こんばんは
庭や花月です。
皆様、お正月はどのように過ごされましたか?
わたくしは、元日そうそう子供たちの福袋の買い物に
付き合わされました。(苦笑)
さすがにこの様な時と
お年玉の時は父親がNO1みたいです。(笑)
さて、そんなわたくしは正月の時代劇を見るのが、毎年の楽しみで
今回は、PM4:00から
「戦国疾風伝・二人の軍師~秀吉に天下を獲らせた男たち」
4時前よりテレビの前で、焼き餅とビールを準備してスタンバイOK!
最高の瞬間!!(大笑)
しばし鑑賞中
こんな時、PM6:30から裏番組の「新春歴史ロマンSP 戦国武将の真実・・・」
がスタート!
「お~い!録画頼むわ~」
そしたら、うちの家内が「サザエさん録っているからだめ~」
との事で
子供たちは、「とんねるずスポーツ王は俺だ!!~」
・・・録画断念。
こんないい番組、新年早々かぶるなんて トホホッ・・・
わたくしは、小学生時代から戦国(安土桃山)時代が好きで
中でも城が大好きで、いろいろな名城に足を運びました。
名古屋城、岐阜城、犬山城、清州城、岡崎城、墨俣城、小牧山城、大垣城、郡上八幡城
伊賀上野城、彦根城、長浜城、越前大野城、金沢城、伏見城、二条城、岸和田城、
和歌山城、大阪城、姫路城、浜松城、松本城、江戸城、千葉城、小田原城、各城跡・・・
今でも、国宝の城に行くと、ぞくぞくして引き込まれていきます。
しらぬ間に自分の中でタイムスリップして武将になりきってしまってます。
お恥ずかしい話ですが小さい頃、
大阪城にて「お城にエレベーターがあるんだ」と思っていました。(笑)
これからも時間をつくって、熊本城、高知城、松山城・・・など周ってみたいです。
今、大河ドラマ「龍馬伝」の後の
「江」のスタートを首を長くして待っている今日この頃です。
今年はこんな感じで平成23度が静かに始まりました。
庭や花月です。
皆様、お正月はどのように過ごされましたか?
わたくしは、元日そうそう子供たちの福袋の買い物に
付き合わされました。(苦笑)
さすがにこの様な時と
お年玉の時は父親がNO1みたいです。(笑)
さて、そんなわたくしは正月の時代劇を見るのが、毎年の楽しみで
今回は、PM4:00から
「戦国疾風伝・二人の軍師~秀吉に天下を獲らせた男たち」
4時前よりテレビの前で、焼き餅とビールを準備してスタンバイOK!
最高の瞬間!!(大笑)
しばし鑑賞中
こんな時、PM6:30から裏番組の「新春歴史ロマンSP 戦国武将の真実・・・」
がスタート!
「お~い!録画頼むわ~」
そしたら、うちの家内が「サザエさん録っているからだめ~」
との事で
子供たちは、「とんねるずスポーツ王は俺だ!!~」
・・・録画断念。
こんないい番組、新年早々かぶるなんて トホホッ・・・
わたくしは、小学生時代から戦国(安土桃山)時代が好きで
中でも城が大好きで、いろいろな名城に足を運びました。
名古屋城、岐阜城、犬山城、清州城、岡崎城、墨俣城、小牧山城、大垣城、郡上八幡城
伊賀上野城、彦根城、長浜城、越前大野城、金沢城、伏見城、二条城、岸和田城、
和歌山城、大阪城、姫路城、浜松城、松本城、江戸城、千葉城、小田原城、各城跡・・・
今でも、国宝の城に行くと、ぞくぞくして引き込まれていきます。
しらぬ間に自分の中でタイムスリップして武将になりきってしまってます。
お恥ずかしい話ですが小さい頃、
大阪城にて「お城にエレベーターがあるんだ」と思っていました。(笑)
これからも時間をつくって、熊本城、高知城、松山城・・・など周ってみたいです。
今、大河ドラマ「龍馬伝」の後の
「江」のスタートを首を長くして待っている今日この頃です。
今年はこんな感じで平成23度が静かに始まりました。