goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

0次会でも素晴らしい❗想定外の焼きカレーまでクオリティーの高さが凄い❗・・・CRIB(久茂地)

2023年06月20日 | 那覇食べ歩き

3週間に渡り、胃癌再発有無の胃カメラ、大腸カメラ、CT検査を受け、その診察結果説明を受けました。全く持って問題なし❗・・・2年半前のESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)は癌細胞があったのかすら怪しいですね。保険金詐欺って言われそうです(笑)

その結果説明を受けた日は、休みを取っていたのですが、夕方から同僚との飲み会が予定されていたので那覇市へ。
開始まで1時間くらい余裕があったので、計画通り0次会でCRIBに向かいました。
ランチタイムでの利用頻度が高く、夜はご無沙汰です。

Instagramで、  
 ドライ・ジン
のボトルキープができると宣伝しており、とても美味しいジンであることからキープしときたかったのです。
そうすれば、こちらのお店の超美味しい『ヒレカツサンド』を何時でも楽しめるかなって思ったんですよね。
ですから、この日も『ヒレカツサンド』を食べてから1次会に向かったんです。



『ヒレカツサンド』が神がかっているのは過去レビューの通りなんですが、またまた、凄いのに出逢ったんですよ(笑)

それが、
 県産野菜たっぷりの焼きカレー 800円
てす。ハーフ400円も可能とのこと。まさに0次会向き❗
最初はそんな理由で注文してドライ・ジンを楽しんでいたんですが、登場した焼きカレーが素晴らしすぎたんです(笑)

もう、野菜がたっぷり❗まじで野菜だらけ。
そして、辛さが丁度良い。スパイスが効き、絶品じゃないですか(笑)
焼きカレーもランチタイムに提供してほしいくらい。
『ヒレカツサンド』はボリュームあり過ぎなので、〆では苦しいのですが、この焼きカレーならば、ドライ・ジンを求めて〆に訪問する際の肴になりそうです(笑)
ここは、料理がどれも美味しいのは間違いないのですが、美味しさの度合いが専門店以上なのがあるんですよねぇ~
凄いです❗
御馳走様でした❗❗

那覇市久茂地3-25-19

ランチ営業を開始したので『餃子定食』を食べる・・・居酒屋YSS(久茂地)

2023年06月20日 | 那覇食べ歩き

今はランチをやっていません。このレビューは3月初旬に作成したのもです(あしからず)


久茂地川近くにある居酒屋YSSさん。黄色い壁が目立つ2階にあるお店です。
2月半ば過ぎ、同僚とランチタイムに歩いていると、「ランチ」の幟が立っていたので、まさかまさかのランチ営業開始?と近づいてみました。
YSSさんはコロナが酷い時代にお弁当を販売されていたのですが、その後は、通常の夜だけ営業をされていたのでランチをするとは思ってもいなかったのです。また、沖縄大学などがある長田の商店街で「ぎょうざ丸」という冷凍餃子のお店をやられているので、nobutaの中では「餃子」がストロングポイントの居酒屋さんというイメージなんですよね。
1階の壁にランチメニューが貼ってあり、「餃子定食」が800円とあったので、近いうちに訪問することにしました。
3月上旬、初訪問です。



2階に上ると、かなり広々とした居酒屋さんであることが分かりました。
テーブル席多数に座卓のほか、個室が2部屋あります。
個室があるって大切なのでしっかりとインプット。

飲み放題メニューは2種類。プレミアムが2,180円。それだとプレモル生が飲めます。忘れないようにしときましょう。





さて、ランチは、餃子定食のほか
 豚のひつまぶし定食 1,000円
 ピリ辛豚ニラもやし炒め 800円
 豚から揚げ定食 850円
 軟骨ソーキ定食 850円
 帯広豚丼 900円
 グリーンカレー 800円
がありました。
気になったのは、豚のひつまぶし定食です。内容は帯広豚丼に薬味とお出汁が付くというもの。面白そうですね(笑)
いつか注文することにして、この日は「きびまる豚の」餃子定食を選択しました。
登場したのが最初の写真。
餃子のアップがこちらの写真です。

美味しく頂きました。
お隣のお客さんんが注文した豚から揚げ定食の盛り方が見事だったので、あれもありかもしれませんね。
ご馳走様でした!

那覇市久茂地3-23-10