子育て講座
防災について
とき R7年 5月29日(木)
10:30~
ばしょ みどり子育てステーション
講師 北島女性防災会
守るん女 会長
長岡 優子様
北島町では
どんな災害が
起こるのでしょうか
防災マップを囲んで
避難ルートや
避難場所の確認を
しておきましょう
『もしもの時に備えて』
ぜひご参加ください
お申込みは
ステーションまで
5/26締切
人形劇【べんべろべえ】
とき R7年度 6月5日(木)
10:30~開演
ばしょ みどり子育てステーション
演目 『モ~モ~モ~!』
今年度も
【べんべろべえ】のみなさんが
遊びに来てくれること
になりました~~
子ども達の
ワクワク・ドキドキを
引きだす
オリジナリティー溢れる
人形劇
遊び慣れたステーションで
ゆっくりゆったり
ご覧になってほしいな
と思っています
お申し込みはステーション迄
6/2締切
可愛いお人形たちに
会いに来てくださいね~
お知らせ
R7年度からもご利用される方は
再登録をお願いしております。
登録は北島在住の方に
限らせて頂きます。
詳しいことは
ステーション保育士にお気軽に
お尋ねください。
みどり子育てステーション
曇り空
少し肌寒い朝でしたね
春らしい
気候の一方で
寒暖差
も大きい
この季節
体調を崩さない
ように
ゴールデンウィーク
を
迎えたいものですね~
トンネルくぐれば
どこに繋がるかな~~
ステーションのトンネルは
3種類
筒型の赤・白・黄色
布トンネル
トンネルの向こう
お母さんいた~いた~
変形ブロックマット
のトンネル
触り心地のよい
弾力のあるビニール製
居心地いいな~
牛乳パック
トンネルは~❔
変わった形に変形可能
重なり合った枠の奥に
いいお顔みっけ
トンネル
と
マット
を繋げると
ミニサーキット
出来上がり~
元気いっぱい
楽しんでます
小さなお家🏠
カーテンを開いて
「いないいない
ばあっ
」
今日のお話📚📚
紙芝居『おはいんなさい!』
集まれ集まれ
美味しいもの~🍮
なんだか・・・
お腹すいちゃったね
それでは また 明日
4月25日(金)4月生まれのお友だち
お誕生会 11:00~
4月28日(月)ボランティア米田さん
お話会 11:00~
4月29日(火)休館《昭和の日》
4月30日(水)子育て講座
触れ合い・リズム遊び
11:00~
5月1日(木)製作 こいのぼり
今年のこいのぼり製作は
紙棒や厚紙台紙に
貼り付けて仕上げます
シールで可愛くデコりましょう
5月2日(金)製作 こいのぼり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます