こんばんは~

今朝は、冷え込んでこちらはマイナス3.7度でした

今日は、倉庫等の整理をしたりして、最後に収穫をしました
そして、8月31日植付けた“ホーム玉ねぎ”を3本ですが収穫しました
みなさん、今年は苦戦しているようですね
私のも全般的にはあまり膨らんでいませんが、そのうちで大きなもの3本を収穫です


秘密兵器の「ノギス」で計測しました

一番大きなもので7.2cmでした
初収穫のお味を楽しみたいと思います
第一弾の大根94株も残り僅かになりました


今日のは、太くて短かったですね
さて、弓道の練習に行ってきますかぁ~~~v(。・・。)イエッ♪
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました

明日もいい日でありますよ~~~に


今朝は、冷え込んでこちらはマイナス3.7度でした


今日は、倉庫等の整理をしたりして、最後に収穫をしました

そして、8月31日植付けた“ホーム玉ねぎ”を3本ですが収穫しました

みなさん、今年は苦戦しているようですね

私のも全般的にはあまり膨らんでいませんが、そのうちで大きなもの3本を収穫です




秘密兵器の「ノギス」で計測しました


一番大きなもので7.2cmでした

初収穫のお味を楽しみたいと思います

第一弾の大根94株も残り僅かになりました



今日のは、太くて短かったですね

さて、弓道の練習に行ってきますかぁ~~~v(。・・。)イエッ♪
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました


明日もいい日でありますよ~~~に

皆が失敗している中でさすがわテルさんですね。
他のも大きそうですね。
良かったです。
ダイコンは第1弾の94株が残り僅かですか?
私は第1弾の46本が残り少なくなりました。
ありがとうございます(^^ゞ
シャルム、何とか膨らんだものも多少はあるので、良かったです\(^o^)/
葉もしっかりしているので、葉も美味しく戴きます!(^^)!
その代わり、今年初栽培の玉ねぎは不調になりそうです^^;
大根は、出来が細かったり、短かったりとバラバラですがこちらも何とか収穫できました!
第二弾が早く生長して欲しいです!
おめでとうございます。
美味しさも期待できますね!(^o^)/
ありがとうごじざいます^^;
一部ですが、収穫サイズまで生長したものもあって良かったです\(^o^)/
今夜、頂く予定ですが、多分美味しいでしょうね!(^^)!
ありがとうございますヽ(^o^)丿
たまたまでしょうが、多少収穫できるまで膨らんだものがあって良かったです!(^^)!
私を含めてみなさんが、不調なのはなぜでしょうかね?!気候ですかね。
大根は、みんな「総太り」ですが、今年は出来がバラバラです^^;
オーム玉ねぎの初収穫おめでとうございます(^◇^)
昨年は毎日のように膨らみ具合を確認していましたが、今年は完全な放置プレイです(^^;
ウチのも様子をみてみたいと思います
ありがとうございます(*^^)v
一部ですが、何とか収穫まで至って良かったです!
スーさんのもいつの間にか大きくなっているかもしれませんよヽ(^o^)丿