goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

手作りと庭仕事の日々

「トックリバチ」と「カマキリ」は 益虫!

昨夜、ひと雨あって・・・しっとりとした庭で 朝の仕事。
庭に出ようとしたら 網戸の下の方に 丸いものが ついています。


外から よく見たら・・・「トックリバチ」の巣でした!


インターネットで 調べると ・・・ 猛毒は無いみたい。
しばらくしたら 親バチが 自分より大きな「芋虫」を 運んできて・・・


網戸に沿って 上手にホバリングで 巣に近づいて・・・


徳利の口から ぎゅうぎゅう 中に押し込んでいます。
「芋虫」は 麻酔がかかって なされるがまま。  ...(⊙_⊙)...

生きものみんな、 子育てとなると 馬鹿ぢから 出るねー!


庭の「オクラ」の茂みに 緑色の「カマキリ」さんがいました。


カメラを ゆっくり近づけると、 獲物だと思ったのか 
カメラ目線で こちらを凝視してる。

「オクラ」には みどり色の子がいて、
「イチジク」には イチジクの実に似た ピンクベージュの子がいます。


どの子も 必死に生きているから・・・ 
簡単に「芋虫」を 取って捨てる訳にいきません。

今日の大切な 「朝ごはん」 かも知れないと思うと・・・
人間の都合で 益虫・害虫 って分けられない。

● 今朝、久しぶりに 私の部屋のガラス戸に 「コウモリ」さんがいました。
お腹がふくらんで、 お口をモグモグさせていて 幸せそう。
モリちゃん ♥  夜の間にたくさん ご飯を 捕まえたんだね。

生きものがいっぱいいる みどりの地球。  ( ꈍᴗꈍ) .・* ♡













最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る