随分前になりますが、ある大手通信会社の幹部とお目にかかったことがあります。
某有名私立大学工学部出身の技術系幹部です。
当時は、ISDNしかなくて、パソコン通信の時代でした。データ通信は、専用線か、パケット交換か、アナログ・モデムか、ISDNを使った、高くて低速なものか、高速でバカ高い手段しかなかったと思います。
「パケットでCD-ROMの中の情報は送ることができるかね?」
とご下問を受けました。私の浅薄な知識でも答えが分かりましたので、丁重に、
「とても長い時間がかかりますが、送れます」
とお答えしました。すると、
「嘘つけぇ、パケットは電気信号を送るだけだろう。CD-ROMは光で情報を読むんだ。光なら、光信号を送る光ファイバーじゃないか」
と怒られてしまいました。
某有名私立大学工学部出身の技術系幹部です。
当時は、ISDNしかなくて、パソコン通信の時代でした。データ通信は、専用線か、パケット交換か、アナログ・モデムか、ISDNを使った、高くて低速なものか、高速でバカ高い手段しかなかったと思います。
「パケットでCD-ROMの中の情報は送ることができるかね?」
とご下問を受けました。私の浅薄な知識でも答えが分かりましたので、丁重に、
「とても長い時間がかかりますが、送れます」
とお答えしました。すると、
「嘘つけぇ、パケットは電気信号を送るだけだろう。CD-ROMは光で情報を読むんだ。光なら、光信号を送る光ファイバーじゃないか」
と怒られてしまいました。