goo blog サービス終了のお知らせ 

テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

小ネギを播種したYO!(^^)!

2018年04月02日 19時21分00秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今日は、予報に反して午前中は曇っていましたが、午後からは晴れて暖かくなりました

午後、簡単に“小ネギの播種”をしました

畑に、60cm×70cmくらいの「苗床」を作りました
そして、土をジョウロで湿らせて、播き溝を作り、播種しました。

 

種蒔き用土で覆土し、潅水しました


乾燥防止で、不織布をベタ掛けしておきました!


<スナップエンドウ
小さい莢が出ていたよ~~v(。・・。)イエッ♪
今年は、暖かいから生長も早いようです





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!&玉ねぎのお世話(^^ゞ

2017年12月15日 18時07分30秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~


最近、めちゃ寒いですね
昨朝は、マイナス6度でした。。。



<キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!>
11月末に発注した種が到着しました


私は、浮気性じゃないのでw基本毎年同じ種を購入しています


<玉ねぎ

今日は、午後プチ作業をしました
師匠のトマさんがトライしていた、“玉ねぎは堆肥の布団掛け”です

玉ねぎの様子は、こんな感じです。
昨年初挑戦して敗れましたが、今年はどうでしょう


寒過ぎですかね

で、堆肥を玉ねぎの株元に施しました




<ブロッコリー
9月18日に植え付けたブロッコリーです
大きいものは、あと10日くらいで収穫できるかなぁ~

 




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいいでありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

玉ねぎを植え付けたYO(^^♪ (第二弾)

2017年11月14日 22時24分18秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今日は、曇の予報でしたがお昼くらいから雨が降り出しました

昨日から花粉症のようにクシャミと鼻水が止まりません・・・寒暖差の影響でしょうか


今日の畑作業は、“玉ねぎの植え付け(第二弾)”でした
午前中の早い時間にやったので、雨の影響はありませんでした。
第二弾は、予定していなかったのですが昨日HCに行った時の「玉ねぎの苗」が目に入り、購入してしまいました
と言うのも、玉ねぎの畝がまだ余っていたからです

購入した苗は、こちら

 


畝は、こちらで70穴くらい余裕がありました。



トマさんにならって、先端をカットして植え付けました



第一弾は、イマイチ元気が無いので昨日液肥を施しました

元気に生長して下さいね


<その他
私の車が、7年半乗って“100,000km”を超えました
って、気付くのが遅れて「1km」過ぎちゃいました。。。




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


ホーム玉ねぎ(シャルム)を収穫したYO(^^ゞ

2017年11月12日 19時54分59秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~


本日、2本目の投稿でっす

今朝も冷え込んで、マイナス0.5℃と外は霜で真っ白でした。。。


今日は、午前中弓道場の「防寒対策でビニールシート」を射場の前面に器具を設置し、張りました
そして、ビニールに四角い窓を開けて射が出来るようにしました。
これで、冬場も少しは防寒出来るでしょうね



そして、今日も畑作業は収穫だけでした。。。

“ホーム玉ねぎ(シャルム)の収穫”をしました
こんな感じで、膨らんでいます



大きいものから5個収穫です


丁度、8cmくらいですね。

今後も順次収穫していきましょう~~


<その他収穫
・ピーマン・パプリカの残っているのを大小さまざま。


・ダイコン
キレイで良い感じに生長しました





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

玉ねぎを植え付けたYO(^^♪

2017年11月05日 21時22分16秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

昨日は、午後から予報外で雨が降り出しましたが、今日はいい天気でした

午前中は、弓道の練習に行きました!
最近、「右肩が抜けている!」と指摘されたので調整しようと思って射ましたが今一つでした。


午後からは、畑にGooooooooooooです

作業は、“玉ねぎの植え付け”です
先日購入した2種の苗です。

  

先ずは、畝作りです
堆肥等を撒いて、耕運機で耕し、畝立てして、黒マルチを張りました

 

そして、苗を植え付けました


太いのや極細とまちまちの苗でしたが、「ノンクーラーとサラダ玉ねぎ」を各50本超植え付けました
昨年が初栽培でも同じ品種でしたが失敗に終わりました。。。
今年は上手く栽培できるといいですね

<その他の野菜たち
・チンゲン菜を初収穫しました
まだ混み合っているので、大小さまざまですがいい感じで生長しています。

 

・春菊も収穫が始まっています



・シャルムも8cm弱くらいに膨らみました
そろそろ採りましょうかね




明日は、冷え込んで3度の予報ですが霜は大丈夫かな


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪