goo blog サービス終了のお知らせ 

バーアンクールの西本です

2021年6月21日より、バーアンクールとして営業しております。インスタフォローもお願い致します バーアンクール

パッションフルーツのカクテルフェア

2025-08-07 21:32:50 | Weblog
本日7日(木)から16日(土)までの間、鹿児島県産のパッションフルーツを使用した、カクテルフェアを行います

※11日(月)は、お休みです


今回ご用意したのは、3種類

まず写真の【パッション・モヒート】

これはパッションフルーツを使用する時は、必ずと言っていいほどの登場です

爽やかなミントとの組み合わせは、さらに清涼感が増します

真夏のモヒートですね!

続いて【パッション・カイピリーニャ】



こちらは、ブラジルの蒸留酒でサトウキビを原料としたピンガを使用します

今回のピンガは、栗の木の樽で6ヶ月以上熟成させたもので、円やかな味わいです

本来のカイピリーニャは、ピンガ+ライム+砂糖の組み合わせですが、ここに南国のフルーツ・パッションフルーツを合わせ、さらにトロピカルな味わいに仕上げました

ラム酒とは違う、独特な仕上がりをお楽しみ下さい

最後は【フローズン・パッション・ダイキリ】


パッションフルーツを種ごとミキサーにかけ、ラム酒をベースに仕上げました

パッションフルーツの冷たい甘酸っぱさを、種のカリカリとした食感とともにお楽しみ下さい

以上が、今回ご用意したカクテルです

南国感満載のカクテルの数々を、是非、お楽しみ下さい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお休みとお盆のイベントのご紹介

2025-08-06 19:20:42 | Weblog
まず、お盆の期間中は、写真の通り11日(月・祝)を除き、通常通り営業致します

そしてこの期間を含む、明日から16日(土)までの間、鹿児島県産のパッションフルーツを使用した、カクテルフェアを行います

人気のモヒートやカイピリーニャ、フローズンカクテルなど、色々とご用意致しました

南国感満載のカクテルの数々を、是非お楽しみ下さい!

お盆の時期は、帰省や同窓会などで集まる機会が多いと思いますが、そんな時は、お気軽にお立ち寄り頂ければ…と思います

では、今宵も皆様のお越しを、心よりお待ちしております

そんな時は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のおすすめカクテル

2025-08-01 21:17:36 | Weblog
なかなか暑さが和らがないなか.今日から8月、今月は暑さ対策のおすすめカクテルのご紹介です

まず写真の【フローズン・ミントダイキリ】

見た目で涼し気ですが、ラムベースのフローズン・ダイキリに、生のミントを加えて、フローズン・スタイルに仕上げました

ミントをたっぷりと使うので、余韻にかけて清涼感が漂います

爽やかなダイキリを、さらに爽やかに…ミントがお好きであれば、是非お楽しみ下さい

そして【スモモのフローズン・カクテル】





珍しくスモモの再登場、しかも同じフローズンです

今回は、スモモの王様と呼ばれる貴陽という品種を使用し、果肉は甘いのですが、皮に酸味があります

この2つを両方使用して、甘酸っぱく仕上げました

早生の時とは違い、深みのある甘酸っぱさが楽しめます

この時期に是非飲んで頂きたいので、あえての再登場、スモモの美味しさもぐんと上がっていますので、こちらもお楽しみ下さい

続いて【巨峰のティッツィアーノ】





先月に続きますが、他の黒ブドウも色々と出てきているので、巨峰が終わり次第、新しい品種に変えていく予定です

同じブドウで作られるスパークリングワインとの相性は良く、低アルコールで飲みやすい一杯です

最後は定番の【スイカのソルティ】





今日の産地は石川県の能登産のスイカを使用しますが、これからは山形県産なども登場します

産地の違いによる味の変化もお楽しみ下さい

以上が今月のおすすめカクテルです、暑い夏に相応しいカクテルを揃えましたので、是非、お楽しみ下さい

では、今月も皆様のお越しを心よりお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のおすすめカクテル

2025-07-01 18:08:57 | Weblog
一年の半分が過ぎ、折り返しの7月、今日は今月のおすすめカクテルのご紹介です

まず写真の【白桃のベリーニ】

岡山県産の白桃を使用し、スパークリングワインと合わせます
このままだと味がシンプルなので、ほんの少し白桃のシロップを加え、味を立体的に仕上げました

瑞々しい白桃と、爽やかなスパークリングワインのコラボレーションをお楽しみ下さい

続いて【巨峰のフローズン・カクテル】



夏にもってこいのフローズンは、今月は巨峰を使用しました

相性の良いラム酒と合わせ、皮ごとミキサーにかけ、漉してフローズンへ…The葡萄と言わんばかりの葡萄味です
冷たさと巨峰の甘さをお楽しみ下さい

そして【廣島レモンのスカイボール】

もうそろそろ終わりを迎える廣島ですが、いつもの果物屋さんが、ある程度はストックがありますよ…と言うことで、今回ご用意しました

ウオッカをベースに、強炭酸+先月も使用したレモントニック、そこに廣島レモンをギュッと搾り、爽やかな、汗の引くカクテルです

まずはこちらからお楽しみ下さい

そして最後は【スイカのソルティ】

第二弾の今月は、鳥取県倉吉産の極実スイカ、または高知県香南市夜須のルナピエナを使用します

どちらも甘さがのっていて、その時々に果物屋さんに入荷したものを使用します

それぞれ個性があるので、違いをお楽しみ下さい

以上が今月のおすすめカクテルです、少し外に出るだけで汗が滴るようになりましたが、体調の管理は、充分お気をつけ下さい

では、今月も皆様のお越しを、心よりお待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様で4周年

2025-06-23 17:58:44 | Weblog
いつもアンクールをご利用頂き、誠に有難うございます

お陰様でバーアンクールは、4周年を迎える事が出来ました

これもひとえに、皆様にご利用頂いているお陰です
本当に有難うございます

そこで、感謝の気持を込め、本日より28日の土曜日までの間、4周年のフェアを行います

今回のフェアにご用意したのは…

生ライチのショートカクテル



こちらは、中国産のライチを使用し、ジンをベースにグレープフルーツのお酒を合わせ、ショートカクテルに仕上げました

瑞々しいライチの味わいを、全面に押し出したカクテルです

そしてもう一つ…

グレングラント18年



スコットランド、スペイサイドのシングルモルトで、華やかさとクリアな味わいが特徴です

今回は長熟の18年物を、フェア特別価格にてご提供致します

ほのかに感じる、長熟による円やかさとゆっくりと立ち昇る華やかな香りをお楽しみ下さい

これからも皆様に楽しんで頂ける空間作りを目指し、精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い致します




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のおすすめカクテル

2025-06-16 22:45:20 | Weblog
しばらくこちらを更新してませんでした

そういえばと思って覗いてみると、今月のおすすめカクテルも載せてないと…半月経ちましたが、今日は今月のおすすめカクテルのご紹介です

まず写真の鳥取県産の大栄スイカを使用した【スイカのソルティ】





出始めは熊本産でしたが、今は鳥取県産の大栄スイカが手に入るようになったので、こちらを使用しています

蒲刈の藻塩との相性は抜群、夏を味わう一杯です

続いて福山・沼隈のキングデラを使用した【デラウェアのXYZ】(エックス・ワイ・ジー)







2枚目がデラウェアとキングデラを比べた写真、粒の大きさがかなり違います

デラウェアの甘酸っぱさも美味しいのですが、キングデラのボリュームのある味わいは、なかなかです

飲まれたお客様曰く、思ったよりデラの風味が強い…と

ギュッと詰まった味わいをお楽しみ下さい

そして佐賀県産の早生のスモモを使用した【スモモのフローズン・カクテル】



この早生のスモモの何とも言えない甘酸っぱい香りが大好きで、この時期はいつもこのカクテルをお出しします



今は写真のハニーローザを使用、甘酸っぱさが更に引き立ちます

最後は、今年の春頃から新しく国内で取り扱いを始めた、フィーバーツリーのレモントニックを使用した【レモン・テキーラ・トニック】



もうこれは、単純にウォッカで割ると、レモンサワーのような味わいの割材で、今回は相性の良いレポサドのテキーラと合わせました


普段は苦手なテキーラも、こうして飲むと何とも爽やかな一杯に仕上がります
是非お試し下さい

遅くなりましたが、今月後半も宜しくお願い致します









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの営業とイベントのお知らせ

2025-04-18 21:30:50 | Weblog


今日は、ゴールデンウィークの営業と、それに向けてのイベントのお知らせです

今年もゴールデンウィークの期間中は、休まず営業致します

そして、ゴールデンウィークに向けて、本日より台湾産のパイナップルを使用した、カクテルフェアを行います

見出しの写真の、ロイヤル・ハワイアン・マイ・タイや、モヒート、マルガリータなど、パイナップルを使用したカクテルをご用意致しました

今日からぐっと気温が上がり、トロピカルなカクテルを楽しむにはもってこいの季節、是非、お楽しみ下さい

では、今宵も皆様のお越しを、心よりお待ちしております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のおすすめカクテル

2025-04-01 18:07:11 | Weblog
新学期の始まりですね、気持ちも新しく、今月も宜しくお願い致します

今日は、4月のおすすめカクテルのご紹介です

まず最初は【ルビーレッドキウイのフローズンダイキリ】

このカクテルを考えていたのが3月の下旬だったので、だいぶ暖かくなり、フローズンカクテルのスタートだなと思っていたのですが、まさかのこの寒さ…

でも、後半にかけては暖かくなるでしょうから、時期を見てお楽しみ下さい

仄かに漂うベリー感が特徴のルビーレッドキウイ、隠し味にフランボワーズのリキュールを少量加え、よりベリー感を引き立たせました

続いて【苺のモンブラン風アレキサンダー】




2月にお出しした、モンブランカクテルの苺バージョンです

ブランデーは控えめに、苺の甘酸っぱさを前面に出し、濃厚なスイーツカクテルに仕上げました

デザート代わりにお楽しみ下さい

そして【美生柑・ソルティ】





和製グレープフルーツと呼ばれる愛媛県産の美生柑、苦味は穏やかで、柔らかな酸と仄かな甘さが漂います
グレープフルーツを少し上品にしたような味わいで、飲みやすく、さらりと楽しめます

最後は【ブラッドオレンジのネグローニ】




今やスタンダードカクテルの中で一番の人気を誇るネグローニ、ここに今が旬の国産のブラッドオレンジを搾り、フルーティーに仕上げました
どうしてもカンパリが強いので、アペロールと半々で割ってお作りします
甘さが加わって、少し飲みやすくなります
爽やかな香りとともにお楽しみ下さい

以上が今月のおすすめカクテルです、桜もちらほら咲き始め、今週末には満開の予定、花見がてら是非お立ち寄り下さい

では、今月も皆様のお越しを、心よりお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は…

2025-03-29 17:48:24 | Weblog
都合により、21時までの営業(20時30分ラストオーダー)となります

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ

2025-03-03 16:42:52 | Weblog
急ではありますが、本日は、都合により、お休みを致します

ご迷惑をおかけしますが、また明日から張り切って営業しますので、宜しくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする