というわけで本年度ラストのレビューその2はS.I.C 仮面ライダーゼロノス&デネブでお送りします。
なお、写真が非常に多くなったので二分割でお送りします。
まずは仮面ライダーゼロノス荒れているアルタイルフォームから。


<前面/背面>
素体は電王の素体と同じため、両足のカバーもそのままになっています。
肩はゼロノスに合わせて新規になっており、アーマーと一体になってます。
胸が大きめに造型されておりマッシブな雰囲気に。

<頭部アップ>
牛の顔が2つ合体した電仮面にはおなじみのアレンジが。

肩の可動はこんな感じ。

ベルトのバックルは回転可能になっており、横からゼロノスカードを差し込むことが可能になってます。
アルタイルフォームでは緑の面を上にして差し込み、Aの形になるようにバックルを可動させておきましょう。

ゼロノスカードは1枚のみ付属。
バックルの他に横のカードホルダーに入れておくことができます。

「最初に言っておく!」

「オレはかーなーり、強い!」
胸アーマーが大きくなったせいでポーズがちゃんと決まりません…

腰に吊るしたゼロガッシャーは柄と刃に分離して装着。
写真のように合体可能。

大きさはまあまあ。
もう少し大きくてもよかったかな。

ゼロノスカードを差し込んでのフルチャージも再現可能。

必殺の一撃を決めろ!
つづいてデネブ。


<前面/背面>
胸アーマーはやはりクリアパーツ。
腕のアーマーは金属製…ではなくプラになってます。
外套(?)は軟質パーツ。

<頭部アップ>
額の鉢金の弁の字は少々アレンジされているものの再現されてます。
モモタロス、リュウタロスと違い、口は開きません。


可動はこんな感じ。
けっこうよく動きます。
個体差なのか、股関節がプラプラで撮影も一苦労です。

一応正座可能ですが、やはり軟質パーツが気になりますね。


付属品その1。デネブキャンディ。
カゴの他、3種のキャンディが一つずつ付属。
ちゃんとカゴに収めることも可能です。

付属品その2。おにぎり。
可動指の手首で握らせることが可能です。
飯粒を再現したモールドが入っており、芸が細かいです。

付属品その3。デネブお手製のご飯。
横に置いてあるのが上のおにぎり。
特にギミック等はなし。

付属品その4。桜井の懐中時計。
残念ながらクリアパーツが嵌っているだけで、文字盤のモールドなどはなし。

攻撃用の手首が付属。
五本まっすぐ伸ばした手首はなし。平手で代用できそうですが。

「デネブ、来い!」
なお、写真が非常に多くなったので二分割でお送りします。
まずは仮面ライダーゼロノス


<前面/背面>
素体は電王の素体と同じため、両足のカバーもそのままになっています。
肩はゼロノスに合わせて新規になっており、アーマーと一体になってます。
胸が大きめに造型されておりマッシブな雰囲気に。

<頭部アップ>
牛の顔が2つ合体した電仮面にはおなじみのアレンジが。

肩の可動はこんな感じ。

ベルトのバックルは回転可能になっており、横からゼロノスカードを差し込むことが可能になってます。
アルタイルフォームでは緑の面を上にして差し込み、Aの形になるようにバックルを可動させておきましょう。

ゼロノスカードは1枚のみ付属。
バックルの他に横のカードホルダーに入れておくことができます。

「最初に言っておく!」

「オレはかーなーり、強い!」
胸アーマーが大きくなったせいでポーズがちゃんと決まりません…

腰に吊るしたゼロガッシャーは柄と刃に分離して装着。
写真のように合体可能。

大きさはまあまあ。
もう少し大きくてもよかったかな。

ゼロノスカードを差し込んでのフルチャージも再現可能。

必殺の一撃を決めろ!
つづいてデネブ。


<前面/背面>
胸アーマーはやはりクリアパーツ。
腕のアーマーは金属製…ではなくプラになってます。
外套(?)は軟質パーツ。

<頭部アップ>
額の鉢金の弁の字は少々アレンジされているものの再現されてます。
モモタロス、リュウタロスと違い、口は開きません。


可動はこんな感じ。
けっこうよく動きます。
個体差なのか、股関節がプラプラで撮影も一苦労です。

一応正座可能ですが、やはり軟質パーツが気になりますね。


付属品その1。デネブキャンディ。
カゴの他、3種のキャンディが一つずつ付属。
ちゃんとカゴに収めることも可能です。

付属品その2。おにぎり。
可動指の手首で握らせることが可能です。
飯粒を再現したモールドが入っており、芸が細かいです。

付属品その3。デネブお手製のご飯。
横に置いてあるのが上のおにぎり。
特にギミック等はなし。

付属品その4。桜井の懐中時計。
残念ながらクリアパーツが嵌っているだけで、文字盤のモールドなどはなし。

攻撃用の手首が付属。
五本まっすぐ伸ばした手首はなし。平手で代用できそうですが。

「デネブ、来い!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます