ある”鉄”好き人間の興味津々

鉄道好きの作者が鉄道以外の趣味についていろいろと勝手に語るブログです。

▼ 長崎県 第2弾-長崎くんち ▲

2017年01月16日 | フォルムカード(九州・沖縄)
長崎県の第2弾は「長崎くんち」です。

「長崎くんち」は10月の7日~9日に長崎市内にある諏訪神社で行われるお祭りです。
この時期に長崎に行ったことはないので、テレビでしかこの行事を見たことがありませんが、
異国って感じがすごくしますねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 長崎県 第1弾-グラバー邸 ▲

2017年01月15日 | フォルムカード(九州・沖縄)
長崎県の第1弾は「グラバー邸」です。

ここは3度か4度、訪れています。
最初に訪問したときは、幕末から明治にかけて住んでいた外国人の邸宅ぐらいにしか思っていませんでした。
それから幕末のことをいろいろ知ることで、グラバーが明治維新において
非常に重要な武器商人であるということを知りました。
知ってから行くと、見る感じがかなり変わりましたね。 すごくよかったです。
龍馬たちが来ていたかと思うと、感慨深いものがあります。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 鹿児島県 第6弾-出水のツル ▲

2016年03月05日 | フォルムカード(九州・沖縄)
鹿児島県の第6弾は「出水のツル」です。

実際に見たことはありませんが、有名ですよね。
毎年10月ごろから渡来し、翌年3月ごろまでいるそうです。
鶴の種類は、北海道で見かけるタンチョウヅルではなく、鶴と言えば一番オーソドックスであろうナベヅルです。
また、数は少ないですが、ナベヅル以外もやってくるようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 大分県 第7弾-城下カレイ ▲

2016年02月11日 | フォルムカード(九州・沖縄)
大分県の第7弾は「城下カレイ」です。

大分のブランド魚はほとんど食べたことがありません。
もちろんこの「城下カレイ」も食べたことがありません。 普通のカレイと比べてどんなものなのでしょうか。
昔はカレイって、刺身で食べることがあまりなかったと思いますが、最近は違うんですね。
刺身で食べるなら、私はやっぱりカレイより、ヒラメなんですがね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 大分県 第6弾-かぼす ▲

2016年02月09日 | フォルムカード(九州・沖縄)
大分県の第6弾は「かぼす」です。

柑橘類はかなり好きなので、大分に行くと必ずといっていいぐらいに
「かぼす」の関連商品を買います。
徳島なら「すだち」、広島なら「レモン」のように。
うちの実家はみな柑橘類が好きなので、なにか柑橘類がある時は何にでもかけて食べてました。
エビフライや唐揚げはもちろんのこと、味噌汁、漬物にもかけて食べてました。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ