ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

雇用予定書?!

2007-03-02 22:17:45 | 日常生活
子供を放課後、私の仕事が終わって迎えにいくまでの時間、市の施設に通わせるため、書類を提出する季節になった。
その書類の中の一枚に『雇用証明書』というものがある。
母親で有る私がそこに働いているという証明書。
昨年は、私が今現在働いている公共機関の所長印で、書類を作ってもらった。
書類の雇用期間は、平成18年4月1日から平成19年3月31日までにしてくれた。
私の雇用は6ヶ月更新で最大2年なのだが、更新するたびに書類を書いて提出するのは大変という、担当の方の配慮と機転のきいた対応だった。

ところが、昨年の4月に転勤により担当者が変わり、まさにお役所仕事というのはこういう人の仕事のことを言うのだと言う感じの人が担当になった。

数日前、雇用証明書を書いてほしいとお願いすると、まず、雇用をしているのはここではなく、ここから50㎞ほど離れたところにある機関になるので、そこで書類を書いてもらわなければならないので、1週間ほどかかるという。
しかたがないなと思って待っていたら、今度は、私の任用期間が年度末の3月31日までになっているので、4月1日からの日付の雇用証明書は出せないと、大元の機関で言って来たという。
確かに6ヶ月更新だと昨年の11月1日から4月30日までなのだが、役所の書類の関係上、年度末で任命書の日付は区切られ、あと1ヶ月分の任命書はまたあとで作成されるらしい。そして5月から6ヶ月分の任命書がまた作られるのだとか。
ということで、4月からの雇用はまだ書類上は確定されていないから、雇用証明書は書けないというのだ。
そうしてわたしに、担当者は言ってきた。『雇用予定書というのはないの?』と。
わたしははなはだあきれて、『私にはわからないので、市の施設の担当者と直接話してください!』といい、市の管轄している部署の電話番号を渡した。

そうして、市の担当者と、私が働いている機関の担当者と、私を雇用している大元の機関の担当者との話しの摺り合わせをしたようで、民間では考えられないような面倒くさい結論に達した(爆)

1.大元の機関としては4月からの雇用証明書が出せないので、今現在の日付の雇用証明書をとりあえず発行する。
2.4月になってすぐ、4月1日から4月30日までの1ヶ月間の日付の雇用証明書を作成してもらい、市の機関に提出する。
3.そして5月になってから、5月から10月末までの雇用証明書を作成してもらい、また市の機関に提出する。

というふうに、3ヶ月にわたって3回、雇用証明書を出すことになった!!!!

いったい、三者でどういう話しをしてるんだと、びっくりするやらあきれるやら。
じゃあ、たとえば3月の今、職をもっていないお母さんが、4月1日から働きます、だから4月から子供を保育園に預けたいと言ったとき、一般の企業は『今、現在はうちの社員じゃないから雇用証明書はだせません』なんていいますか?
『雇用予定書』なんてそんな書類どこにあるんですか?
雇用証明、書いてくださいって言ったら、ちゃんと4月1日からの日付の雇用証明を書いてくれるでしょ?
じゃ無いと、保育園に入れないもんねぇ。。。

数年前、私が同じ書類を提出した直後、会社が倒産し、『無職になっちゃったんですけど、また仕事探すつもりなんですが、書類どうしたらいいですか?』って市の担当者に聞いたとき、『1度出した書類はそのままでいいですよ。仕事が決まったらそのとき新しい雇用先から書類書いてもらってください』といわれ、3ヶ月ほど職業訓練を受けている間も子供を放課後見てもらっていたが、特に書類を提出することもなく、今の職場に行くようになってから、雇用証明書を提出し直し、なにも問題はなかった。

それが今度は、担当者が違うと言うだけで、こんなに面倒くさいことに・・・・・

お役所仕事というのはこういうものなのだと、改めて思ったできごとでした(苦笑)
それにしても、なんと融通の利かないというか、堅いというか、臨機応変ってことがないというか。。。
それにしても、私と同じ立場の臨時職員はみんなそんなことしてるんだろうか?
大元の機関は管轄地域がかなり広いから、臨時職員だけでも半端な数じゃないだろうに、保育園や学童保育などに必要な雇用証明書を全てその雇用担当部署で書いているなんて、今回の不手際加減から考えるとにわかに信じられない感じだ。


昨年のように、今、私がいる職場の所長印で良いことにすれば経費もかからず丸く収まるのに、大元の機関の所長印をもらい、それも3回も書いてもらわなくちゃ行けないんだよ。
通信費にしても、封書で1回80円、往復160円、3回で480円。プラスそれに封筒代に書類の紙代・コピー料金。それに今日の担当者同士の会話に使われた電話代はいくらかかったのか・・・
無駄だなぁ。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする