goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

季節もの「いちごタルト」❕今年はホールを購入しましたよ(笑)・・・ブーランジェリーナカニシ(真玉橋)

2022年03月15日 | 豊見城食べ歩き

至る所のパン屋を堪能してきたnobutaが「沖縄」ではNo1だと思っているバケットを提供してくれる真玉橋のパン屋「ブーランジェリーナカニシ」さん。タルトも販売していて、いつもはショート(プティガトー)サイズが並んでいます。
その中で、冬の季節(沖縄で一番寒いのは2月)になると「いちごタルト」が登場するんですけど、この「いちごタルト」が一番タルトの中では美味しいんですよね~。
昨年も同じ時期にプティガトーサイズの「いちごタルト」を購入して妻と食べたんですが、ま~美味しいし腹持ちもいいんですよ❕

2月某日、バケットとベーコンエピ目当てにお店に向かったところ、今年も「いちごタルト」の販売が始まっており、昨年から100円値上がりしていましたが
 ホール 1,950円
がショーケース内に鎮座していました。
なかなか、パン屋でホールのいちごタルトを観る機会なんてないと思いますし、パン屋だからケーキ屋よりも劣るタルトだと思う人も多いんでしょう(苦笑)
だから、午後まで売れ残りしていたのだと思いますが、もしかしたらパン屋で1,950円のタルトを購入するのを躊躇するからかもしれません。
でも、この「いちごタルト」が劇的に甘くて美味しいのを知っているnobutaは、即購入しちゃいました。
昨年は、いちごタルト大好きな長女が東京に転居し、食べる家族が妻とnobutaだけだったのでホールを購入するのを諦めたんですが、今年こそ、妻に頑張ってもらいましょう。nobutaは4分の1くらいで十分なんです(美味しいけど太りたくないからね・・妻に太ってもらいましょう)。
ということで、ゲットしたのが写真の「いちごタルト」です。
妻と一緒に食べて、予定よりも少ない6分の1カットでnobutaはギブ。
美味しいからと言って妻にお任せしました。
頑張れ妻よ❕二日もあれば食べきれるよ(笑)

・・・翌日には冷蔵庫から消えてました(爆)

くるみキャラメルチャパタの完成度が凄いんどけど❗・・・GoodmorningBakery(豊見城)

2022年03月15日 | 豊見城食べ歩き

昨年のGW時期にオープンした見た目の美味しいパンが並ぶ今風のパン屋さん。場所が豊見城と小禄の境界線の「ゆたか小」の高台にあり、饒波川から見るとこんな感じです。
県外から沖縄空手で来県する方は、沖縄空手会館近くにありますので会館から歩いて訪問することが可能です。
さて、「グッドモーニングベーカリー」さん。オープン当時からかなり人気が高くて、その時期に数回訪問したんですが、キャッシュオンリーだったこともあり長らく訪問していませんでした(一番の理由は駐車スペースが1台分しかなく、人気が高いため常に車が停まっているため)。
それでもLINEを開設されたのでちゃんと登録して何か目新しいのでもあればと思っていたんです(笑)
年明けのとある日。この日は週末でしたが朝から終日雨模様、ちょっとやるべき仕事があったので午前中に処理して自宅でのんびりと過ごしていたところ、LINEで「雨の日割引10%」と通知があったのです。
nobutaの家から車で5分の場所にあるパン屋さんだし、半年以上訪問していないうえ、こんな通知があるということはお客さんも少ないのだろうと思い、ちょっと車で覗いてみることにしたんです。
午後4時前頃、お店に到着すると唯一の駐車場が空いていたので滑り込み店内へ。





それでもだいぶん商品は売り切れていましたが、全くないわけではありませんでしたので、
 バケット
 チャパタ
 デニッシュ
など、ありものを購入しました。
それがこちらの写真になります。









でね。
普段だったら購入しないであろう
 くるみキャラメルチャパタ 260円
を食べてみたんです(最初の写真のパン)。
それがね・・・めちゃ美味いんですよ❣❣❣
まず、ハード系好きなら生地は申し分ない出来映えなんでけど、くるみとキャラメルがとてつもなく甘い風味と食感を醸し出していて、ケーキが好きという方も感心するんじゃないかと思うくらい絶妙なハーモニーを繰り出してるんです(笑)
いやはや参りましたね。
こんな美味しいチャパタはなかなかお目にかかれません。
こんなに美味しいとなると、次回から定番購入しなくちゃなりません。
ほぼ残り物状態で残っていたパンですから、人気が低いんだと思いますが、見た目やネーミングは関係ないですね。
超絶美味しいのでおすすめですね。
このパンに出会えただけでもミッケものでした(笑)
ご馳走様さでした!!!!!

そうそう、今は電子マネーもクレジットも使えるようになっており、キャッシュレスなので、ジョギング中に立ち寄ることも可能になってました。利用頻度は今後増えそうです!

豊見城市豊見城139