自然は手ごわい、そしてきびしい。
いろいろあった1週間でした。報告したいことは山ほどあるのだが、
今日はこの話題。そう、我が家の庭木に巣を作り、子育て中だったハトちゃん。

ママとパパが交代で訪れ、育ち盛りの子供たちに一生懸命餌を与える様子が
愛らしい今日この頃であった。毎朝起きて、その様子を2階からこっそり
見るのが日課でもあった。がしかし、おとといの夜中、ガサッという音がした
ような気がしたが、そのまま朝を向かえ、いつものように巣を覗いてみると、
な、なんと、赤ちゃんが1羽見当たらない!!!
もしかして落下してしまったのかと思い、外に行って確認すると赤ちゃんの姿はなし。
はたと考えると、前日の昼間にカラスが家の近くの電線にとまり、しきりに泣いていた。
もしかしたら、あれは仲間にハトの巣の有かを知らせる合図だったのでは・・・。
ノアの散歩から帰っても、巣には赤ちゃんのみで親の姿は見当たらず。
満を持して、台所から竹篭を持ち出して巣の補強に走るワシ&親父。
1羽残った赤ちゃんはいきなり巣がぐらついてびっくり顔。でもなんとかなだめ
すかして巣を籠の上に乗せることが成功。気が付くと、ちょっと離れた電線から
ハト夫婦がこちらを心配そうに見ているではないか。
親父をせかしてそそくさと家の中に入り、様子を見ると夫婦はびびって近づくそぶり
を見せず、子供は途方にくれるばかり。その後ワシは後ろ髪を引かれながら外出。
数時間経過・・・。
帰宅直後に「ハトどうした?」と問う娘に、
「もう1羽もいなくなった。ノアの散歩で20分くらい留守したすきに」
な、な、なんてこった!!!!
しどい、しどいではないか。あんなに可愛がってたのに。大切に見守ってたのに。
なんでそういうことするかなぁ。カラスのヤツ(多分)。
暗い中、懐中電灯で照らして探してみたけど、やっぱ見つからなかった・・・。
これからいちばん可愛いさかりだったのに。グスン。
空っぽの巣を遠くから眺めるハト夫婦の姿が、なんとも哀れで涙がホロリ。
家の庭が懲りてしまったらしょうがないけど、またどこかで可愛い赤ちゃんを
作ってくれるよう祈るばかり。チビちゃんたち、どうか次もまた同じパパ&ママの
ところに生まれてきてね。
守ってあげられなくて、ほんとにごめんね(爆泣)。
いろいろあった1週間でした。報告したいことは山ほどあるのだが、
今日はこの話題。そう、我が家の庭木に巣を作り、子育て中だったハトちゃん。

ママとパパが交代で訪れ、育ち盛りの子供たちに一生懸命餌を与える様子が
愛らしい今日この頃であった。毎朝起きて、その様子を2階からこっそり
見るのが日課でもあった。がしかし、おとといの夜中、ガサッという音がした
ような気がしたが、そのまま朝を向かえ、いつものように巣を覗いてみると、
な、なんと、赤ちゃんが1羽見当たらない!!!
もしかして落下してしまったのかと思い、外に行って確認すると赤ちゃんの姿はなし。
はたと考えると、前日の昼間にカラスが家の近くの電線にとまり、しきりに泣いていた。
もしかしたら、あれは仲間にハトの巣の有かを知らせる合図だったのでは・・・。
ノアの散歩から帰っても、巣には赤ちゃんのみで親の姿は見当たらず。
満を持して、台所から竹篭を持ち出して巣の補強に走るワシ&親父。
1羽残った赤ちゃんはいきなり巣がぐらついてびっくり顔。でもなんとかなだめ
すかして巣を籠の上に乗せることが成功。気が付くと、ちょっと離れた電線から
ハト夫婦がこちらを心配そうに見ているではないか。
親父をせかしてそそくさと家の中に入り、様子を見ると夫婦はびびって近づくそぶり
を見せず、子供は途方にくれるばかり。その後ワシは後ろ髪を引かれながら外出。
数時間経過・・・。
帰宅直後に「ハトどうした?」と問う娘に、
「もう1羽もいなくなった。ノアの散歩で20分くらい留守したすきに」
な、な、なんてこった!!!!
しどい、しどいではないか。あんなに可愛がってたのに。大切に見守ってたのに。
なんでそういうことするかなぁ。カラスのヤツ(多分)。
暗い中、懐中電灯で照らして探してみたけど、やっぱ見つからなかった・・・。
これからいちばん可愛いさかりだったのに。グスン。
空っぽの巣を遠くから眺めるハト夫婦の姿が、なんとも哀れで涙がホロリ。
家の庭が懲りてしまったらしょうがないけど、またどこかで可愛い赤ちゃんを
作ってくれるよう祈るばかり。チビちゃんたち、どうか次もまた同じパパ&ママの
ところに生まれてきてね。
守ってあげられなくて、ほんとにごめんね(爆泣)。
