goo blog サービス終了のお知らせ 

のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

暑すぎて調子悪いわ!

2011-07-01 00:47:52 | 模型のこと
ホントもうなんでまだ6月なのにもうこんなに暑いんだか
つーか急に暑くなりすぎ。先週まで普通だったのに、今週は真夏並みの暑さとか身体が対応できんわ
というわけで、夜もあんま寝れないんでまた晩飯後居間で寝てた
しかし部屋に戻ると暑い・・・・ホントに断熱ペンキ屋根と壁に塗りたいが、調べると結構高いのね、アレ^^;


さておき、昨日発見したドジムのクラックを修正
接着した跡が段差になってしまっていたのでやむなくペーパーで修正

ちょっと筆でリタッチするつもりだったが、大幅に削ってしまったのでエアブラシ使うことに
どこまでマスキングするか迷ったが、側面はスミ入れ済みなんで、必要な面だけ露出させとくことにした(露出してる面全部塗る訳ではない)

しかし色差が無くなる程度に軽く塗ってみると元の塗装被膜削ったとこと段差が出来てたんで、結局結構厚めに
あと、段差が多少あっても目立たないようにフラットベース少量足してつや消しを強めた。結果他の面とツヤの差が多少出来ても面が違うので目立たないし

しかし、マスキング剥がしてみるとマスキングテープとの境目が一部毛羽立ってエッジが出来てしまった
後でメラミンスポンジか何かで撫でて目立たなくしよう

シールドラッチ部分のマスキング忘れてボディ同色になってしまったが、シールドつけたら見えなくなるからまぁいいかここは


わんこー

無茶を承知でクリアコート

2011-06-30 01:09:44 | 模型のこと
ということで、暑くて扇風機全開な中、つや消しコート
とにかくこれをやらないと先に進めない=涼しくなるまで完成できないからな~

ということでいつものようにガイアのフラットクリアーEXに、ガイアのはこのままだと全然つや消しにならないのでフラットベースを足してエアブラシ吹き

今回は部分的に半つやな感じになったりして、そんなに悪くない感じ
もっともオレンジ部分はもっとガサガサなつや消しでも良かったんだけど
フラットベースの量難しいなぁ
一応今回は(暑くてすぐ乾いちゃうんで)ノズル詰まり対策にエアブラシ用溶剤=リターダー入りのものを使ったが、それでもちょっと油断するとすぐ詰まり気味
まぁ完全に詰まる訳じゃないからそんなに使いづらくは無いけど
本体ツヤに関してはこの溶剤のせいってのも多少あるかも。まぁそれでもホントにガサガサにしたかったらフラットベース極端に増やせばいいけど(たぶん

で、今回クリアコートする時に気付いたのが

左前腕のラッチと肘の間が割れてた
たぶん肘関節入れるときに割れちゃったんだろうなぁ
関節通すのギリギリで(というか通らなくて若干削った)無理矢理押し込んだし。ここ、接着部分で他より弱いからなぁ
とりあえず青蓋接着剤流し込んで保留
流し込んだ後左右から押さえつけたおかげでムニュ着状態になってるんでしばらく置いた後ではみ出た部分削ってリタッチだな
まあ左肘近くだからシールドつければほぼ見えなくなるし、あんまり几帳面にしなくてもいいだろうとは思うが

エアブラシ使ったついでに
GM2のバーニアも赤塗った

市販バーニアパーツ使おうかとも思ったのだけど、実はGM2のキットはあと3つ買い置きがあるので、それを引っ張り出して使うことにした
次に作るならプロポーション改修するだろうし、市販パーツ使うならその時の方がいいかな、と
キットのバーニア、縁が分厚いからなぁ


リードかじりわんこ

リードの一部分齧って細くなってんで、縛ってコブ作っといたら、そのコブが気になるようでやっぱり同じところ齧られるのであった

ホント暑くて困る

2011-06-29 02:28:20 | 模型のこと
まぁ暑くて塗装できないとかもあるんだけど、ROが経験値1.5倍期間なんで殴りプリをチマチマ・・・・と思ったら、ログインしてると魔神さんが公平狩りしない?と誘ってくれるので、殲滅力がうちの子の倍ほどもあるABで吸わせてもらってソロ効率の概ね1.5倍ほど出て
せっかくなので昨日は今まで一度も使ってなかった分厚い教範3つも使った結果、発光まで@10%ちょっとにまでなった
・・・・のだが、今日からウェルカム鯖がsaraになったんだよな~。どうせなら今週教範使えば・・・・・と思ったが、1.5倍期間終わってるので微妙か

で、今日は久々にプラモをちょっと触った

つーてもレイキャシにスミ入れしただけだが
白部分は以前、GMのついでにやったんだけど、赤/ピンク部分が手付かずだったんで
どういう色使うか迷ったけど、質感生かすためにクリアレッドでスミ入れした
ただ、まだデカール貼ってないし、武器も未完成なのでまだ完成とは言えないな


とりあえず、ここ数日まともに更新しなかったんでまとめてわんこ写真
スリッパモップで遊ぶ

休憩中舌なめずり

机の下で寝る


とりあえず暫定GM2完成

2011-06-25 01:44:26 | 模型のこと
結局胸ダクト周囲の黄色はみ出してたのが気になったのと、溶剤つけちゃって爪先一部剥げちゃったんで、似たような色を調合して筆でリタッチ
で、一応一通り終わったんで組み立て

しかしバーニアパーツが足りないためまだ未完成・・・・
うー特にテカテカなライフルとランドセルに艶消しコートしたいなぁ

そーいえば、昨日届いてたんだけどあんまり暑くて開ける気にならなかったが

ワンフェス2011Winter限定figma黒衣マトが到着した
発送メール無かったんで何が来たのかと思ったわ

限定モノは交換対応期間が到着から1週間しか無いのでとりあえず開封して確認
たまーに両足左足だったとか両方右手だったとか聞くからなあ

で、今日は尼からドロシー到着

昨夜はこれまた暑くてメールチェックしてなかったからすっかり忘れてたわ
そういや数日前にレビュースレ立ってた
そしてこっちは確認もせずに積み・・・・この前の助手もそういや確認もせずに積んでしまった
まずは部屋の中をなんとかせんとなぁ


エアコンかけた室内よりも玄関タタキの方がいいらしい・・・・

今年初の扇風機登場

2011-06-24 02:05:46 | 模型のこと
朝のうち曇ってたのに一番暑い2時過ぎに天気よくなるとかどんな嫌がらせなんだ・・・・
という訳で今日の最高気温は34度越したとかなんとか
昨夜は最低気温24.5度で熱帯夜一歩手前だし今晩は熱帯夜確実だし
そんな訳で今までUSBミニ扇風機でしのいでいたが、物置化してる隣の部屋から扇風機を引っ張り出してきた
やっぱちゃんとした扇風機はパワー違うなぁ
サイズの問題か

それにしても扇風機使うとエアブラシ使えなくなるからもう当分全塗装できないかなぁ

ということで今日はオレンジパーツのスミ入れ

どんな色使うかちょっと悩んだが、ハルレッドにクリアイエロー混ぜた色にした
ついでに塗り忘れてた足裏もスミ入れ
これでようやく組み立てかな~
ホントは先にツヤ消しでクリアコートしたかったんだが
扇風機かけてエアブラシは無茶すぎるもんなぁ


今までソファで寝てたが、2,3日前から板間のマットの上で寝てるわんこ

起きちゃったがw

今日はスミ入れ~

2011-06-23 01:36:51 | 模型のこと
バットマン&ロビン見つつ、グレーパーツにスミ入れ


今回はタミヤエナメルのジャーマングレイ使用
しかしドジムの関節色は明るめのニュートラルグレーⅢだから、ここのスミ色はもうちょっと明るくすれば良かったかも
逆にGMⅡのランドセル、ビームライフルはジャーマングレイの方が地色より明るかった感じ。ここはブラックの方が良かったかなぁ
そして塗装済みバーニアが一つ行方不明、ついでにスミ入れ中にはじいてバーニア一個紛失。2個足りなくなってしまった・・・・小さくて見つかる気がしないし、パーツ注文しても在庫無いかもしれないんで、ここは素直に市販パーツに置換するかなぁ、ドジムバーニアと違って単純な形してるし
せっかく仕上げたバーニア2個が無駄になってしまうが・・・・(全く同じようなパーツがあれば別だが)


ソファでくつろいでるところ、呼ぶと面白い形に首かしげる感じになった

眠いわー

2011-06-19 01:48:18 | 模型のこと
しかしがんばって先週のニコ生ひぐらし解タイムシフト視聴
やっぱ連休でも無いのに一気見は疲れる

そしてGM2頭部をぺたぺたリタッチ

カメラはメタルブラック筆塗りの上からクリアグリーン筆塗り
おかげでちょっと凸凹

レイキャシも色足りない部分部分塗装

肘の濃いピンクはガイアのブリリアントピンク
現物見てるとそんなに違和感無いんだが、画像で見ると結構違うな
薄いピンクはブリリアントピンク+クールホワイト

このあとGM2とドジムの一部スミ入れしてたが、画像無し
眠いし

小雨の中散歩

雨降ってても全然元気だぜ

色々リタッチぺたぺた

2011-06-18 02:17:23 | 模型のこと
ということで、はみ出てたトコやら塗り足りなかったトコやらを筆でリタッチ

まぁこう見ても全然わからんが^^;
目立つ胸ダクト周辺は胸部緑調色するのが面倒なんでスミ入れでごまかすことにしよう・・・・
そして、黄色塗った時に塗り忘れてた頭部バルカンも塗ってマスキング剥がした

・・・・なんというか、マスキングテープの糊とゾルが相まってひどいことに
ってかマスキングの際がずれてカメラ部分塗り足りてないし
後部カメラ周辺は普通にクリアグリーンマスキング漏れしてるし
溶剤つけて軽く拭き取ればだいぶ綺麗になると思うんだけど、どうした訳か綿棒が見つからないので後回し
まだ2パックほど買い置きがあるはずなんだがなぁ
100円ショップで手に入るし明日にでも買いに行こう・・・・

そういえばリボルテックはようやくこれだけ発掘できた

右下のダンボールに入ったままなのは7-11限定だった新劇場版:破エヴァ零号機
あとガンバスターとユーミルがどっかに埋まってるハズなんだがなぁ
まぁこれで福袋1つは送れるからいいか。もうすぐもう一つ増えるが。ってか祖父はまだゲッター送ってこんのか


下の甥っ子が38度あったとかで保育園から引き取られてきた・・・・が、出てきたら微熱程度しかなくてウチに預けられていったため、1日わんこと一緒に居たが、最近はわんこに対する執着薄くなってるのであった

という訳で今日はわんこはあまり被害受けなかった

色々発掘中

2011-06-16 23:46:59 | 模型のこと
元は今まで買ったリボルテック封入のリボチップは取出しもせずパッケージに入ったままだったのだけど、もうすぐ今のリボチップサービスが終わってしまうので、今のうちに送って交換しようと
思ったのだけど、いざとなるとそのパッケージが見つからない・・・・
公式と見比べて数えたところ、リニューアル後15個は買ってるはずなのだけど、あちこち探してようやく10個
まぁ10個で福袋なんでこれで送れるし、残り見つけても福袋2つにはならないんだけど、気になるなぁ
@可変VF-1S、ネオゲッター1、ガンバスター、新劇破初号機、ユーミルがどっかに埋まってるはずなんだが…ユーミル以外は開封した空き箱なんで扱いぞんざいだしなぁ

とかやってるうちに発掘した本をまとめようとしたら間の巻が抜けてたり
最近買った本ってどこに置いたっけなぁ

という有様のため、今日はマスキング剥がしてた程度

マスキング漏れ結構あるから、その辺をリタッチしてスミ入れしてようやく完成って感じ
あ、頭はバルカン塗らないとなんで、まだ後回し
ってか、さっさと塗らねば

ところで今さら気付いたが
GM2は昔のキットだけあってやっぱシールド小さいなぁ~とか思っていたのだけど

ドジムのシールドと比べたらほとんど同じであった
幅っつーか形状の違いで結構印象変わるのね


ソファで一休みわんこ

ようやく基本塗装完了!

2011-06-16 00:11:41 | 模型のこと
と思いきや
GMⅡの頭部バルカン塗るの忘れた・・・・orz
さておき、黄色とドジムの武器塗装

黄色の下地にGX1クールホワイト塗って、ガンダムカラーイエロー1を塗装
しかし、GMⅡ胸のマスキングがちょっと甘くてマスキング漏れが怖い
胸部グリーンは使い切っちゃってるからなぁ
武器はMGボールVer.Ka用のグレー13を使おうとしたら、色が黒すぎたのと、ビデオで見る限りドジムの武器はウォームグレーっぽかったのでMGボール08版用のオレンジ4とクールホワイト少量混ぜて調節した

さて、レイキャシの方は昨日塗った部分のマスキング剥がしてスカート取り付け

現状こんな感じ
このままでもいいっちゃいいが、やっぱ脚が白いなー
ピンクの調色めんどそうだけど塗るかなぁ


散歩行く前でテンションマックスなわんこ

はしゃぎすぎて見切れてますが
散歩前は概ね毎回こうです