のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

久々にザク(半年振りくらいか?^^;)

2009-07-05 23:38:04 | 模型のこと
ダラダラと本読んでたりしてネタも無いので、以前途中で止まった小ネタその3~
(つか、暇あったらさっさと昨日買ってきた電源組み込めってな^^;)
GM2.0組み始めてすっかり放置中のザク2.0
その腰前アーマーですが

整形して、これを原型に型取り
どうせ片面取りしかしないんで、接続部分のプラ板は0.5mmのペラペラ。裏側の加工もしてません

さて、こいつを型取るのに毎度おなじみおゆまるを使うんですが~、以前使ってたのは分割していくつか行方不明だったりだいぶ汚れてたんで、新しいのを使うつもりだったんだけど、買い置きしておいたはずのおゆまるが見つからず
仕方が無いので新しいのを買いに行ったのだけど、ダイソーにあったのはこんなヤツ

どうもこいつがおゆまるの後継らしいんで一応買ってみたが、練って型取って煮ると硬くなるという、おゆまるとは逆の性質の模様
つまり、たぶん一度煮て硬化させちゃったらもうやわらかくならない・・・・製品として本来の目的(自由な形の消しゴムを作る)にはこっちの方が向いてるんだろうけど、型取には一度っきりしか使えないんで、不向き
シリコンゴムみたいに割り切って使うならいいけど、それでも原型ごと煮込まないといけないんで、結構使いづらいな~
ってことで、他の店ならまだおゆまる残ってないかと、別の近場のダイソーに行った

いつも使ってる赤白は在庫1個だけだったけど、青黄のはまだ結構残ってたんで、買い溜めしたw
こいつも失くさないように気をつけないと^^;

ってことで早速型取り
型に詰めた方が変形とかしにくそうでいいかなー、とおゆまるの入ってたプラケースを型枠にして、やわらかくしたおゆまる詰めて、原型をムギュッと押し込んだところ

接続部がもげてしまった
型に詰めて圧力かかったのがまずかったのかなぁ
接続部分が0.5mmと薄いんで強度が足りなかったのかもしれない

型から外してみたところ、このような有様・・・・
型はきれいに取れたんだけどなぁ


ということで、早速補修

今度はちょっとやそっとじゃ折れないように、裏側からしっかり補強
ちなみに補強に使ったのは黒瞬着に劣化したアルテコHG液足して硬化遅らせたものにポリパテ粉混ぜたもの

裏側のボール部分に穴あけて真鍮線通して黒瞬着パテで固めて更に補強
これで多少のことにはへこたれない強い子になったはず!

ってことで、再度型取り

今回はケースの薄い方を枠にして、余計な力は逃げやすいようにした

今回は無事型取り成功

気泡が入っちゃったりしたけど、このくらいなら表面処理でなんとかなるな
ってことで、早速複製作業
とはいえ、複製に使うパテはあまり流動性良くないんで、表面ディティール取りこぼさないように、表面処理しやすいように、まずは溶きパテ(溶剤で緩くしたクレオスの瓶入りサフ1200)を塗って固めた
FRPでいうところのゲルコートみたいなもんだね

さらに強度を持たせるため真鍮線を細い部分に入れて黒瞬着塗って固め

いよいよエポパテを充填
さて、そのエポパテですが、久々に使うので引っ張り出したら、つぶれててこんな有様

グリーンの方が広がってしまって、同量切り出すのが難しいな^^;
とはいえ、まぁ適当に切り出して練って充填

本来数時間で硬化するんだが、なかなか硬くならない、というか硬くなっても爪で押すと跡がつくような硬さで、なかなか抜けずに困ったが、あんまり置いてカチカチに硬化しても加工しづらくなるんで、適当なところで抜いた

型が甘かったのか、隅の方あんまりきれいに抜けてないなぁ
これは整形が大変そうだ
で、抜いてみたら結構厚かったんで完全硬化する前にと、サクサク削った

これで元と同じ程度、厚み1㎜ちょいくらいまで削った
しかし、この後数日かけてもまだ完全硬化しないのであった・・・・いつまで経ってもヤスリかけできんではないか^^;

というところで一旦終了
このまま放置されてます
しかし、ブリッジ部分に真鍮線埋め込んだが、ここに稼動軸つけるんで、穴開けて固定できないのはちょっと恐いかな~、仕方ないが