というわけで水無月です。
今年最後のレビューその1ということでS.I.C 仮面ライダー電王 ガンフォーム&リュウタロスをレビュー!


<前面/背面>
まずはガンフォームから。
両側に展開したドラゴンジェムが特徴的。
素体は他の電王素体と同様。
なので可動も変わりません。

<頭部アップ>
有機的になった電仮面。
けっこう好みが別れそうです。

一見ヒゲが邪魔に見えますが、ドラゴンジェムが軟質パーツで出来ているのでちゃんと横を向けます。
肩アーマーも振り上げることができます。
なお、ドラゴンジェムの根元に動かせそうな部分がありますが、あくまで飾りです。

<デンガッシャー・ガンモード>
以前気になったグリップはやはり別パーツに。
腰に吊るすための通常版のパーツも付属します。

「お前、倒すけどいい?」

「答えは聞いてない!」
付属手首で決めポーズも決まります。

ステップを刻みながら戦うガンフォームらしく片足で立たせてみたり。
なんとかバランス保持できます。

必殺のエクストリームショットも決められます。
このポーズ、取らせるのに非常に苦労しました…てか両手持ちが難しい…
つづいてリュウタロス。


<前面/背面>
全身の装甲部分はモモタロス同様のクリアパーツ。

一見すると動かしにくそうに見えますが、意外に広い可動範囲を持っています。

コート部分は軟質パーツなのでこんなポーズを取ることも可能。

<頭部アップ>
モモタロス同様、かなりコワイ顔。
ヘッドホンがチャームポイントかな?

付属品その1。クレヨン&スケッチブック。
クレヨンは1本だけ持たせることが可能。箱にしまうことも出来ます。
スケッチブックはただの四角いもの。
せめてデンカメンソードの絵とか描いてあればよかったのに。

付属品その2。コーヒーカップ&ソーサーと牛乳。
コーヒーの中身はモモタロスのものとは異なっています。
牛乳のストローは固定。

付属品その3。シャボン発生器。
持たせるのが非常に難しいです。

そしてリュウタロスの武器リュウボルバー。
リボルバー部は回転可能になってます。

リュウタロスの付属品が多いため、どっちがオマケなのか不明。
いや、両方オマケってわけじゃないでしょうけど。
とにかくリュウタロスの手首や付属品が非常に多いです。ホントに。
リュウタロスの人気の高さが伺える商品ですね。

「今日は全員まとめて、クライマックスだぜぇ!!」
というわけでS.I.C 仮面ライダー電王 初期4フォーム集合!
こうなってくるとウイングフォーム&ガオウを出してほしいですね~。今のところ予定はないですが。
さて、次のゼロノス&デネブはご飯食べた後に撮影して更新しますのでお楽しみに!
今年最後のレビューその1ということでS.I.C 仮面ライダー電王 ガンフォーム&リュウタロスをレビュー!


<前面/背面>
まずはガンフォームから。
両側に展開したドラゴンジェムが特徴的。
素体は他の電王素体と同様。
なので可動も変わりません。

<頭部アップ>
有機的になった電仮面。
けっこう好みが別れそうです。

一見ヒゲが邪魔に見えますが、ドラゴンジェムが軟質パーツで出来ているのでちゃんと横を向けます。
肩アーマーも振り上げることができます。
なお、ドラゴンジェムの根元に動かせそうな部分がありますが、あくまで飾りです。

<デンガッシャー・ガンモード>
以前気になったグリップはやはり別パーツに。
腰に吊るすための通常版のパーツも付属します。

「お前、倒すけどいい?」

「答えは聞いてない!」
付属手首で決めポーズも決まります。

ステップを刻みながら戦うガンフォームらしく片足で立たせてみたり。
なんとかバランス保持できます。

必殺のエクストリームショットも決められます。
このポーズ、取らせるのに非常に苦労しました…てか両手持ちが難しい…
つづいてリュウタロス。


<前面/背面>
全身の装甲部分はモモタロス同様のクリアパーツ。

一見すると動かしにくそうに見えますが、意外に広い可動範囲を持っています。

コート部分は軟質パーツなのでこんなポーズを取ることも可能。

<頭部アップ>
モモタロス同様、かなりコワイ顔。
ヘッドホンがチャームポイントかな?

付属品その1。クレヨン&スケッチブック。
クレヨンは1本だけ持たせることが可能。箱にしまうことも出来ます。
スケッチブックはただの四角いもの。
せめてデンカメンソードの絵とか描いてあればよかったのに。

付属品その2。コーヒーカップ&ソーサーと牛乳。
コーヒーの中身はモモタロスのものとは異なっています。
牛乳のストローは固定。

付属品その3。シャボン発生器。
持たせるのが非常に難しいです。

そしてリュウタロスの武器リュウボルバー。
リボルバー部は回転可能になってます。

リュウタロスの付属品が多いため、どっちがオマケなのか不明。
いや、両方オマケってわけじゃないでしょうけど。
とにかくリュウタロスの手首や付属品が非常に多いです。ホントに。
リュウタロスの人気の高さが伺える商品ですね。

「今日は全員まとめて、クライマックスだぜぇ!!」
というわけでS.I.C 仮面ライダー電王 初期4フォーム集合!
こうなってくるとウイングフォーム&ガオウを出してほしいですね~。今のところ予定はないですが。
さて、次のゼロノス&デネブはご飯食べた後に撮影して更新しますのでお楽しみに!
![]() | S.I.C. VOL.43 仮面ライダー電王 ガンフォーム&リュウタロスイマジンバンダイこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます