のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

なんか届いたー

2009-05-21 22:17:29 | PC関係とか

開けるとこんな感じの梱包

や、HDDなんだけどね
思ったより早かったのと、メール無かったから一瞬何かと思ったわ

さすがにこう毎日録り溜めてると、HDDの容量が足りなくなってきて、さりとてとっかえひっかえしてHDDの隙間に退避させるような運用も限りがあるんで、結局買ったんだけど
今月は車検の金が引かれたり凡買った時の引き落としがあったりで金欠なので、カードで買いやすい通販で探したところ、99が3000円以上送料無料でWD10EADSが店頭価格と同価格で安い部類だったんでポチったのであった
しかし、99のレスがまたレスポンス悪くて、会員申し込み(実際には旧カードからの切り替えだが)の手続きしても認証メールがちっとも届かないし(結局2日くらい経ってから来た)、普通は自動返信の受注確認メールも届いたの半日後だし、発送メールが無いのはしょうがないとして、品物届いた後にまた注文確認メールが届くし
なんかもうメールのシステムがグダグダだな。旧カードの認証確認は速攻来るし、以前通販使った時も普通の反応だったと思うから、YAMADA体制に代わったのが影響してるんだろうと思うけど
まぁ品物自体は注文の翌日に届いたし、梱包もしっかりしてたから、買うのには問題ないんだが(むしろこんなに早く届くと思わなかったからびっくりしたわw)メールが全然届かないと不安になるから勘弁して欲しいわ~

で、早速差し替えと行きたいところなんだが、今のところ録画した番組の扱いが
1. Cドライブに録画
   ↓
2. 一時保存ドライブに退避して溜め込んで
   ↓
3. 1タイトル完結したら保存用ドライブに移動
という扱いしてて、目下容量が足りなくなってるのが2.の一時保存用ドライブだったりするんで、交換しづらいんだよな・・・・(リムーバル化してるのは3.の保存用)
当初はまさか一時退避ドライブが1クールも経たずに足りなくなるとは思わなかったが、よく考えたら1本2~4GBで毎週2~30本も録画してりゃ、そりゃ足りなくもなるわな
運用方法考えたら保存用よりも一時退避ドライブに大容量割くべきだよなぁ。ま、実際にはドライブの構成上せいぜい同容量しか積めないんだけど、現状は一時退避は半分の約500GBしか無いからな・・・・(ドライブ自体は1GBなんだが、約半分でパーティション切ってる。で残り半分には主にHD動画以外の色んなデータファイル放り込んである)
まぁ保存用ドライブに先に適当な番組まとめて移動させて、足りなくなったら新しいHDDと交換すればいいんだが、こっちも映画とか単発番組放り込んでたおかげで余裕があまり無いし、同じ時期の番組はなるべくまとめておきたいからあまり分散するような真似はしたくないしでちょっと困ってるのあった
結果、せっかく届いたHDDも実はまだ未開封
もう1ドライブ繋げられればいいんだがなぁ・・・・ま、出来なくは無いが(電源が若干不安ではあるけど)


ところで
金欠に喘いで、余ってた白凡、使わなくなった黒凡などを売っぱらうことにしたついでに、未開封のまましまいこんでたこいつも処分しようかなーと引っ張り出してきた

99一掃セールで知らずについ買ってしまったものの、買った後で調べたらハーフサイズ専用でフルサイズブラケットがついてないとか書かれてたんで封も開けずにしまいこんでたんだけど、売るなら~と確認のために初めて開封してみたら、フルサイズのブラケットもついてたよ!
使えるじゃん!(普通はフルサイズ使うならわざわざこれ買う必要は無いから他のヤツ買うけど)
実際のところ、グラボとしてはオレは780Gオンボで充分なんだけど、これ使うとCUDAエンコ使えるようになるから多少快適になるはず
ファンがうるさいらしいけどね^^;
という訳で売るのは中止。しかしグラボとしては要らないんで、つけるのは面倒でまたしまいこんじゃったけどね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿