goo blog サービス終了のお知らせ 

テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

あのね~♪ホーム玉ねぎ(シャルム)を植え付けたYO(^^♪

2018年09月06日 20時47分55秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

朝起きてビックリですね
北海道の大地震・・・
東日本大震災を経験した自分としては現地の方の心情を察すると心配です
被害者が少ないように
余震の被害が起きないように
ライフラインが早く復旧するように

ただただ、祈るだけです

***********************************************************************

作業は、昨日(9月5日)“ホーム玉ねぎ(シャルム)を植え付け”ました

8月中旬にセット球を購入して、冷蔵庫で「休眠打破」しておきました
最初500g⇒86個と追加で250g⇒49個 計135個 になりました



畝は、8月20日に作っておいたので後はホールに植え付けるだけです


頭がチョッと覗く程度に覆土しておきました

これで、年末に「新玉ねぎ」が収穫できるというわけですv(。・・。)イエッ♪ww



昨年は、まずまずの出来だったので今年も期待したいですね


<白菜
9月4日に播種した“白菜”も小さな芽を出してきました


これから先はありますが、芽を出すと嬉しいですね



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

シャルム(玉ネギ)の畝を作ったYO!(^^)!

2018年08月20日 23時55分01秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~


今日も気温は上がりませんでしたが、湿度が高かったので蒸し暑かったです

今日は、午後から“シャルム(玉ネギ セット球)の畝作り”をしました

セット球は、数えたら「86個」ありました。

植え付けは、今月末を予定しているので時間はありますが、気力が充実wしている時にやってしまいました

場所は、こちら


雑草を草刈機で刈っただけでしたので、根っこが残っています。

耕運機で何往復かして、熊手で根っこを掻き集めてから畝立てしました
ヒゲのような根っこが凄かったです




そして、「9515マルチ」を張りました


25列あったので、25×5=125穴 ですね
追加で購入してこないといけませんね。

夕方から小雨が降出したので、収穫は出来ませんでした



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

シャルム(セット球)を買ってきたYO(^^ゞ

2018年08月19日 23時31分13秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~


今日もいい感じの天気でしたね
でも、所用で引きこもりでした。。。

今日は、8月末から9月上旬に植え付けないといけない“シャルム(玉ねぎセット球)”を購入してきました


追加で買わないといけないでしょうが、取り敢えず500gのを購入しました
何個あるのか数えていませんが・・・
トレイに開けて、植付けまで冷蔵庫で「休眠打破と萌芽促進」しておきます


<昨年の様子
昨年は、まずまずの出来でした\(^o^)/
  


<The収穫





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

玉ネギを収穫したYOv(。・・。)イエッ♪

2018年06月01日 23時58分55秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今日は、久々に晴れて暑くなりました

午後から庭の草むしり、、、てか笹竹が群生しているので手に負えなくなる前にある程度キレイにしました
後日またやらないと・・・

そして、その前に“玉ネギの収穫”をやりました
今日から3日ほど天気が続くようなので天日干しも出来るので敢行しました

11月5日に植え付けた<ノンクーラー(中晩生)>です



11月14日に植え付けた<ターボ(中生)>です




手前がノンクーラーで奥がターボです


3本くらいトウ立ちしたのがありますね。

収穫しました
・ノンクーラー



・ターボ



大きさがマチマチですが、昨年初トライで失敗しましたが、今回は満足かな

今夜は、そのまま乾かして明日午前中にカットして引き上げようと思います

ところで、収穫後の処理がイマイチ分かりません。。。
・保存する場合・・・「根を切り落として、茎は15cmくらいでカットして、風通しのいい日陰に吊るして乾燥させる」ですよね。

で、新玉ねぎとして食する場合・・・直ぐに食べるか、やはり数日乾燥させてから食せばいいのでしょうか
その場合、どのくらい保存が利くのでしょうか

ご教示下さいませm(__)m


<The収穫
ズッキーニは、累計33本になりました




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

玉ねぎを収穫したYO(^^ゞ

2018年05月18日 18時53分29秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~

今日も暑く蒸し暑かったですね。。。

4月末が会社の決算だったのを忘れてて、今週4か月分の帳簿類を記帳し、本日会計事務所に提出してきました
ホッと一息です

5月14日に“玉ねぎを収穫”しました
シャルムは栽培していましたが、玉ねぎは初栽培でした。
収穫したのは、「極早生のサラダ玉ねぎ」でしたが、やっとです。。。

 
玉は、ちっちゃいですが家で食べるにはいいでしょう~~~


<The収穫
ダイコンとズッキーニです
ズッキーニは、これで累計<緑2本、黄色3本>

 


そろそろ、弓道の練習に行ってきますか
って、14日の草刈りで左手首の筋を痛めたので無理は禁物ですが・・・


と言うことで、今日も一日笑顔をありがというございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪