先週、七五三のお参りに行って来ました。
クヌギの木々に囲まれた神社で。
「おめでとうメダル」を掛けてもらって上機嫌なゆっち。
私が子どもの頃着た着物を着ました。
さっちは希望でスーツ。
今年は人並みに(笑)写真館で撮影もしたので
その時にドレスを着たことで二人とも満足していたようですが
両家の祖父母にも来て頂きお参りもして、滞りなく終了。
思えば、去年もそうだったけど・・・
寒くなると自転車に乗りたがる。
さっちが補助輪をとったのは、ちょうど1年前くらいのこと。
だいぶ上手になりました~。
(なんだか身体が曲がってるけど・・・)
ゆっちは、まだママと一緒がいいのだそう。
「寒い」というので包まれて乗っております
↓
(注:片手運転で写真を撮るのは危険なのでやめましょう)
「雪が降ると乗れなくなるから・・・」と遠回りして家に帰ります。
紙をセロハンテープでつなげて
「ママ~オエカキマット作った♪」と楽しげに。
「いっぱい描こう♪」と無邪気なふたり。
ゆっち。
最近「にんげん」だと分かるように絵を描くようになった(笑)
左利きは直しておりません。。
今日はさっちの保育参観があり、幼稚園へ。
いつもより1時間位早く帰宅しました。
時間に余裕があったので「何食べたい?」と聞くと
(本当は夕飯のメニューを聞いたはずだったのに)
「マドレーヌ!」
・・・思えば、4月から1度も作っていない。
早速作ることに♪
いつの間にか覚えた手順。
見ているもんだな~と改めて実感。
おいしく焼けました。
さっちもゆっちもプレゼントしたいんだそうで・・・
冷めたらラッピングします。