庭や花月 日記

花月のお庭紹介から日常までの情報をお届けします。

羽島市I邸:外構工事  千種区N邸:外構工事

2023年08月24日 20時40分12秒 | 外構工事
   こんばんは

 庭や花月の大塚です。

ここ最近、なんとなく朝晩が心地よくて、
やっと、秋が近づいているのかな?と感じられる今日この頃・・・
しかし、日中はまだまだ厳しい暑さですね(汗)

昨日、全国高校野球の決勝戦が行われ
慶応義塾高校が、なんと107年ぶりの優勝との事で
社会的ニュースにもなり、地元ではかなりの盛り上がりだったようですね。
「慶応義塾高校おめでとうございます!」
高校野球は泥まみれのプレーで笑顔、涙、感動があり
今年の夏も閉幕し、なんとなく寂しい気持ちになってしまいます。

中2になる次男坊主。
只今、硬式クラブチームにお世話になってますが
奮起してもらいたいものですね・・・(笑)親心




現場は
羽島市I様邸の外構工事が完工しました。
<全景>









アイアンウッドのスロープデッキ~デッキを通り玄関ポーチへ・・・
その周りにあるアオダモの高木と緑が美しい天然芝が映えますね。


<アイアンウッドデッキ>

多目的のデッキも広々としていいですね。


<施工中>

工事中の生コン打設
この時期の土間コンの作業はかなりきついです・・・(苦笑)

今回、工事させて頂いたI様のお隣は、
以前、
外構工事でお世話になったU様と並びで
建築から外構工事まで一体感があり、
ここの辺りだけ、ここは日本?(*^_^*)
と思える、
アメリカンスタイルで全体にまとまりがあり、
統一感がいいですね・・・
I様ありがとうございました。



千種区N様邸
<全景>





シンプルな外構で
車の出し入れ時、
柱を気にせずに片側に寄せたワイドのカーポート。
インパクトがあってかっこいいですね。

今回は息子様宅をさせていただきましたが
現在、建築中のご主人様宅も今年には完成。
外構工事もお世話になるので宜しくお願い致します。
N様ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたくしのお盆休み~ 清須市S邸:外構工事 豊田市K邸:外構リノベーション工事

2023年08月15日 18時56分15秒 | 外構工事、リノベーション工事
  
     こんばんは

   庭や花月の大塚です。

久しぶりの投稿となりましたが
現場の方は、厳しい暑さの中でしたが
1軒、1軒 地道に進んでいくことができました・・・(汗)

11日の半日と13~15日の3日間ではありましたが
お盆の連休を取りました。

家族は、長良川の花火大会、長渕剛のライブ、バーベキュー、長島の海水プール・・・
とそれぞれ連休を満喫して過ごせたようで、

わたくしの休日は11日の午後から
地元の友人、4夫婦でホテルオオクラ名古屋にて
北京ダックお食事会ディナー(*^_^*)
 
 

フカヒレスープに北京ダック・・・
ビールに紹興酒。
「ん~~~味の宝石箱や~~~!!」(笑)
大変に美味しかったです
ご馳走様でした。

13,14日は次男坊主の野球とお墓参り。
本日15日、最終日の休日は
予定していたバーベキューが台風7号の影響で中止(涙)
高校野球も中止という事で特別することもなく、
朝風呂に入り・・・からの風呂掃除(悲)

昼から、撮り置きしていた日曜TVドラマ「VIVANT」を鑑賞しながらの家飲み(*^_^*)
これが一番の休日だったりして・・・(笑)

さあ~ 英気を養う事も出来たし??
明日からパワー全開で頑張ってまいります。



まずは
清須市のS様邸の外構工事が完工しました。

<施工後>
 
 
 

<施工前>
 
 

朝一番に打設した生コンが、昼前にはパンパン。
厳しい暑さの中での工事となりましたが
協力いただいたランアップさんのお蔭で無事に完工できました(感謝)
S様ありがとうございました。



続きまして
豊田市K様邸の外構工事のリノベーション。

<施工後>
  
 
 

<施工前>
 
 

K様から支給されたタイルを土間の中に入れたことで
華やかな駐車場になりましたね。
 

遠方でしたが
工事に向かう道中は、
ドライブ感覚で周りの景色を楽しめました。
S様ありがとうございました。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂市K邸 外構工事

2023年06月17日 19時07分25秒 | 外構工事
   こんばんは

 庭や花月の大塚です。


初めの今週の天気予報は雨が続く予定でしたが
梅雨の中休み?
現場にはありがたいのですが、いきなり30℃を超える気温が続くと
さすがにしんどいです・・・(苦笑)




現場は1期のブロック造成工事に続き
2期の外構工事が完成しました。

<全景>
 
 
駐車スペースはRC仕上げ部分も含めると6台はゆったりと停めれます。



<施工前>
 
 



<カーポート>
 
3台分のカーポートは駐車スペースから雨に濡れることなく
玄関まで行ける様、
アプローチ屋根も兼ねております。
(もう少し屋根を出したかったのですが柱なしではここまで・・・)



<畑、フェンス>
 
 
表には野菜用、裏には果樹用の2か所の家庭菜園。
たくさん美味しいものが敷地内で出来ていいですね。
畑仕事中に転倒しない様、外周フェンスもバッチリ。



<坪庭>
工事中、
K様より「以前お庭にあった水鉢を据えて欲しい」という事で
石敷きのアプローチ横に継承しての坪庭をご提案。
 

OKを頂き坪庭完成
 
 

カーポートの柱と屋根を利用しての額縁効果となっております。




1期から2期工事まで大変お世話になりました。
K様ありがとうございました。


現在、一緒に楽しくできる従業員を募集しております。
この仕事に興味がある方、是非ご一報ください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮市H邸庭園工事  稲沢市N邸外構リノベーション工事

2023年05月19日 20時50分38秒 | 庭園工事、外構リノベーション工事
   こんばんは

 庭や花月の大塚です。

現在、羽島市の現場に伺っておりますが
2日連続で猛暑日が続き、
水分補給に水を2LとOSー1を2本持っての作業。
あっという間になくなり、
目の前の自販機で水分を補充しての作業となりました(苦笑)


GW前になりますが
現場のご紹介。


一宮市のH様邸 庭園工事
HPからでご依頼で、
お打ち合わせを重ねOKを頂き工事着工!
少々、内容が変更しましたがプレゼンがこちら・・・
<イメージパース>
 
 

<玄関前>
ご主人様ご希望のイロハモミジを玄関前に植栽し
ミガキの石を据えて、葉が映るお客様へのおもてなし。
 
 
 

<タイルテラス>
約16㎡ほどの広々としたステージテラスを設置。
 
大人数でも安心・・・
多目的で使用できます。

<植栽>
植物に囲まれた清涼感ある空間で
テラスでバーベキュー・・・
 
 
 
 
高、中、低木、宿根草と
年中花が楽しめる寄せ植えとなっております。

植物が大好きなご家族様。
H様邸に嫁入りした植物たちは幸せに育っていくことでしょう・・・
H様ありがとうございました。




稲沢市N様邸 外構リノベーション工事
こちらもHPからのご依頼。

入り口に門柱、アプローチにインターロッキングで舗装してあった部分を
解体して駐車場を設置という内容でのプレゼンがこちら・・・
<イメージパース>
 

<全景施工前>
 

<全景施工後>
 
 
門柱は、階段部分に設置。

<駐車スペース>
奥様のご希望で、
石の乱張りと土間コンクリートは骨材の洗い出し仕上げ。
 

植物が大好きな奥様。
これから、もっともっと鉢植えのお花で彩られていくことでしょう・・・
N様ありがとうございました。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のゴールデンウィーク

2023年05月07日 18時38分14秒 | 日記
   こんばんは

 庭や花月の大塚です。

雨のゴールデンウィーク最終日。

わたくしの連休は暦通りで、
次男がお世話になっている野球にお付き合い。

そんな連休で
楽しみにしていたイベントの1つで5/5の午後。
サウナ一家の切り込み隊長、我が家の長男と、
以前より約束をしていた大垣にあるサウナの聖地と言われている
「大垣サウナ」に行ってきた。

午後、15時に到着。
GWという事もあり、
駐車場は遠方からのナンバーも多く
満車に近い状況。
「これは混んどるな~」
 
さあ気合十分で、いざ出陣!(笑)


早速、
サウナ15分→水風呂3分を3セット
3セット目は外気浴。

落ち着いたところでお食事タイム。
これを待ってました!!

カンパ~~~イ!!
 

家内に送ってもらい
練習を終えた次男も合流。

男3人で
再度サウナ、晩飯、整いスペースで仮眠、
施設にて満喫し、わたくしのGWのイベント終了。
気さくな常連さん達ともお話しでき、癒された半日を過ごせました・・・(笑)


あっ!?
という間のGWでした・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする