goo blog サービス終了のお知らせ 

のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

ねじり鉢巻

2013年08月27日 | 我が子
ついに夏休みも残り5日ほど。
自由研究・・・やる、やるって、いつやるの?
今!!スイッチ入りました。
模造紙に、ガシガシ書いています。
すてきな後ろ姿。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩焼そばを食べて…

2013年08月04日 | 我が子
私「夕飯、焼きそばでいい?」
次男「いいよ。塩焼きそばね」
私「はいはい」
紅しょうがも少し。
17時という早めの夕食にはわけが。
Nコンに向けての練習・・・佳境です。
迎えに行った時、音楽室には電気がついているものの
さっぱり歌声が聴こえませんでした。
もしや?やはり体育館でした。
通し練習中。
この子達の、この時間・・・かけがえのない、この時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学最後の夏休み…

2013年07月27日 | 我が子
6年生の次男と、小学最後の夏休みを過ごしています。
と言っても、合唱部の練習に追われ、
あまり夏休みらしくない、夏休み前半です。
でも午前練習のみだった一昨日、
久しぶりにミスドでティータイム。
私は「ドーナツはいっか」と思っていましたが、
アイスモナカに・・・思わず・・・
美味しかったです。



お昼は、キムチチャーハン。
オクラを入れたら、これもグー!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃんは海賊にはなれない!

2013年07月12日 | 我が子
先日音楽会を開催した”セブンスデーアドベンチスト高知教会”は、
方向音痴泣かせ・・・行き方をおぼえれば、そんなに難しくないのですが、
大雑把な見当でたどり着こうとすると、多くの方が道に迷うようです。

長男が、部活帰りに自力で来るというので、
私が地図を書き、説明を加えて渡しました。
しかし、開演時間が迫るのに、なかなか来ません。
案の定、
「迷った~」
汗だく自転車くん・・・ギリギリで間に合いました。

終演後、自転車くんを車で追い越しながら、
「しかし、あの地図で迷うってさ~」
私が呆れ気味に言うと、次男が、
「あの人は(お兄)海賊にはなれないね」
・・・そう、謎の地図を読み解き宝にありつくのが、海賊だものね。
確かに、地図が読めない海賊は、海賊失格。

ところで、彼らにとって海賊といえば、コレかな・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤点!?

2013年06月14日 | 我が子
お弁当のおかずを揃えながら、
昨夜の長男との会話を思い出しています。

「世界史、クラスで15人赤点」
「赤点て、何点?」
「35点以下」
ホームマッチが終わり、テストが少しづつ返ってきているようです。
クラス39人中15人に、本人が含まれるか?
聞かなくてもわかる・・・おそらく(ぎりぎり)No。
自分からテストの話をするなんて、高校入学以来はじめて。
どうやら赤点を免れた・・・よかったね。
問題は、国数英でしょうな。
今日はテストの話題、でるでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~夏期大会…

2013年06月09日 | 我が子


持ち帰ったら、すぐに出しましょうね~。
一日お部屋で保存後、洗濯したユニフォーム・・・。

夏季大会、終わりました。
テスト中にもかかわらず部活を続け参加しましたが、
勉強に体力を取られたか(?)初戦敗退。
負け方が、なかなかダイナミックで、
さすがのマイペース男(長男)もがっくりきていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらじ何足?

2013年06月07日 | 我が子
二足のわらじを・・・
なんて言いますが、
長男は三足を履きこなして(履きこなそうと?)います。

もちろん一足目は”高校生”っていうわらじ→特に今は中間テストのお勉強、がんばらねば。
二足目は”ハンドボール”→テスト期間中にもかかわらず週末は夏季大会に出場、がんばらねば。
そして”ピアノ”→7月の発表会に向け、がんばらねば。

長男の場合、わらじを履き替え忘れ、
オリジナルミックスわらじ一足でまかなっている感じ。

ところで、わらじって一足二足って数えるの?
違和感あるな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが生まれた日

2013年05月22日 | 我が子
本日、次男の誕生日です。
12歳になりました。

クローゼットの衣替えをしていたら、
二人分の育児日記が目に入り、
しばし手が止まりました。

小さな足型、
分娩室で看護師さんが撮って下さった写真、
そして名付けで悩んだメモがはさまっていました。

夕飯のメニュー、どうすっぺ?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝の寝ぐせ

2013年05月11日 | 我が子
家族全員が天パ。
朝起きてくると、個性的な髪型になっています。

長男は膨張型ですが、最近髪を短くしたので小康状態。

次男はクセが弱い方ですが、
今朝は写真のような、すてきな寝ぐせ。
わかるかな~?
”クジラの尾”に似ています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ~ンチ!

2013年04月24日 | 我が子
小学生の家庭での学習時間は、
学年×10分が目安とか。
とすると、6年生は60分!
「宿題が多いんだよ~」
ぶぅぶぅ言いながら始まりました。
修学旅行のお土産、USJからやってきたジョーズに見張られて・・・
「なんだ~、けっこうスラスラできる~」
ご機嫌になったのはいいけれど、
まだ30分も経っていないのに勉強終了。

今日は全国学力テスト。
昨夜しきりに「いやだな~」
塾に通う友達が多く、
次男はじめNo塾は少数派。
「出来る人はいいけどさ~」
自信がないようです。

今朝は気分が上がらない雨降り。
でも、
「ランドセル軽い!(午前中テストのため)」
そんなことが嬉しそうな次男、元気に登校しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする