goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り、時々海。

現在不真面目に不定期更新中。愛犬ノアとアラフィフ女子の
それなりにシアワセな日々をおもしろおかしく綴ります。

これはスイーツというよりアートだ!

2011-01-13 10:01:48 | おいしい店&おいしいもの
オブジェじゃなくてクッキーです。



「なんじゃこりゃ!」
truck-marketさんの月イチ朝イチで初めてこれを見たときのひと言。

それはそれは強烈な印象でした。
ナチュラルブームの昨今、多くの人が体に優しいをコンセプトにモノづくりをする中、
DIXONHOLICさんのお菓子は、なんともアメリカンな色使いと
「これ食べられるの?」的な奇抜なデザインで、時代とは逆行しております。
でももちろん、安心して食べられますし、味だって文句なし!

そしてもひとつ魅力的なのが作り手であるOさん。
「すいません、すいません」
と何故か後ずさりしながら商品を手渡すそのキャラは、朝イチでも大人気。

年末最後の朝イチに行けなかった私は、皆さんのツイートでその出来栄えを知り
またしても愕然となった。DIXONワールド炸裂しとるではないか!
もしやまだ販売してないかとネットショップにアクセスしたが見当たらず、
傲慢にもお問い合わせメールを送信~。

間もなく「残り物でよかったら・・・。すいません」
と電話があった。いや、すいませんはこちらのセリフ。
自宅に送ってくださるという。ありがたや、ありがたや。


届きました。年末に。包み紙を開けたら、箱の上に付箋が付いており、
「包装が汚くてすいません」とある。開ける前に笑った。


「獅子舞のイメージで作りました。」

「犬のように見えますが、福を招くネコです。すいません。」

「充電要らずの携帯です。超能力がある人なら使えます。」

付箋に書かれたメッセージがいちいちおもしろい。
そしてその完成度がすばらしい。
このクッキーはアイシングという手法を駆使してデザインされている。
クッキーやビスケットの上に、粉砂糖・卵白・食用色素をMIXした液がそれ。

普通は塗る、垂らす、掛けるなんて使い方が多いけれど、
彼女のは描くというコトバがぴったり。
見ていると楽しくなる。食べるのがもったいなくなる。
ヘルシーなのも大歓迎だけど、人を楽しくさせるものも必要不可欠!

湘南で1,2を争うファンとしては、DIXONHOLICワールドを
もっとたくさんの人に知って欲しい~、と思う今日この頃。

気になる方はHPにアクセス! あるいは毎月月末に開催される
truck-marketさんの月イチ朝イチにて直接ゲット!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*very much moreさんでの楽しいひととき

2010-10-03 09:06:36 | おいしい店&おいしいもの
気持ちのいい茅ヶ崎の隠れ家へ


昨日は*very much moreさんのマートケットにお邪魔しました。
久しぶりに気持ちのいいお天気のもと、ノアを連れて茅ヶ崎サザンビーチの
お宅兼アトリエへ。オープンして間もない時間にもかかわらず、
早くもたくさんのゲストでごった返していてびっくり。

主催のsaorinさんは現在9ヶ月の妊婦さん。二人目のお子さんのせいか、
こちらが心配してしまうくらい元気なのである。
共にお邪魔したsugaree先輩といちばん楽しみにしていたのはお母様特製の
ランチプレート。仕込みに2日間もかけたというお惣菜の数々は、
なかなかのボリューム。そしてもちろん、京風のお上品な味付けは、
料亭なみのおいしさでした。



最後には茅ヶ崎をベースに活動されているLE CHANTIERさんのスイーツが登場して、
これまたお目目キラキラの私たち。
心地よい海風が通り抜けるリビングでのお料理は、どれもこれもおいしくて大満足。
お客様はお子さん連れの方が主流で、にぎやかではあったけれど、
それもまた微笑ましい。

写真は撮れなかったけれど、手術を終えて少し元気になった愛犬のみる子先輩と
ノアが、デッキで仲良く並んで日向ぼっこをしている図は、
それはそれは可愛いものでした。

あー楽しかった。
元気なお子ちゃまが誕生して、すこーし落ち着いた頃、またステキな催しを
期待しつつ、無事の出産を祈る私。

saorin、お母さん、浅ヤン、ハルちゃん、そしてみる子先輩、ありがとう!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もうおせちの時期ですなぁ。

2009-11-30 09:14:59 | おいしい店&おいしいもの
料理はわりと得意です。おせちも作ってました。でもねぇ~。

3年前までは結構がんばって作っていたおせち。がしかし、弟が結婚して居なくなり、
親父とふたりになってからは、それほどがっつりも食べなくなり、
3日過ぎまで食いつないで最後は嫌々食べていた。
作る私も食べる親父もなんだかトーンダウンし、ついには宅配おせちを利用することに。



もちろん、利用するにあたってはいろいろ検索してみました。人気サイトやあの
オークション、料亭の味など・・・。もちろん予算だって重要だし。


ということで、巡り巡って辿り着いたのが歩いて3分のCOOP宅配おせち。
一部中国産の原材料使用が気になるところだが、1回食べて体調崩すこともないだろうと。
とうことで、今年もお手頃タイプをセレクト予定。冷蔵で31日に配達してくれるので助かりやす。
もちろん、煮物なんかは手づくりで追加投入するのですが。
今年は年末までバタバタしそうなので、果たして余力があるかどうか疑問だが、
まぁなんとかやってみるつもり。

「ノア、おせち食べる?」



「食べるよ。なんだかわかんないけどとりあえず食べる。」

ではここで一句
秋深し、眠気より食い気のわが娘


本日もいいことがたくさんありますよーに!! もちろん皆さんにとっても!


人気ブログランキングへ

辻堂のイタリアン食堂Dieciにてランチの巻き。

2009-11-22 09:03:08 | おいしい店&おいしいもの
辻堂も随分変わりましたなあ。


昨日はくいだおれ先輩と久々のランチ。以前茅ヶ崎にあった雑貨屋の
truck-marketさんが辻堂に引越し、プレオープンされると訊き、
満を持しての辻堂詣でとなったしだいでございます。

先輩に連れて行っていただいたのは、辻堂駅から海へと続くサーファー通りに
面したイタリアン食堂 Dieciディエチ。

ランチは前菜とパスタを1品づつ選ぶスタイルで、我々はアンティパストの
盛り合わせとカキのオーブン焼をセレクト。




残念ながら私はキトサンアレルギーでカキがNGのため、アンティパストを
がっつり頂きました。先輩のアドバイス通りかなりのボリュームで、
フレッシュなお野菜もシャキシャキ&うまうま~。
大好物のキッシュ(今週2回目)も文句なしのおいしさでした。

お次はメインのパスタ。↓フレッシュトマト&アサリでございます。
さっぱりとしたお味ながら、アサリさんのお出汁がいい具合に滲みております。



↓パンチェッタとアスパラガスのクリームパスタ。こちらは濃厚なチーズのソースが
味わい深く、黙々と、がっつりといただいたふたり。



と、ここまでで大満足の我々は、食後のラテ待ちのつもり。がしかし、予想外に
サーブされたのが↓こちら。



ぷるんぷるんのパンナコッタは、ほんのり紅茶の風味。ほどよい甘さとまったりとした
濃厚さで、もちろんうまうまの完食。まさに別ばらとはこのことか・・・。


ということで、大満足のランチはな、なんとこのボリュームで¥1380也!
平日は地元のヤングママたちでほぼ満席というのもわかります。
週末はさすがにママたちも主婦業に専念か? 平日行かれる方は予約をおすすめ。


こちらのテラス席はちょっと前の改装で新たに設置されたのだとか。
異なるパターンのチェック使いがセンス◎。マネしてみたいですなぁ。




海に向かって左手側にあるお店。前にコンパクトカー1台分の駐車スペースがあり。
近隣のスーパーや辻堂海岸の県営駐車場に駐車可能です。

イタリア食堂 Dieci(ディエチ)
住所 藤沢市辻堂東海岸3-1-14
TEL 0466-37-4151
営業 Lunch11:30~13:30 Dinner18:00~24:00
定休日 木曜・第2、第4水曜








ブログランキング・にほんブログ村へ

今年のリンゴはビッグサイズだった。

2009-11-21 07:52:05 | おいしい店&おいしいもの
長野産のリンゴちゃんがやってきた。

先日長野にリンゴ狩りに行ってきた親父一行。トランクいっぱいにリンゴを
積んで帰ってきた。あまりの重たさに車が悲鳴を上げていた。



「私は真っ赤なりんごです~」古いかっ。


なんでも親父が訊いたところによると、今年は7月が好天続きだったお陰で育ちすぎ、
サイズが出荷基準を超えてしまったのだとか。そのため売りものにならないものが多く、
リンゴ農園はかなり困っているらしい。

もちろん、売りものにならなければ収入も激減し、あまったリンゴは廃棄処分。
なんだかなぁ。日本の基準って、いいような悪いような・・・。

例えば基準外を買い取ってくれるスーパーや、ケーキ屋さん、旅館などはないもんだろうか。


とにもかくにも、長野県のリンゴ農園では、みなさまのお越しをお待ちしています。
ドライブがてら、リンゴ農園を訪れて、たわわに実ったリンゴちゃんを狩って
あげておくんなまし。ちなみに、長野県の観光大使でもミスリンゴちゃんでもありません。


ここ2日のいい事ひとり言。

☆おいしいリンゴがやってきた。
☆昨日富士山がとってもきれいに見えた。
☆朝のお散歩でたくさんの人と
「おはようございます」のあいさつができた。
☆探していた洋服が見つかった。
☆いいアイディアが浮かんだ。
☆いただいた釜揚げシラスがとってもおいしかった。


ああっ、毎日シアワセ。
今日も充実した1日になりますよーに!!!

↓さりげなくランキングに参加しております。よろしければワンポチお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ