☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
今日は令和4年(弥生・(やよい)3月20日(日曜日)先勝です。・彼岸・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 12℃・04℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 3月20 日は 電卓の日 ( 記念日)
1960年(昭和35年)に設立された日本事務機械工業会(現:一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会)が制定。
記念日は1974年(昭和49年)にエレクトロニクス技術を駆使した日本の電子式卓上計算機(略称:電卓)の生産数量が年間1,000万台を突破し、世界一になったことを記念したもの。また、この年は国産の電卓が発売されてちょうど10年目の節目にも当たる。
電卓は東京オリンピックが開催された年の1964年(昭和39年)3月に早川電機工業株式会社(現:シャープ株式会社)が国産初の電卓「CS-10A」を発表し、6月に価格53万5,000円で発売した。この電卓は当時の車が買えるほど高価なものであった。
数字入力はフルキー式10桁、表示はニキシ管による20桁表示、ゲルマニウム・トランジスタ530個とダイオード2,300個を含む約4,000点の部品からなり、大きさは420×440×250mmで、重量は25kgもあった。
記念日の日付については、早川電機が「CS-10A」を発表したとされる1964年(昭和39年)3月18日に由来して、多くの記念日がある3月の中でも、市場の隆盛を象徴する春の到来を意味し、しかも覚えやすい日ということで3月20日に設定された。
:ビジネス機械・情報システム産業協会
☆◆ 3月20 日は 上野動物園開園記念日 ( 記念日)
1882年(明治15年)のこの日、日本初の近代動物園として、「上野動物園」が上野公園内に開園した。
当初は1ヘクタールの広さで、水牛・猿・鷲などが人気を集めていたという。入場料は平日が1銭、日曜日が2銭だった。現在、人気のジャイアントパンダのほか、スマトラトラ、ニシローランドゴリラなどの希少動物を含む500種あまりの動物が飼育されている。所在地は、東京都台東区上野公園9-83。
この日は「開園記念日」にちなんで「動物愛護デー」とされている。また、この日は5月4日の「みどりの日」、10月1日の「都民の日」とともに入園料が無料となる。ちなみに「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」はいつでも無料で、5月5日の「こどもの日」はすべての中学生が無料となる。
上野動物園について
開園当初は農商務省所管の博物館付属施設だったが、1886年(明治19年)に宮内省所管になり、1924年(大正13年)には皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念して、上野公園とともに動物園は東京市に下賜された。これにより「上野恩賜公園動物園」と呼ばれるようになり、1947年(昭和22年)に名称が「東京都恩賜上野動物園」となった。現在は指定管理者制度により公益財団法人・東京動物園協会が管理している。
1948年(昭和23年)に戦後娯楽の少なかった子ども達のため、動物と間近に接することのできる施設として「子ども動物園」が開園した。また、1952年(昭和27年)に開園70周年祭が盛大に行われ、「海水水族館」が開館した。さらに、開園80周年を記念して、1964年(昭和39年)に「大水族館」(水族爬虫類館)が開館した。
第2次大戦中には「猛獣処分」と呼ばれる悲しい出来事があったが、これまで上野動物園は「生きた博物館」として世界各地から集まった様々な動物を展示してきた。また、都立動物園でありながら、日本を代表する動物園としても機能しており、1972年(昭和47年)には、日中国交回復を記念しジャイアントパンダの「カンカン」「ランラン」が来園し、大変なにぎわいを見せた。
上野動物園は多くの動物において繁殖に成功しており、その長い年月で培ってきた飼育技術を活かして、様々な動物の魅力的な展示に取り組み、また、多くの人々に楽しんでもらいながら、野生生物保全の重要性を伝えている。
:上野動物園
☆◆ 3月20 日は LPレコードの日 ( 記念日)
1951年(昭和26年)のこの日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売された。
この日とは別に、11月3日が日本レコード協会により制定された「レコードの日」となっている。「レコードの日」の日付は、「レコードは文化財」という考えから「文化の日」に由来している。
:日本コロムビア
LPレコードについて
LPレコードは、毎分約33回転(33 1/3rpm)、標準は直径12インチ(30cm)で収録時間は30分である。直径10インチ(25cm)のものもある。それまでの材質がシェラック(樹脂)のSP盤(Standard Play)に対し、素材がポリ塩化ビニールとなったことで、丈夫で薄く軽くなり高密度で長時間の録音が可能になった。
長時間の再生できるので、LP盤(Long Play)と呼ばれる。また、在来レコードより音溝(グルーヴ)が細いことからマイクログルーヴ(microgroove)、回転数から33回転盤とも呼ばれる。長時間の記録できることから、クラシック曲の収録やアルバムとして使用された。
世界で初めてLPレコードの量産・商品化に成功したのはアメリカのコロムビア・レコード社で、1948年(昭和23年)に世界初のLPレコードが発売された。アメリカやイギリス、日本など各国のレコード会社もこれに続き、LPレコードは普及が進み、遂には世界のアナログ盤の標準媒体の1つとなった。
☆◆ 3月20 日は 地下鉄サリン事件
1995年のこの日、東京の通勤ラッシュ時の午前8時頃、営団地下鉄の三路線計5本の電車内で、猛毒のサリンがまかれ、駅員や乗客が次々に倒れた。サリンはポリ袋に入れられ新聞紙につつまれていたが、犯人はそれをカサの先で突いて気化させた。死者は12人、負傷者は5500人に及んだ。犯行はオウム真理教幹部のしわざだった。サリンは第2次大戦でナチスドイツが開発した猛毒ガス。
いつもは乗る電車ですが、この時は仕事の関係で別の電車(JR)に乗っていて助かったのを思い出します。あの時は何が起きたのかよくわからなかったです。
知っている人も何人か乗っていました、後でよく頭が痛いとか言っていたのをおもいだしました。被害に会われて方にご冥福を祈ります。
☆◆ 松下幸之助一日一話 3月20日
3月20日 まず自分から
反省を求める者には反省を求める。また自分たちにおいて反省すべき点があれば、大いに反省して協力体制をとってゆく。そういうことを誰かが言い出し、誰かがやらねばならないのに、誰もが非常な安易感に浸ってしまって、成りゆきまかせ、他人まかせになってしまっている。
それが日本の現状でしょう。これでは物事は好転していきません。きょう一日が過ぎれば、あすはあすの風が吹くだろうというような事なかれ主義は、いつか行き詰まります。
お互いに全体として考え直そうという行き方を、“誰か”ではなく、まず自分が生み出さなくてはならないことを深く自覚すべきだと思うのです。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は令和4年(弥生・(やよい)3月20日(日曜日)先勝です。・彼岸・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 12℃・04℃・・・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
3月20日(さんがつはつか、さんがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から79日目 (閏年では80日目)にあたり、年末まであと286日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
ラジオ深夜便今日の誕生花と花ことば
3月20日
和名、通称など
スミレ
科名・(スミレ科)
花ことば
誠実・真実の愛
今朝は晴れていますが曇の予報です。気温も昨日と同じように低いようです。服装も難しいです。花粉も飛んでいるようで対策をして出かけましょう。良い一日をお過ごしください。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
昨日は、曇りの一日で午後からは少し雨も降ってきました。気温も昨日と同じように低く少し寒かったです。服装が大変です。
花粉は飛んでいますので対策はしていますが、花粉症なので目もかゆいです。
イオンの中をたくさん歩いています。イオンも食品売り場は朝8時開店ですが、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いています。中を年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。換気のため一部入り口の戸が開店から閉店まで開けてあり寒いです。
水を持って水分補給しながら歩いています。樹木も葉は落ちて枯れ木になって空が良く見えます。
梅の木は少ないですが、満開に紅白の花を咲かせています。
春が近くなって来ると、昼夜の寒暖差があるので服装、体調管理にも気をつけましょう。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。
読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、人情もの、今は今井絵美子さんの「立場茶屋・おりき」シリーズを読み始めました。色んな料理も出てきますが、二代目女将おりきの、店員は皆家族等人情話には泣けて来ます、地震等で親をなくした子供を、みなし児園を作ってめんどをみる。
こちらは品川宿にあって色々地域・地名が出てきますが、仕事などで良く歩いた所が出てきますで思い出しながら読んでいます。
今井絵美子の「便り屋お葉日月抄」シリーズも読んでいます。1~10(深川も懐かしいです)
坂井希久子さんの「居酒屋ぜんや」シリーズも読み始めました。神田も懐かしいです。
岡本さとるの「居酒屋お夏」シリーズ。目黒行人坂を上り切った永峯町。目黒にも住んでいましたから地域を思い出しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。まだ全部は読んでいません。
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川などです。
今日もラジオを聴きながら歩いて来ます。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。右足が痛いので階段の上り下りが辛いです。
3月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、新型コロナ感染拡大のためお休みします。
しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。
皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
今日は令和4年(弥生・(やよい)3月20日(日曜日)先勝です。・彼岸・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 12℃・04℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 3月20 日は 電卓の日 ( 記念日)
1960年(昭和35年)に設立された日本事務機械工業会(現:一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会)が制定。
記念日は1974年(昭和49年)にエレクトロニクス技術を駆使した日本の電子式卓上計算機(略称:電卓)の生産数量が年間1,000万台を突破し、世界一になったことを記念したもの。また、この年は国産の電卓が発売されてちょうど10年目の節目にも当たる。
電卓は東京オリンピックが開催された年の1964年(昭和39年)3月に早川電機工業株式会社(現:シャープ株式会社)が国産初の電卓「CS-10A」を発表し、6月に価格53万5,000円で発売した。この電卓は当時の車が買えるほど高価なものであった。
数字入力はフルキー式10桁、表示はニキシ管による20桁表示、ゲルマニウム・トランジスタ530個とダイオード2,300個を含む約4,000点の部品からなり、大きさは420×440×250mmで、重量は25kgもあった。
記念日の日付については、早川電機が「CS-10A」を発表したとされる1964年(昭和39年)3月18日に由来して、多くの記念日がある3月の中でも、市場の隆盛を象徴する春の到来を意味し、しかも覚えやすい日ということで3月20日に設定された。
:ビジネス機械・情報システム産業協会
☆◆ 3月20 日は 上野動物園開園記念日 ( 記念日)
1882年(明治15年)のこの日、日本初の近代動物園として、「上野動物園」が上野公園内に開園した。
当初は1ヘクタールの広さで、水牛・猿・鷲などが人気を集めていたという。入場料は平日が1銭、日曜日が2銭だった。現在、人気のジャイアントパンダのほか、スマトラトラ、ニシローランドゴリラなどの希少動物を含む500種あまりの動物が飼育されている。所在地は、東京都台東区上野公園9-83。
この日は「開園記念日」にちなんで「動物愛護デー」とされている。また、この日は5月4日の「みどりの日」、10月1日の「都民の日」とともに入園料が無料となる。ちなみに「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」はいつでも無料で、5月5日の「こどもの日」はすべての中学生が無料となる。
上野動物園について
開園当初は農商務省所管の博物館付属施設だったが、1886年(明治19年)に宮内省所管になり、1924年(大正13年)には皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念して、上野公園とともに動物園は東京市に下賜された。これにより「上野恩賜公園動物園」と呼ばれるようになり、1947年(昭和22年)に名称が「東京都恩賜上野動物園」となった。現在は指定管理者制度により公益財団法人・東京動物園協会が管理している。
1948年(昭和23年)に戦後娯楽の少なかった子ども達のため、動物と間近に接することのできる施設として「子ども動物園」が開園した。また、1952年(昭和27年)に開園70周年祭が盛大に行われ、「海水水族館」が開館した。さらに、開園80周年を記念して、1964年(昭和39年)に「大水族館」(水族爬虫類館)が開館した。
第2次大戦中には「猛獣処分」と呼ばれる悲しい出来事があったが、これまで上野動物園は「生きた博物館」として世界各地から集まった様々な動物を展示してきた。また、都立動物園でありながら、日本を代表する動物園としても機能しており、1972年(昭和47年)には、日中国交回復を記念しジャイアントパンダの「カンカン」「ランラン」が来園し、大変なにぎわいを見せた。
上野動物園は多くの動物において繁殖に成功しており、その長い年月で培ってきた飼育技術を活かして、様々な動物の魅力的な展示に取り組み、また、多くの人々に楽しんでもらいながら、野生生物保全の重要性を伝えている。
:上野動物園
☆◆ 3月20 日は LPレコードの日 ( 記念日)
1951年(昭和26年)のこの日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売された。
この日とは別に、11月3日が日本レコード協会により制定された「レコードの日」となっている。「レコードの日」の日付は、「レコードは文化財」という考えから「文化の日」に由来している。
:日本コロムビア
LPレコードについて
LPレコードは、毎分約33回転(33 1/3rpm)、標準は直径12インチ(30cm)で収録時間は30分である。直径10インチ(25cm)のものもある。それまでの材質がシェラック(樹脂)のSP盤(Standard Play)に対し、素材がポリ塩化ビニールとなったことで、丈夫で薄く軽くなり高密度で長時間の録音が可能になった。
長時間の再生できるので、LP盤(Long Play)と呼ばれる。また、在来レコードより音溝(グルーヴ)が細いことからマイクログルーヴ(microgroove)、回転数から33回転盤とも呼ばれる。長時間の記録できることから、クラシック曲の収録やアルバムとして使用された。
世界で初めてLPレコードの量産・商品化に成功したのはアメリカのコロムビア・レコード社で、1948年(昭和23年)に世界初のLPレコードが発売された。アメリカやイギリス、日本など各国のレコード会社もこれに続き、LPレコードは普及が進み、遂には世界のアナログ盤の標準媒体の1つとなった。
☆◆ 3月20 日は 地下鉄サリン事件
1995年のこの日、東京の通勤ラッシュ時の午前8時頃、営団地下鉄の三路線計5本の電車内で、猛毒のサリンがまかれ、駅員や乗客が次々に倒れた。サリンはポリ袋に入れられ新聞紙につつまれていたが、犯人はそれをカサの先で突いて気化させた。死者は12人、負傷者は5500人に及んだ。犯行はオウム真理教幹部のしわざだった。サリンは第2次大戦でナチスドイツが開発した猛毒ガス。
いつもは乗る電車ですが、この時は仕事の関係で別の電車(JR)に乗っていて助かったのを思い出します。あの時は何が起きたのかよくわからなかったです。
知っている人も何人か乗っていました、後でよく頭が痛いとか言っていたのをおもいだしました。被害に会われて方にご冥福を祈ります。
☆◆ 松下幸之助一日一話 3月20日
3月20日 まず自分から
反省を求める者には反省を求める。また自分たちにおいて反省すべき点があれば、大いに反省して協力体制をとってゆく。そういうことを誰かが言い出し、誰かがやらねばならないのに、誰もが非常な安易感に浸ってしまって、成りゆきまかせ、他人まかせになってしまっている。
それが日本の現状でしょう。これでは物事は好転していきません。きょう一日が過ぎれば、あすはあすの風が吹くだろうというような事なかれ主義は、いつか行き詰まります。
お互いに全体として考え直そうという行き方を、“誰か”ではなく、まず自分が生み出さなくてはならないことを深く自覚すべきだと思うのです。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は令和4年(弥生・(やよい)3月20日(日曜日)先勝です。・彼岸・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 12℃・04℃・・・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
3月20日(さんがつはつか、さんがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から79日目 (閏年では80日目)にあたり、年末まであと286日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
ラジオ深夜便今日の誕生花と花ことば
3月20日
和名、通称など
スミレ
科名・(スミレ科)
花ことば
誠実・真実の愛
今朝は晴れていますが曇の予報です。気温も昨日と同じように低いようです。服装も難しいです。花粉も飛んでいるようで対策をして出かけましょう。良い一日をお過ごしください。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
昨日は、曇りの一日で午後からは少し雨も降ってきました。気温も昨日と同じように低く少し寒かったです。服装が大変です。
花粉は飛んでいますので対策はしていますが、花粉症なので目もかゆいです。
イオンの中をたくさん歩いています。イオンも食品売り場は朝8時開店ですが、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いています。中を年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。換気のため一部入り口の戸が開店から閉店まで開けてあり寒いです。
水を持って水分補給しながら歩いています。樹木も葉は落ちて枯れ木になって空が良く見えます。
梅の木は少ないですが、満開に紅白の花を咲かせています。
春が近くなって来ると、昼夜の寒暖差があるので服装、体調管理にも気をつけましょう。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。
読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、人情もの、今は今井絵美子さんの「立場茶屋・おりき」シリーズを読み始めました。色んな料理も出てきますが、二代目女将おりきの、店員は皆家族等人情話には泣けて来ます、地震等で親をなくした子供を、みなし児園を作ってめんどをみる。
こちらは品川宿にあって色々地域・地名が出てきますが、仕事などで良く歩いた所が出てきますで思い出しながら読んでいます。
今井絵美子の「便り屋お葉日月抄」シリーズも読んでいます。1~10(深川も懐かしいです)
坂井希久子さんの「居酒屋ぜんや」シリーズも読み始めました。神田も懐かしいです。
岡本さとるの「居酒屋お夏」シリーズ。目黒行人坂を上り切った永峯町。目黒にも住んでいましたから地域を思い出しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。まだ全部は読んでいません。
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川などです。
今日もラジオを聴きながら歩いて来ます。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。右足が痛いので階段の上り下りが辛いです。
3月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、新型コロナ感染拡大のためお休みします。
しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。
皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆