意外にも現れず,皆で楽しんでくれたようでした.

内心,企画大失敗だと思っていたのでひやひや物です.

ほっと一息つきまして,周囲を見てみれば,参加するのを渋っていた奴が一番楽しんでいるじゃあありませんか(笑)

さっきはあんなに面倒だって言ってたくせに~とか思っていたら,私の足元にねずみ花火やら,ロケット花火やら投げて来る始末…

まあ,楽しんではしゃいでたみたいだから良かったですが.

とまあ,意外に皆様楽しめた模様.
ひとまず安心.

終わり際に,線香花火をしようってころになって,雨が降ってきちゃいましたが,まあそれはご愛嬌,本来なら予報は大雨でしたからね.

花火できただけよかったです.

とまあ,そんな感じの花火の会でした.

今日は何の日?

2005年08月08日 15時44分39秒 | わが人生に一片の悔い有り!
こんにちわ,ノジルです.

さあ,今日は何の日でしょうか?

ありがちな答えですと,葉っぱの日でしょうかね?
まあ,ありがちすぎて,面白くないですが.

という事で,調べてみました.

8月8日はな~んの日って事で,下にご注目.


●そろばんの日(全国珠算教育連盟)
8・8がパチパチとそろばんをはじく音に通じることから制定。そろばん日本一選手権大会が開かれる。

●白玉の日(全国穀類工業協同組合)
八が重なると米という字になることから、米を使った白玉を通じて穀類を見直してもらおうと制定された。

●瓦の日(全国陶器瓦工業組合連合会)
八・八は瓦が重なった姿に似ているということから。

●ひげの日(シック)

だそうな.でも普通すぎて面白くもなんとも無いですね.
という事でさらにマニアックにいきましょう.


過去の出来事.

●世阿弥没(1443年)

●札幌医大の和田教授が日本初の心臓移植手術(1968年)

●金大中氏、東京のホテルから拉致される(1973年)

●飯田佳織(元モー娘)24歳誕生日

うーん,マニアックですね.

とまあ,8月8日ってだけでこんな一杯の出来事があるわけです.
皆様,イロイロ調べてみても面白いのではないでしょうか.

そんな,こんなの8月8日でした.

追記)まあ,みんな一番大切な事忘れてますがね.

















今日は私の誕生日…(笑)&(泣)

いいさいいいさ,一人でケーキ買って食ってやるさ.
あと,今日サークルで計画した花火も,一人じゃ寂しいから少しでも騒ごうって自作自演しただけですからいいんですけど.

なんか今日の面子はイマイチ盛り上がりが悪そうな予感もしますし,失敗したら本気ですいませんって事で,へこんで帰ってきますよ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

どーせ,俺はひとりだいっ!!!

飯田佳織と歳も誕生日も一緒なノジルでした.
痛いよ~
何かみんな,「飯田佳織といっしょかよ~」とかいうんだもの…

ふ~んだ,有名人と一緒なだけで満足だいっ!!(笑)

映画

2005年08月07日 15時29分14秒 | わが人生に一片の悔い有り!
こんにちわ,ノジルです.

お盆も間近,という事で見て来ました.
逆境ナイン
逆境ナイン

友人に誘われるままに,予告編を見てしまったのですが…

アホな笑いが大好きな私のツボにはまりまくりでした.

でもって,マイナーな映画ですから見に行くのも一苦労です.
比較的近くの大きな映画館や,アミューズメントパークでは放映していなくて,ネットで検索してみたところ,
長野県では一箇所でしか放映していないとの事(爆)
おかげさまで,朝っぱらから友人と2人でえっちらおっちらと片道100キロ程度のお出かけをしてきました.
ぶっちゃけ,長野県をほぼ半分横に横断しました(笑)

でもって,見てきましたが.

ここからはちょっとネタばれだからご注意を…

弱小野球部が甲子園を目指す映画ですが,
始まっていきなり,野球部キャプテンが校長室に向かうのですが,いきなり藤岡弘が演じる校長から,
廃部だ~
の一言ですからね.
ホントいきなり噴出してしまいました.

あとは,次々とありえない理由で練習試合を休もうとする選手たちや,相手高校の合羽姿等,ありえない姿にもくすくすと笑わせてもらいました.

でもってとどめが,ココリコ田中演じる監督の一言攻撃でした

濃ゆくて,アホな映画ですがとっても面白くて私的にはおすすめ.

シリアスなお話とは程遠いので向いてない人には向いてないと思いますが,ツボにはまる人はかなり来ると思います.

バカ映画が大好きなノジルでした.

へこみっぱなしもまずいので

2005年08月02日 23時59分26秒 | わが人生に一片の悔い有り!
こんばんわ、ノジルです。

まあ、ちょっと頑張って生きてみようと思います。
苦痛なのは相変わらずですが。

悪い所も話を聞いていたらなんとなくわかったので。

修正点

1、人と話をするときに距離を空け過ぎる
2、人と話す時に余計な事を口走ってしまう(本人的にはかなり気をつけているんですけどね)
3、自分から人の輪には入らない
4、単純に我慢が足りない(自己評価)
5、場の雰囲気を読む(これも気をつけているんですけどね)

どこまで良くなるか分かりませんが、少し努力しようと思います。
これで生きるのが少し楽になればいいんですけどね。

それにしてもやっぱ人と話すのが下手な私にがっかりです。

今は自分よりも更に話すのが下手な奴が近くにいるから目立たないけど、来年からはこんなわけには行かないでしょう。

後のことを考えて少し頑張ろうと思います。

生きていくのが少しでも楽になるように…