goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

当然と言えば当然

2018-07-01 19:59:33 | 日記
その差は10倍…日本代表とベルギー代表、市場価値で見た“衝撃的格差”


少なからず情報社会となった現在では、このようなオッズは当然


日本では賭博は禁止されているが世界ではサッカー賭博は周知の事実


コロンビアの選手が銃撃騒ぎを起こすのは、こんな事情も絡んでいるのでしょうね。


オッズはあくまでも掛け金に対する評価で一般の国民が評価しているに過ぎない


ただ逆を言うと一般の国民がオッズを決めているならば、今の日本の実力は本田さんや長友さんは当然のように受けていることでしょうね。


つい最近まで、チーム力さえ不確かな国に対して高評価のオッズは望めない


お金が絡んでいる試合のでシビアにならざるを得ない。


それだけヨーロッパや南米では夢のあるスポーツという証である。


この格差を見たうえで日本が勝つようなことがあれば当然、世界の注目度も変わります。


今までサル同様の選手が※失礼・・・W杯で目立つかどうかで今後の日本サッカー界に「日本ありき」を示せる。


まぁ無理だと思うが無理が通れば道理が引っ込む、という例え通り


日本サッカーのワンランクを狙うならばココしかない、くらい重大な局面には違いない。


ここでベルギーに勝てれれば官軍、負けることがあっても元々が底辺の価値観でしかないチームなので


自分たちの思い描くサッカーを目指してほしいものです。


ベルギーは100%勝たないといけない重圧がある、日本が負けてもせいぜい生卵をぶつけられるくらいの責任くらいである。


プレッシャの分を差し引いても日本にとってはやりやすい相手ではないだろうか。



全国的に展開してほしい

2018-07-01 08:51:20 | 日記
中学運動部「週2日休み」広がる 32都府県教委が方針


学校の先生も大変ですが子供たちも大変


小学校では経験したことのないスケジュールで娘も大忙し


お陰で小学生の時は中の上だった成績がグングン下がり


いつのまにか140人中120番目の成績まで転落


半年も続けていると他に影響が出始めたため急遽、それまで習っていたダンスをやめ


運動は部活一本に


土日も練習で体力も落ちているので自宅で習うインターネットの家庭教師を週2回使い


中二の学力テストでは、やっと70番台まで順位を回復


まだ成績は上昇中なので中三の夏までには50番以内を目標にしているようです。


ただ中一の時の決断がなかったら・・・と思うとゾッとしてしまう。


地域的にまだ土日は部活が入っていますが、全国的な広がりをみせているので期待しているところ


部活は大切ですが学生の本分は勉強


勉強が疎かになっている子供には先生の助言も有効かと思います。


あと、通学のカバン・・・親の私がいうのも何ですが、すんげー重い


ほとんどバツゲームのような重さ


それにプラスして部活のカバンでしょ、性格が歪みそうです。


今は「置き勉」ができるようになり幾分軽くなったとは言えまだまだ重い


部活もカバンの重さもズルズルと継続しちゃっているから、こんな状態になっちゃう。


毎日のことなので負担を少なくし元気よく登校できる体制を整えてほしいものです。


先生たちの働き方改革も本腰を入れてみてはいかがでしょう。


もちろん短時間で効率を上げるか、人数を増やす、休日は確保する方向性ですが。


普通はワイロと呼ぶのでしょうが

2018-07-01 07:54:39 | 日記
細野氏、借用書なく5千万円受領 事後に証券会社が作成


政治家の間では何でもかんでも資金提供と呼ぶみたいですね。


事後に借用書を作成って・・・バレそうになったから慌てて作らせたのでしょうね。


しかも無利息の借用って・・・一般的にはワイロと呼ぶと思うが


順序が逆だと、そりゃ~疑われても仕方ない。


相手が証券会社だけに株の操作が気になるところです。


一説には損をしても相手を見て損をさせない手立てもあるらしいから、きっとズブズブなのかも知れない。


証人喚問で証言していただきたい事案なのかも知れませんね。