こんばんは~

今日は、朝雨が降っていましたが、その後急速に回復していい天気になりました


午後から作業をしました
“つぼみ菜の定植”です
育苗していたのですが、失敗してしまいました、、、が、昨年のこぼれ種で自生した苗が育っていたのでそれを定植したのです

助かりました
自生したつぼみ菜です


これを掘り起こしました。


そして、耕運機で耕し、畝立て、黒マルチを張りました


7株定植しました


※1株別の種類の苗かもしれないのがありますが・・・
w
<シャルム
>
プックラと膨らんできました

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


今日は、朝雨が降っていましたが、その後急速に回復していい天気になりました



午後から作業をしました

“つぼみ菜の定植”です

育苗していたのですが、失敗してしまいました、、、が、昨年のこぼれ種で自生した苗が育っていたのでそれを定植したのです


助かりました

自生したつぼみ菜です



これを掘り起こしました。


そして、耕運機で耕し、畝立て、黒マルチを張りました



7株定植しました



※1株別の種類の苗かもしれないのがありますが・・・

<シャルム

プックラと膨らんできました


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
でっ、あちこちで目にして何だろなあって調べてみたら
なんと同じもの。
自分は初めてなので30㎝間隔で植えちゃいました。
5-60cm必要だったみたいですね。
まあ、いいや。
流石テルさんのシャルム凄いですね。
羨ましい限りです。。。
つぼみ菜は、この辺では「みぶ菜」と言うらしいです!これ系の菜は、沢山あってどれが何だか分かりません。。。w
ただ、このつぼみ菜は茎がシャキシャキしていて美味しいですね!(^^)!
株間私は、50cmにしました^^;
トマさんによると、この辺では「みぶ菜」と言うらしいですね。
茎がシャキシャキして美味しいですね。
シャルムは、今のところ順調に生長しています!
楽しみにしたいと思います\(^o^)/
つぼみ菜、こぼれ種があって良かったです^^;
最近、育苗が不調ですね。。。w
シャルムは、今の所は順調です!!!!
11月の生長に期待です\(^o^)/