のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

日曜はモダン文化マーケット

2008-06-30 19:52:37 | 普段のこと
この地方では一番古いトイ・ホビー系イベント「モダン文化マーケット」が日曜にあった訳ですが
最近は後発の宝島コレクションマーケットなどのイベントに押されてか、さっぱり勢いが無くなってしまってて、開催日さえも安定しない(宝島やWHFにも出てたディーラーの人に聞いたところ、前回のも2週間前に突然開催連絡があったとか。ちなみに今回そのディーラーは来てなかった)
今回のも2日前に知人から連絡貰って初めて知ったし、前回のは全然知らずに偶然一週間後に開催を知ったという
宝島が始まった初期までは年2回4月と9月(前後)開催で安定してたんだがなぁ

しかし、この頃は他のイベントのWHFやトイパラもなくなってしまい(WHFは終了、トイパラは特に告知はないが昨年開催が無かったことを思うとこのまま無くなる流れだろう)残ったモダン文化にはがんばって頂きたいところなんだが、一度落ちた勢いは取り戻せないのか出品ディーラーも減る一方で、今回遂に何一つ買うものが無かった^^;
まぁ金の無い今、めぼしいものが無いのはむしろありがたかったりもしたけど、それにしても今後のこと思うとな~

ちなみにここ数年毎回ゲスト呼んでサイン会開いてるんだけど、今回は仮面ライダーブラック南光太郎こと倉田てつを氏が来場
しかし、サイン会後のコメントも少なく早々に引っ込んでしまったのでホントにやることなくなってしまい、入場後1時間もせずに出てきた・・・・こんな早いの初めてだわ^^;
写真も何一つ撮って無いし
前々回のウルトラマンAの北斗星司役の高峰圭二氏はかなりの時間トークに割いてくれて盛り上がったものだがなぁ(前回は仮面ライダースーパー1沖一也役の高杉俊介氏がゲストだったらしいけど、行ってないから比較できない)
まあ高峰氏みたいな方が珍しいんだけどね

ま、それはそれとして
1日遡るが、土曜からとらのあなクリアランスセールってことで、レイニーキャンペーン(精算一回3000円以上で特製タンブラープレゼント)も29日までってこともあって最近発売された本買いがてら覗きに行ってきた
これまた金が無いので、あまり良いものがあっても困るが・・・・と思ったが、特にめぼしいものは無し。というか金の無いときに無理して買うほどのモノは無かった(買えない物はあったが)
強いて挙げれば改造素体として1KのMGGP01、ベース目的で600のHGUCガザCくらいか?
(どっちも持ってるし。他にMG運命半額とかEXラビアンローズとかかなりお値打ちなものはあったが、要らんしなぁ。ってか前々回くらいのクリアランスセールからずっと残ってるし。@はFigmaハルヒ1.5Kってのも買い得だと思うが、この辺は1つあればいいし)
ラストエグザイルDVDBOX(ヴァンシップタチアナ機付き)25Kってのが、好きな作品だし安売り少ないこともあって喉から手が出るほど欲しかったが、(ただ、これ買ったら単品のヴァンシップクラウス機も買わないわけに行かなくなるけどな~w普通に欲しいけど8Kとちと高いので今まで買ってなかったが)そもそも今手持ちがそんなに無いのであった。残念orz

というわけで、クリアランスセールとは無関係に予定だった普通の本のみ購入
しかし平綴じマンガ月刊誌4冊は重いぜ
つーか、今回リニューアルした電撃大王が重すぎるんだがな!
3年ほど前にリニューアルしたとき、紙質変更してページ数そのままでぐっと薄くなったのに、また厚くなるとは・・・・と思ってよく見たら1000ページって・・・・アフタヌーンカヨ!w
まぁ倍のページ数なら仕方ないか、安くなってるし
つーことで、この日の戦果

数に対してボリュームだけは充分だなw
ちなみに同じページ数でもアフタヌーンの方が大王より若干薄い。紙質の差だなぁ。今月の大王は印刷の色もなんか違和感あるし、コストダウンのつけがここに来たか
あんま分厚いと背割れするから嫌なんだが(なんせ大王は立つくらいだしな!w)

更にちなみに写ってる5冊にニュータイプを加えると毎月買ってる雑誌のほぼ全部になります、どーでもいいが


とまぁ、2日ともこんな感じで出かけてた&超早寝&制作が一段落したおかげで更新無しだった訳ですが(ちなみに土曜の晩は鈍器祭り終了後即、日曜は帰宅後すぐダウンしたw)、次は何作るかな~
まだ数年来塗装前工程で止まってるキットがいくつかあるけど、そろそろ新しいキットに手を出したい気もw

一気にまとめて

2008-06-28 05:31:11 | 模型のこと
このところ、晩飯食ったら眠くなる状態が続いてて、異様に早寝早起きで、おかげで滞ってたわけで
しかし、おかげで作業ははかどった。やっぱこれ書いてる時間結構食ってるんだな

というわけで話は2-3日戻るが、とりあえず天気が安定してるうちに、と
これまた結構前(キット出てすぐくらい?)に塗装前工程まで進めて放置してたゲルググを

一気にグレー吹き


さらに白吹き


それ以外の色塗装


引き続いてスミ入れ

で、スミ拭きして、さあ組み上げようとしたら背中の穴がなんかスカスカしてパーツが固定できない
よく見ると、入れるべきポリキャップを入れ忘れてたのを発見・・・・数年前に接着済みだよここorz
しょうがないので下から穴でもあけて捻じ込むか、とさっき組んだパーツバラしてると、ボールジョイントがねじ切れたorz
ここ、はめる時も硬いなーと思ってたし動かそうにも全然動かないから怪しいとは思ってたが、無理に動かさなくてもいい場所だから気にしてなかったが、外すのも外せないとか・・・・素直にポリキャップ使ってくれよ、バンダイ
仕方ないので穴あけてザブングルの時買い込んでた汎用ボールジョイントを無理矢理つけた

ボール受けはポリパーツ使ったんで、固定のため軸をプラパイプに通してアルテコで固定
背中のポリキャップは縦にしたらそのまま下からちょうどいい場所に収まったんで、そのままアルテコで蓋して固定
これでなんとか完成


頭はコンパチで指揮官機にも一般機にもできます


で、このカラーリングと腰のサーベルラックは何かというと


こっちの形態のため


こちらも指揮官機と一般機の差し替え可能。こちらはトサカパーツのみ差し替え
トサカカメラに貼るシールもちゃんと2つついてる
一応完成後も組み替えられて、組み替えるとこのくらいパーツが余る
(腰のサーベルラックも差し替えパーツがあるけど、抜けなかった^^;)
ただし、あんまりやると緩んでパーツ固定できなくなる可能性アリ
あと、塗装が剥げる

ちなみにツノは前が薄くなるように削り込んでて、量ゲル用の方は普通に(根元は四ダボとの繋がりがあるので角いまま)だが、グルキャ用のは独特の形をしてるので真ん中の四角いブロックは残して上下を削ってみた


塗装はゲルググキャノンと言えばグレーツートンのカラーリングが刷り込まれてたんで、旧MSVキットの塗装レシピ調べて、なるべくその通りにした
基本色は「ねずみ色+ワインレッドごく少量」らしいが、Mr.カラーに「ねずみ色」というのは存在しないので近似色のニュートラルグレー(水性ホビーには「ねずみ色(グレー)」があるがニュートラルグレーより若干濃い。別に「ニュートラルグレー」もあるし)に「ワインレッド」こと赤色2号は持ってないので代わりにマルーンを少量
(昔組んだ時にはつや消しブラック使った気がするんだが、勝手に使ったのか今回の情報が間違ってたのか・・・・今回の情報源も2chの書き込みだしなぁ)
白は「白+ねずみ色少量」指定だったんで、ホワイト5
キャノンやパイプは「黒鉄色」だったが、ちょっと青味がかってみせたかったんで、キャノンと椀部3連ランチャー砲身は黒鉄色にガイアのウルトラブルーの上澄み少量足した
その他、キャノンパック本体や細かいところの指定は無かったので、設定イラストやジオノを参考にそれっぽく考えて
バックパック本体・腕ランチャー本体・フレア内バーニア本体・サーベル・シールド裏:グレー24
パイプ:エアクラフトグレー
フレア内バーニアノズル:焼鉄色
関節・腰胸ダクト:ブラックグレー
などを
スミ入れは白部分がハルレッド、他はほとんど黒のダークグレー

イラストだと膝ジャバラが装甲と同じ白だったんで、関節は装甲と同じ色にしようかとも思ったが、既に(関節塗り残して)ダークグレー塗装後だったんで、適当にかぶらないような色を見繕った

可動範囲は案外広いが、肩とか迂闊に動かすと干渉して塗装剥げるし、肩関節は本体側スイング関節がどうもぐらぐらしてうまく収まってくれない。すぐ下がってなで肩(まではいかないけど)になろうとする。
あと、市販ボールジョイントに置き換えた胸関節も素材がABS→ポリ+プラに、径が5mm→4mmと一回り小さくなったこともあっていまいち保持力が低くて、武装次第ですぐ左右に傾くな。だからキットは固めの関節だったんだろうけど、硬すぎだわ・・・・
そういやビームサーベルホルダーも硬すぎて、付け外しでサーベルの色剥げた^^;
まぁあんまり緩くても困るし、付け外しは出来るからココは仕方ないが

さて、完成したので、どのくらいのサイズか、同時代の機体でこの前組んだばかりの寒GMと並べてみた


ゲルググでかっ!

別にゲルググ手前に置いてるわけじゃないですよ?
GM/ガンダムとほぼ同じサイズだった印象がある(で、ボリュームの分でかい印象)が、それにしてもでかい
前から「ゲルググでかい」とは聞いてたけど、でかすぎだろ

ここまででかいと・・・・と思って、やはりGM/ガンダムよりふたまわりくらいでかいこの前に作ったν引っ張り出してきてみた

さすがにνの方がちょっとでかいけど、ボリュームじゃ負けてないなw
つーか、ちょっとしか小さくないのが異様だ
肩の高さが違うから明らかに小さいとはわかるけど、辛うじてって感じ
しかし、連続でモノトーンカラーな機体ばっか組んでるな

こうなると「じゃあ間の機体は」と気になったんで、昔組んだΖも引っ張り出してきた

面倒なので飾ってたポーズのまま(そもそもビームライフル伸ばしてると地面に当たるので腕真っ直ぐ下に伸ばせないんだが)
ハイメガランチャーのコバルトブルーが目にまぶしいですがそれはさておき
Ζ思いの外小さいな!
設定で20mくらいあった気がするが、気のせいか?いやでもGMよりは頭一つでかいからこんなもんか

いやーしかしゲルググでかかった

さて次
長らく完成したまま放置されてたKMF

紅蓮弐式未塗装仕上げ
しかしスミ入れに使ったグレーが明るくて案外目立つ(特に手)
やはりヘルメット無いとやはり様にならん・・・・
未塗装だと愛着が湧きにくいこともあって、今となっては特に語ることも無し

コクピットハッチは差し替えで開状態になります(ヒンジは無く差し替え)
なのであんまり抜き差ししてると周辺塗装剥げます

後方から見るとこんな感じ
スクリーンとか内部はあんまり見えません
とはいえ差し替えなんで、中見るのが目的ならハッチ外しちゃえばいいんだが

腕は肘の展開と前腕でこれだけ伸びる
脚のタイヤは下ろした時自立の支えになるかと思ったが、軸の保持力は弱く、支えにはあまり約に立たない。もっともそれだけ追従性は高いので、ポーズ付けた時にキチンと接地させやすくはある

頭でっかちなプロポーションのせいもあるが、腰回り・足首の可動が見た目より狭いおかげで自立性は低く、気を付けないと全然立たない
腿が前にあんまり動かないので前傾姿勢もあまり様にならず
足首も実質爪先部分しか動かないので接地性も悪い
この辺は結構残念な出来
ただし上半身、特に肩はよく動く



ランスロットロイヤルコーティングバージョン
これまた未塗装につき愛着g(ry
銃がでかいので横長で

コクピットハッチはスライドヒンジで開くけど、開いても中はほとんど見えません
設定ではこの後シートが後方にスライドするんだが、キットにそんなギミックは無いので

というわけで、上方装甲が外れるようになってます

紅蓮に比べるとサイドスクリーンパネルあって作りこまれてる印象
しかしこれでも充分狭いが、紅蓮に比べると広々とした印象があるなw
(紅蓮はハッチでかいから広い感じがするけど、実際のコクピットは真ん中のバルジ部分だけ)

なお、脚部タイヤの保持力は紅蓮と同じく自立の足しにはならず。ただ、バランスはいいし関節も従来ガンプラ同様よく動くので自立性は高い(その分目新しさは無いが)
しかし紅蓮とは逆に肩はあまり動かん。肩スイング関節はあるものの後方には全く動かんので胸張ったポーズ取れなく、そのせいでインスト表紙のスタートダッシュポーズでも肩が逆向いてカッコ悪いし、装甲が邪魔するので結局前にもほとんど動かない


なお今回一連の立ちポーズ画像の背景に使ったのはゲルググの上蓋だが
時々見える何かの書き込みは、旧MSVゲルググキャノンの塗装レシピメモだったりするw
ググっても見つからなかったから、2chで見かけたとき無くさないようにココに書き止めた
一応スプリッター迷彩バージョンのもメモしてあるが、あっちはなぜか思い入れ薄いので役に立つことは無いであろう・・・・たぶん
やはりパッケージの刷り込みであろうか(一応1/144キットパッケージ左端の機体はこのカラーリングなんだが、キャノンじゃなく高機動型なんだよな。1/60のパッケージはこっちのカラーだったが、当時そんな高級品とは無縁だったし)

寒GM完成

2008-06-24 22:20:34 | 模型のこと

あ、クリアコート忘れてた

そういえば書き忘れてたけど膝裏パイプはミディアムブルー。他のグレーと色変えたかっただけで特に意味は無い
この膝パーツは事前のすり合わせが不充分だったため、動かしたら盛大に塗装が剥げたorz
なお、奥に居るのは比較のため引っ張り出してきたGMコマンド(宇宙用)。組んだのはたぶん出たばかりの頃だったような・・・・。確かエアブラシ全塗装2体目か3体目(1作目は当時の友人から貰った紺キュベレイで、完成後くれたヤツにまたあげたw)その割に今見てもうまく塗れてるなぁ

あ、メインカメラはGMコマが無塗装で、外から見えるダボがメッキシルバーで塗装、という仕上げだったんでそれに倣った。・・・・しかしメッキシルバー(Gマーカー)の出が悪くなってて発色が悪かったorz

この2体の頭、基本形同じかと思ったら案外違った


寒GM、ストックが邪魔してマシンガンが真っ直ぐ持てないのでイマイチ様にならん
基本的に2体ともストレート組みで、唯一加工したのは寒GMの拳の甲をカトキ画稿にあるように途中で山なりに折れるように削り込んだのみ。ただし、人差し指付け根のセンサー(らしい)バルジがあるので正面(拳の横)から見てもよくわからんw
それでも拳正面から見た時の甲の厚みはかなり減ってそれっぽくなるので割とオススメ。地味だけど

しかし、白は確か同じホワイト5で塗り方も同じ(濃いグレー下地に影部分残しつつ白吹き。当時やった随分後で気付いたが、いわゆるMAX塗りだな。MAX塗り嫌いだったんだが、まさか自分で同じ方法を発見するとはwいや一応知識としては知ってたから発見というのは変だが)だったはずだが、全然違うな。寒GMの塗りが薄かったか?それともGMコマの白は1番ホワイトだったか
ちなみにGMコマのスミ入れはハルレッド。当時はよく使ってたが、そのうちなんか錆色みたいに感じるようになったので最近はあんま使ってない。寒GMの方はミディアムブルー(白部分以外はフラットブラックに色々混ぜたダークグレー)
GMコマのフレームグレーはかなり白くしてある。基本的に白っぽいのが好みなんで、ホントは寒GMももっと白くしたかったが、こいつの場合は他のグレーと色が被りそうだったんで妥協してそれなりに黒くした。これでも指定色よりは明るくなってるけど(指定色はミッドナイトブルー100%)

まぁ寒GMのカラーリングはうまくいったから良しとしよう
それにしてもこいつABS関節が渋くて全然動かんな。そうかといってガシガシ動かしてるとすぐプラプラになるらしいけど。HGUC屈指の名キットだけに惜しいな

さて、天気がまた悪くなる前に次のキットの塗装しないとな、この天候ももう1,2日しかもたんらしいし

日曜はお休みでした

2008-06-23 23:35:18 | 模型のこと
とりあえず模型はね
そろそろレコ、RDのHDDがいっぱいになってきたのでせっせと編集・焼き作業にいそしんでました
そしてDVD-Rが尽きた・・・・非常用に買い置きしてた4倍Rでしのいでるが、今時国産4倍Rは貴重だから普通の番組にはあんまり使いたくないんだよな

というわけで、寒GMのスミ入れ

白がつや消し状態だからスミが滲む滲む^^;
塗料自体は半ツヤなんだがな
この状態で長く放置するとたぶん拭き取れなくなるんで、乾き次第拭き取り

概ねのパーツは出来たんで、とりあえず組み立て

色合いは結構いい感じ
グレー一段明るいエアクラフトグレーにして良かった
さて、他はいいんだが赤がツヤ有りで浮いてるんでやっぱりトップコートしないとなぁ
「赤」の理由付け次第じゃこれでいい気もするけど

で、残りのパーツを塗装

腰のVマークはマスキングしてイエロー1。こいつは白が強くて隠ぺい力が比較的高いので暗めの赤の上からでも発色してくれて良かった
バーニアは先に内部赤で塗ってあったんでマスキングテープに貼りつけて内部マスクしてニュートラルグレー。焼鉄色にしようかと思ったけど、ここだけメタリックってのも浮くかなと思って無難に、他の色とかぶらないこの色にした
こういう塗り方する時、雑誌とかだと割り箸だったりプラ板だったりするけど、平面があって適度なサイズで扱いやすい煙草の空き箱をよく使ってます。汚れても構わないしねw
マシンガンは以前バルキリーのガンポッド用に買ったグレーバイオレット。ホントは青味がかった暗いグレーにしようと思ってたけど、なんかココだけのために調色するのも面倒だったんでバルキリーのガンポッドまんまの色にした。しかしパッと見ニュートラルグレーと違いがわからん。むしろニュートラルグレーの方が青く見えるような・・・・

そういえば紅蓮のスミ拭きも終って完成したけど、画像撮るの忘れてたな

引き続き寒GM

2008-06-21 15:20:56 | 模型のこと
今晩はまた飲む予定だし、早めに退散しても両手騎士祭りがあるんでおそらく更新できないだろうと早めに

赤の部分はなぜか指定色はワインレッド系になってて理解に苦しむんだけど、それを言ったらそもそも(ダクト・ノズル系が警戒色なのはまだしも)目立つ場所が広範囲に赤く塗られてるのが理解できないので理由はさておいて、おそらく「明度と彩度落した赤」なんだろうということで、(最近のガンプラでは定番の)モンザレッドにミッドナイトブルー少量足した色で塗ってみた(もっとも赤自体隠ぺい力の低い色なんで、下地の濃いグレーの上に塗ればそれだけでトーンが落ちるんだけど)
が、なんか錆色みたいな色に発色してしまったのであらためてモンザレッドを重ね吹き
顔や肩のダクトも最初に作った色を筆で塗ってからモンザレッド筆塗りした

肩ダクトの周囲のマスキングゾルははみ出し対策
(最初は全部マスキングしてエアブラシで吹く予定だったが、ゾルの乾燥が待てなかったので筆で塗った。そのため不要なとこまでゾルが塗られてる)
なお、画像だとしっかり赤く見えるけど、実物はもっと渋い色です

梅雨だねぇ

2008-06-21 02:44:07 | 模型のこと
ということで雨降ってて湿度100%越えてるのに、作業の続きがどーしても気になって引き続き塗装
とりあえず昨日塗ったグレー部分は(指定色だったんだけど)やっぱり濃いような気がしたのでエアクラフトグレーで上塗り

うん、だいぶ落ち着いた
そもそも、キットの完成写真だと暖色系に寄ってるから指定色とも全然違う色に見えて全然参考にならんのだけど(多分写真のホワイトバランス狂ってるだけだろうけど。しっかし、ホントにバンダイキットの完成品写真て下手だよな・・・・色んな意味で)基になったのは登記迷彩だろうから、このくらいトーン落ちてる方が適切と思う。つーか、もっと白くてもいいと思うけど

んで、引き続き白部分塗装

写真はとび気味でよくわからんけど、ホワイト5で影部分などが部分的に下地色がやや残るように(というか透けるように)何度か薄く重ね塗り
ホワイト5は若干グレーがかった白ってことで今回のキットには向いてたな。もっとも最近のガンダム/GM系はほとんど白部分=ホワイト5なんだが^^;
そして白部分塗ってる時に、さすがに雨降ってるだけあって遂に水噴出したんで、エアブラシからホース外してしばらく空運転して水抜き、というのが2,3度あったり^^;
梅雨恐るべし(ヲ
せっかく透明なホースなのに、最近汚れてきたしホース半分埋まってるしで、水気が溜まってるのに気付かず意味なしorz(本来、水吹く前にホース内に水滴が溜まってきたら適時水抜きする。そのための透明ホース)
水吹いたトコもベタ塗り部分だったんで乾燥させて塗り直しで事なきを得た・・・・けど、これ細かいトコ吹いてる時だったら大惨事だよな~
やっぱエアレギュレータあった方がいいなぁ・・・・買わないけどw

つーか、これだけ蒸し暑いのに扇風機すら使えないとかもうねorz
というわけで、真夏は塗装が滞るのであった・・・・

しかし今日使った2色は隠ぺい力高くて今回は逆に困ったw
下地色を部分的に残したいのにあっさり潰れちゃうからな~、特にエアクラフトグレーの方に顕著だったんで、こっちはかなり大味に塗って下側はニュートラルグレー残した

これで残りは赤と細かいトコだけかな
メインカメラ裏は今回どうしようかな~、シルバーだとギラギラしすぎる印象もあって、センチネル塗り(黒塗った後クリアブルー重ね塗り)尊重してクリアパーツの裏に黒塗りすること多かったんだけど(MGとか最近のHGUCみたいに別に裏にパーツがある時は両方を取り入れてメタリックで黒い色ってことでメタルカラーアイアン塗って磨くことが多い)今回はメタリックブラックでも使ってみよかな。以前投売りで2本買ったけどまだ一度も使ったこと無いし

寒GMスネ処理

2008-06-19 23:34:01 | 模型のこと

というわけで、スネの接着面を溶剤で拭いて塗装落とした
ホントは表面処理する面の塗装も落した方がいいんだが、どうせ処理する時に削ることになるから、とそのままw
問題の足首フレームブロックをマスキングして挟み込み

この辺の処理、足首ブロックの上部接続部切り欠いて後ハメ可能に加工してる人もいるんだけど、どうも色々不安だったんでオレは挟み込みすることにした


接着後、どうも隙間が開いてるようだったんで一部黒瞬着付けてアルテコ粉まぶした

で、実はこの後乾燥に1日置いてあるんだけど

デザインナイフと金ヤスリとスポンジヤスリを駆使して表面処理
やっぱ塗料残ってると処理しにくいんで一部デザインナイフでカンナ削り
それにしても逆アールは削りにくい
で、このままだと上塗りした時の色に差ができるし、均一な色じゃないとちゃんと表面処理できてるかわからないので

ニュートラルグレー部分塗る時に一緒に塗った
おかげで下地グレーと色が違うけど、どうせ白く上塗りするのでこのくらいの差は許容範囲
むしろ、ニュートラルグレーが思ったより暗かったのがちょっと予想外
下地の影響かとも思ったけどスネに吹いた部分見ても明度にあまり差が無いので、こんなもんなのか
ちょっと白足してもう一回吹くべきかなぁ

え?紅蓮のスミ入れ?ナニソレオイシイノ?(マテ
・・・・・まぁやっぱほとんどパチ組みで、もうほとんどできちゃってるとモチベーションがね・・・・地味に作業量少なくないし

突然寒GM

2008-06-18 22:08:44 | 模型のこと

なんとなく何かエアブラシで塗りたくなったので、紅蓮のスミ入れも拭き取らずに、以前塗装前工程で放置してた寒GM掘り出してきて下塗り
使ったのはこれまた以前MGSガンのフレーム塗った時に使った塗料(ミッドナイトブルー+ホワイト半々くらい)の残りに黒足した濃い目のグレー

と、ここで後ハメ困難なパーツ分けの為、フレーム塗装後挟み込んで接着後表面処理してから装甲塗装のために塗っちゃいけないとこまで塗るという失敗に気付いた
・・・・まぁいいか、後でなんとかしよう
というわけで、乾燥後フレーム色もグレー24で塗装・・・・したんだが、下塗り色とほぼ同じで発色悪くて困った^^;

しかしこれ、中に入ってたレシート見たら買ったの3年前だったw
どんだけ放置してたんだ

ROの方は2日連続でミネラルc、アンホーリータッチ、怒った口、と同じ安レアが出て凹みそうだ・・・・
ウンゴリアントと2戦したけどレア出ないし!

結局配線はまだやってなかったり

2008-06-16 22:32:09 | 模型のこと
配線には以前TVのアンテナケーブル配線し直した時に使った止め具の残り使うつもりだったが、思ったより余ってたのが少なかったんで、買い増しするまで保留
とりあえず今のままでも使えてるし~

というわけで、その後は久々に昼間からROってました
昨夜にはエスマーがようやく90歳になったじぇ!これでやっとエスマー100%になった~・・・・でもあんま変わってないような気もする^^;
(リンカーのSP補助スキルカイナは計算が特殊で、レベル90以上でようやく効果MAXになる。これで効率も大幅アップする・・・・はず)

で、その合間に紅蓮のパーツを組み立て

あ、剣が塗ってない・・・・(しかしこの剣、普段どこに収納してんだろ?短いしどこにでも収納できそうではあるが)
差し替えでコクピット開状態も

頭のトサカに一ヶ所あった白化部分も昨日接着剤塗ったんで多少解消されてます・・・・ただそのため塗ったトコが溶けてるんでホントはまた表面処理し直さなきゃならない

一応全身組み上がったKMFが2体揃ったので

しかし同じ番組のメカとは思えんほどプロポーション違うなw
スミ入れはまた一旦バラしてからの方がいいな~