goo blog サービス終了のお知らせ 

秋のエビ撒き

2012年09月30日 | エビ撒き釣り









タチウオの時合いも終了して・・・



すっかり夜も明けたんで・・・



第2ラウンド♪



久しぶりにエビ撒きです♪







この時期にエビ撒きをするのは。。。



初めてです♪(^^ゞ



すっかり涼しくなって・・・季節は秋です♪



ハネを期待してエビを撒きます♪





が。。。な~んにもおきません。^^;








しばらくして。。。



よそ見している間にウキが無い。(^^ゞ





合わせを入れて上がってきたのは。。。




6:51 ミニセイゴ 20cm




やっぱり。。。ちっちゃいやつか・・・






と思っていると。。。







今度はウキが!



ちょん!すー!



と!沈んで行きます♪



合わせを入れて上がってきたのは。。。



7:28 ミニセイゴ 25cm





また。。。ミニちゃん。^^;






連続で!



ちょん!



として!




7:32 ミニセイゴ 20cm





けっきょく。。。またまたミニちゃん♪^^;






その後。。。



エビを大量投下しましたが。。。



1度もウキが沈むことなく。。。





終了~♪









【釣果】ミニセイゴ 3匹







台風の影響は全くなかったので



幸いでした。。。




でも。。。



釣果は・・・



非常~に厳しかったです。^^;







おしまい



また・・・ミニミニ。。。

2012年08月26日 | エビ撒き釣り





今日も。。。



エビ撒きに行きました。(*^^)v



現場には・・・夜明け前に到着♪









開始10分後には。。。




夜が明けました♪





たいへん。。。涼しいです♪






さっそくエビを撒きますが。。。



な~んにも起きません。^^;








手が長い。。。シラサエビ!?



でも。。。何もおきません。








その後も。。。



たま~に。。。



ウキがちょんとなるだけで。。。



な~んにも起きません。^^;










2時間が経過して。。。



やっとこさウキが沈みました。。。



で。。。やっぱり。(^^ゞ



6:57 超ミニセイゴ







今度は。。。



ウキが横になって。。。



で。。。やっぱり。(^^ゞ



7:06 超ミニセイゴ






棚を。。。



底に這わしたり



ウキ下を1.5ヒロにしたり



と!いろいろ試みましたが。。。







7時を過ぎて・・・



日差しが強くなってきて。。。



暑さに耐えれず・・・





終了~♪




8:02








【釣果】
ミニセイゴ 2匹







ひじょーにきびしかったです。(^^ゞ







おしまい


真夏のエビ撒き♪

2012年08月13日 | エビ撒き釣り








今日も。。。



真夏の早朝エビ撒きに挑戦しました♪





Tポートに行くと・・・



今日は・・・シラサエビがあるのに。。。



地エビをすすめられました!



何が違うのかを伺うと。。。



大きさが違うとか!






いつも通り。。。1000円分だけ購入しました♪



夏はエビも入手が困難なのか・・・少ない気がします。^^;








釣り場に到着すると。。。



まだ暗い!



なので電気ウキで開始しました。






さすがに。。。お盆のせいか・・・常連さんもいない。。。







ウキ下は何の根拠も無く・・・1.5ヒロにセットして!



さっそく竿先にウキを浮かべます。



エビは上撒きのみです。







すると。。。



やや空が明るんできたかな?



と思ったら・・・



やや手前に流れてきたウキが!








ちょん♪





すぅ~♪





電気ウキが。。。うるうるうる~っと沈んでいきます!\(^o^)/





合わせると・・・ガツン!\(^o^)/




かなり元気に曳き込みます♪




久しぶりの良い曳きです♪





しばしやりとりを楽しんであがってきたのは。。。





4:58 ハネ 43cm




久しぶりにハネに出会えました♪(*^^)v








幸先が良くスタートできました!




そして完全に夜が明けたので・・・ウキを交換して!








またまたウキが沈みます♪









ところが!!!







5:14 超ミニセイゴ



連続して。。。


5:19








すると・・・



西の空がどんよりしてきて。。。



小雨が降ってきたかと思うと・・・



雷がゴロゴロ鳴りはじめました。^^;



稲妻が落ちています。^^;



こわい。(>_<)









しばらくたって・・・




雷と雨がおさまったころに。。。



ちょっとした時合いが・・・




5:45



5:48



5:51



5:53



5:57





全部・・・ミニミニセイゴちゃんですが。。。(^^ゞ








風が強くなってきて・・・



波がぎらぎらまぶしくなってきたので・・・



ウキを交換して。。。



6:02









やっぱり!


6:10











ミニミニセイゴのあたりがちょっとおさまったので。。。



ひといき♪











でも。。。やっぱり



6:38




6:50







しばらく沈黙して。。。






また。。。やっぱり


7:49




7:54




8:03








適度にあたりがあるので。。。



期待して。。。



しまいましたが。。。






8:31







終了~♪




【釣果】
ハネ     1匹 43cm
ミニセイゴ 13匹 10~15cm









今日は。。。



幸先良くハネをゲットすることができて!



久々に強い曳きを楽しめました♪







でもでも。。。その後は。。。



ミニミニセイゴだらけでした。(^^ゞ



ウキが沈むところだけは。。。十分楽しめました♪




それにしても。。。ミニセイゴでもちゃんと時合いがあるんですね~。






おしまい



ミニミニの日!(^^ゞ

2012年08月05日 | エビ撒き釣り








今日は。。。



久しぶりにエビ撒き釣りに挑戦しにきました!(*^^)v



真夏の8月にエビ撒きするのは初めてです。(^^ゞ








Tポートにシラサエビを買いに行くと・・・



シラサエビがないので地エビになるとか・・・







シラサエビに比べて・・・半分くらいの量でした。^^;




短時間勝負のつもりできたので・・・



まぁいいか!(^^)



と早速底撒きしました。






まだ薄暗かったんで・・・



電気ウキで開始します。






すると。。。



小魚がウキをつっつきます。^^;










完全に夜が明けたので・・・



ウキを交換しました。



が。。。相変わらず・・・



ウキが小魚につっつかれます。^^;








しばらくして。。。



仕掛けを投入して・・・



ウキが馴染みません?




あれ?と竿先で伺っても無反応?




でしかたなく。。。



仕掛けを回収すると・・・




こんなのがくっついていました。(^^ゞ




5:27 超ミニセイゴ










ウキをつんつんされ続けながら。。。




ウキが。。。じわっと横になります!




で。。。またまた




6:38 超ミニセイゴ








その後も。。。



ウキをつんつんされ続けながら。。。



太陽が南港大橋の上からのぞいて・・・



暑くなってきました。。。(^^ゞ






すると。。。



またまたまた。。。



ウキが寝そべります・・・






犯人は!




7:20 超ミニセイゴ







その後。。。



つんつんされるウキにも



お日様が照り付けて・・・



と!よくみると。。。






ボラの子供かと思っていたのが。。。



超ミニセイゴの大群!











まるで養殖場のようです。^^;











けっきょく。。。



ウキが沈むことなく。。。





7:45



終了~♪











【釣果】
ミニセイゴ 3匹









ひょっとしたら?



早朝に・・・ちょっとした時合いがあるかも?



と期待してエビ撒きに来ましたが。。。




たいへん。。。きびし~い。。。



結果となりました。





他にも3~4名エビ撒きされていましたが。。。



ハネの姿はありませんでした。








おしまい




ぎりぎり・・・でした。(^^ゞ

2012年07月15日 | エビ撒き釣り









今日は。。。



まだエビ撒きで釣れそう♪



と思って・・・



南港大橋にきました。(*^^)v






夜明け前に到着して・・・



準備していると。。。



ぞくぞくとエビ撒き釣り師が来られます。



私の両横に3名こられました。(^^)/






最近の釣果をお伺いすると・・・



昨日。。。60UPが釣れたとか♪





おぉっ!今日は期待できるぞー!




と!



さっそくタナ2ヒロにセットして!



底撒きをして。。。






1投目からウキが沈みます♪





ところが。。。すかっ!^^;








すかを順調に繰り返します。^^;






で・・・その正体は。。。




5:34 超ミニセイゴ




5:44 超ミニセイゴ




口に入りきらないシラサが飛び出していました。^^;






左隣の方が。。。見かねて・・・




伊勢吉で買ってきたと言う。。。



大粒のシラサエビをわけてくれました♪



ありがとうございました。m(__)m









Tポートで買った大き目のやつと比べてもぜんぜん大きさが違います。^^;






おかげで。。。ぱったりとあたりがなくなりました♪(^^)/







しばらくして。。。



左隣の方が40UPのハネを釣り上げました♪



うらやましい。(^^ゞ







風がやや強くなってきたので。。。




ウキを交換しました♪










その後。。。



30分くらい経過して。。。






やっとこさ!



ちょん♪として!




元気良く曳き込みます♪






手頃な曳き味を見せてくれたのは。。。




7:29 セイゴ 38cm




私のレギュラーサイズです♪(*^^)v




なんとか心地良く竿を曲げてくれる魚が釣れて。。。



ほっとしました♪(^^ゞ








その後。。。



連続を期待しますが。。。



けっきょく。。。






時折りウキがちょんとするも素針ばっかりで。。。







終了~♪





8:52







【釣果】
セイゴ    1匹 38cm
超ミニセイゴ 2匹






8時過ぎから晴れてきて。。。



じりじりと暑くなってきました。^^;



いよいよ夏ですね!








今日は・・・



スズキの釣果があったとのことで。。。



少々期待しましたが。。。



スズキどころかハネにも出会えませんでした。。。



でも。。。



良型のセイゴで十分楽しめました♪(*^^)v







ボーズにならなくて・・・



よかった



よかった♪






おしまい



・・・かもめ大橋でエビ撒き♪ (^^ゞ

2012年07月08日 | エビ撒き釣り





今シーズンは。。。



かもめ大橋でのエビ撒きは・・・



終了しようかと・・・思ってたんですが。。。




今年は・・・まだ夏日が来なくて涼しい♪



まだまだ、エビ撒き行けそう♪



と言うことで。。。







先週に引き続き。。。



オガワさんと一緒にエビ撒きに来ました♪(*^^)v









今日こそは。。。



オガワさんにもハネを!



と期待して来たんですが。。。










金曜日の大雨の影響がまだ残っていました。^^;







水は茶色く濁っていて。。。



ゴミがたくさん浮いてます。^^;






潮の流れは良い感じなので。。。



まあ良いか♪



とエビをせっせと撒き撒きします♪








ところが。。。



なんの音沙汰もなく。。。



丁度・・・1時間が経過した頃!






オガワさんのウキが!





ちょん♪





としました!\(^o^)/






そして。。。



すぅ~♪




と沈んでいきました♪






竿を立てて合わせると。。。



乗ったようです!






慎重にやりとりされて。。。



タモ入れをお手伝いして。。。



あがってきました♪



6:03 セイゴ 32cm




初セイゴの曳きを楽しめたようで。。。



ご満悦の1枚です♪(^^)/












で!その直後!



私のウキも!







ちょん♪\(^o^)/






すぅ~♪\(^o^)/





びしぃ!




と合わせると。。。乗りました!





がちょっと軽い。。。(^^ゞ






それでも元気です♪





あがってきたのは。。。




6:07 ミニセイゴ 27cm






その後。。。



ハネを期待してエビをせっせと撒き撒きしましたが。。。



結局何事も無く。。。



2時間30分が経過して・・・



お日様が照って・・・暑くなってきたところで。。








終了~♪











【釣果】

オガワさん  セイゴ 1匹 32cm



にし兄  ミニセイゴ 1匹 27cm








今日は。。。



時折りかたまりで流れてくるゴミに悩ませられながらの釣行になりました。^^;






7時過ぎから・・・



サビキ釣りのファミリーフィッシングの方々に。。。



25cm前後の良型のサバが釣れ始めました♪







駐車場にいらっしゃった常連さんに釣果を伺うと。。。



早朝から・・・



40UP,50UP,60UPの3匹を釣り上げて



帰宅されたかたがいらっしゃったとのことです♪






毎日来られてると言うかたの話では。。。



ここ最近は必ず1匹はハネがあがっているとのことです。






かもめ大橋は・・・



隠れ家になるものが無いので。。。



回遊してくるハネしか釣れない場所と思うのですが。。。



まだもう少しの間・・・



エビ撒きで釣れそうですね♪









おしまい



梅雨空のエビ撒き・・・

2012年07月01日 | エビ撒き釣り






今日は。。。



ご近所さんのオガワさんと一緒に♪



エビ撒き釣りです♪






朝起きると・・・



昨日からの雨は上がっていました!(^^)



なので行きましょうとメールして・・・



お迎えに来て頂いて玄関を出ると・・・



小雨がパラパラ。。。(T_T)





とりあえず弱い雨なので釣りに行くことにしました♪(*^^)v








釣り場は。。。



ハネもキビレも狙える・・・



南港大橋にしました♪











北側の桟橋の根元付近に入りたかったのですが。。。



台船が2隻も根元角に停泊しています。。。^^;







なので。。。



西側突堤の根元付近の外側に釣り座を設けました♪



2週間前にキビレが連発したので再現を期待します♪





オガワさんはエビ撒き2回目とのことです♪





でも。。。今日は小雨がパラパラ降り続けます。。。^^;



早速2人で上撒きと底撒きでエビを撒き撒きして。。。(^^)/









すると・・・



開始後30分くらい経過して。。。




私のウキが。。。








ちょん♪すぅ~♪\(^o^)/






と速いテンポで水没して行きました♪\(^o^)/






で!合わせると!




がつん♪と来ました!(*^^)v






元気よく曳き込みます♪




この曳き具合は間違いなくハネです♪




しばしやりとりして上がってきたのは。。。





5:34 ハネ 43cm

撮影してもらいました♪




2週間ぶりのハネです♪うれしい♪








そして底撒きしてから同じポイントにウキを流すと。。。






またまた!ちょん♪すぅ~♪\(^o^)/





これまた早目のテンポでウキが水没して行きました♪




合わせると!



がつん♪






これまた元気に曳き込みます♪



楽しい♪




無事タモ入れしたのは。。。





5:43 ハネ 42cm





約10分で2匹。。。♪



時合いかな?(^^)



と思ったのもつかの間。。。





雨脚が強くなってきたので。。。



たまらず非難・・・



6:12

今は使われてないUSJへの渡し船の待合場所です。





10分くらいして雨脚が弱まったので釣り再開♪






でもまたまた・・・



雨脚が強まって非難。。。(T_T)



6:48





その後。。。また10分くらいして雨脚が弱まったので釣り再開♪






その後。。。やや雨脚が強まるも・・・我慢。(^^ゞ






ところが。。。



とっくに時合いが去ったのか。。。



あたりがありません。(^^ゞ








結局。。。パンツまでびしょ濡れになって。。。



8時過ぎまで頑張りましたが。。。



風を引きそうなので。。。





終了~♪



8:22








【釣果】
ハネ 2匹 42cm 43cm




集合写真♪








ざんねんながらオガワさんのウキは沈みませんでした。(T_T)



また次回。。。



天気の良い日にご一緒したいと思います。(*^^)v









今日は。。。



良い感じで潮が流れていたので・・・



かなり期待して雨の中・・・



頑張ったんですが。。。



キビレは現われませんでした。(^^ゞ






おしまい

予想通り!(^^ゞ

2012年06月24日 | エビ撒き釣り







今日は。。。



台風の回復状況を確かめようと。。。



駄目元で・・・かもめ大橋に来ました!







到着すると!



南面は・・・突堤から西奥まで。。。



ファミリーフィッシングで満員御礼!



まるでタチウオ釣りの時みたいです!








なので。。。



突堤北面のブロック左横に釣り座を設けました♪




ところが。。。



相変わらず。。。ゴミだらけ!^^;







階段降りたところでいつも竿を出されている常連さんに状況をお伺いすると。。。



夜明け前から。。。アタリすらないとか。。。^^;



私が10時前に到着してすぐ。。。帰られました。







潮は良い感じで右から左へ流れています♪



でも。。。ゴミも一緒に大群で流れてきます。^^;





ゴミは定期的に右へいったり左へいったりを繰り返します。^^;






なので目の前をゴミが通過する間は仕掛けを投入できません。^^;






案の定。。。アタリすらありません。^^;








周りのファミリーの方々は。。。



順調にサバを釣り上げます♪



ワイワイガヤガヤ♪楽しそう♪






目の前のゴミの通過待ちの時に!



私もサバでも!



と。。。南面に昇って・・・仕掛けを投入♪(^^ゞ




すると。。。



ウキがすぅ~っと消えて行きます♪




もちろん釣れたのは!


12:16 サバ 20cm



でも後が続きません。(^^ゞ



なんとかボーズは逃れたので。。。





エビ撒きに専念します♪(*^^)v






すると!





ウキが目の前で!





ちょん♪\(^o^)/






しばらくして。。。またまた





ちょん♪\(^o^)/







すぅ~♪\(^o^)/






とトップまで沈んで行きました!






糸ふけを取って!合わせると!







すかっ!(^^ゞ








痛恨の素針です。^^;







足止めにエビを撒いて。。。




再度ちょんを期待しましたが。。。





潮が緩んで左から右に流れるようになったところで。。。





終了~♪



12:51







【釣果】
サバ 1匹 20cm






結局。。。2日間・・・ハネには出会えず・・・です。(^^ゞ






先週はサビキにはなんの反応も無かったのに。。。



台風が明けてからのサバの爆釣♪





季節は確実に変化して行っていますね!



今シーズンは、かもめ大橋でのエビ撒きは・・・終了したいと思います♪





来週あたり。。。



南港大橋の様子も伺おうかな?



それとも・・・そろそろ。。。



半夜で青イソメの電気ウキ釣りをしようかな?




などと。。。思う今日この頃です♪(*^^)v








おしまい




あきませんでした。。。(^^ゞ

2012年06月23日 | エビ撒き釣り



5:24


2日前の台風の影響はもうおさまっているだろうと。。。



思って・・・



かもめ大橋南面の大和川河口側に行きました!





ところが。。。



水は。。。茶色くて・・・



草や流木など・・・ゴミだらけ^^;







潮は終始。。。2枚潮!




茶色い水潮が表層を左から右へ・・・かなり速く流れます。



ウキが斜めになって。。。



仕掛けが馴染みません。。。









時折り、流れが緩んで。。。



ウキがまっすぐになって仕掛けが馴染みましたが・・・



つづいても10~20分間程度でした。












タイミングを見計らってエビを撒くものの・・・



結局。。。



ウキが沈むことは一度も無く・・・







終了~♪

8:25








【釣果】ボーズ!!!






キビナゴでイカもちょっとだけやってみましたが。。。



ウキが馴染むことなく・・・開始早々にやめちゃいました。



他にもイカ狙いの人はたくさんいましたが・・・



誰も釣れてなかったです。









台風の影響は2~3日では収まらなかったようですね。。。



大きな河川の近くは回復に数日かかるのかと。。。



お勉強になりました。(*^^)v



常連のみなさんも全くアタリすら無いとのことでした。





この分じゃあ・・・かもめ大橋は明日もきびしそうですね・・・













おしまい

梅雨の合間に・・・スルメイカに挑戦するも・・・結局。。。(^^ゞ

2012年06月17日 | エビ撒き釣り






今日は。。。



先日から雨の予報だったので。。。



釣りに行く予定はしていませんでした!





朝起きると・・・快晴♪








嫁さんに。。。



午前中ちょっと釣りに行ってきてもいい?



と伺うと。。。



いいよ!\(^o^)/




と。。。言ってくれたので!





遅々ですが。。。釣りにでかけました♪(*^^)v









でも。。。



今日は。。。



雨上がりで濁りもでてるやろうし。。。



ものは試しに。。。



スルメイカに挑戦してみよう♪と!






Tポートで仕掛けを調達して♪



冷凍庫に眠っていた。。。



タチウオ釣りで使用した残りの。。。



キビナゴを持って行き!(^^ゞ






かもめ大橋の白灯台。。。の南面で竿を出しました♪



ここではタチウオ釣りで良い思いをしています♪











早速仕掛けを流しますが。。。




ゴミだらけ!^^;








結局。。。1時間程こころみたものの。。。



ゴミ釣り大会から抜けれそうにないので。。。



終了~♪(^^ゞ






で場所移動しました♪














と言ってもすぐ後ろ側に移動です♪(*^^)v



今日は。。。さすがに常連さんも誰一人きてません。






ブロック左横で赤いシャツのお兄さんがエビ撒きをされています。



声をお掛けしたら。。。



お片付けされていました。






なので。。。



その場所に入らせてもらいました♪(*^^)v






釣果をお伺いすると。。。



6時頃から来られて・・・



納竿前に・・・あたりがあったとのこと!



いろいろ楽しくお話しながら。。。





さっそく。。。エビを撒き撒きして・・・




仕掛けを流すと。。。







ウキが!






ちょん♪\(^o^)/








ちょん♪\(^o^)/








ちょん♪^^;





あれ?なかなかしずまない?^^;






すると。。。





じわぁ~♪\(^o^)/




とトップまで沈んだので!




合わせると!




がつん♪\(^o^)/






はじめ軽いかな?とおもったら。。。




だんだん元気良く曳き込みます♪





しばしやりとりして上がってきたのは。。。





10:47 ハネ 41cm





今日は。。。



水もかなり濁っていて。。。



来るんじゃなかったと思いかけていたころだったんで(^^ゞ



たいへんうれしい1匹です♪(*^^)v






日差しも強くなってきて。。。



ハネの活性があがってきたのでしょうか?



今日の干潮は11:42です。



良い感じで潮も動いています♪











そして。。。




時折り。。。ちょん♪としますが。。。



素針を2~3回・・・(^^ゞ








やっとこさ!




ちょん♪\(^o^)/



をものにして!(*^^)v





かもめ大橋をバックに気持ちよく曲がる愛竿♪






なかなか良く曳き込みます♪







しばしやりとりを楽しんで♪






11:01 ハネ 47cm





最近のハネは。。。



どの子も肉厚です♪



元気が良いはずですね!(^^)/






その後。。。



潮が緩み気味になったり。。。



上潮だけが右に流れて・・・ウキが斜めになったり。^^;




撒き餌をしてたら。。。ウキが沈んだり。^^;



もちろん・・・慌てて置き竿を手にするも・・・素針です。(^^ゞ






などを繰り返して。。。









やっとこさ!








ちょん♪\(^o^)/






すぅ~♪\(^o^)/






ときれいなあたりをものにして♪






11:23 ミニセイゴ 29cm




ちっちゃいけど。。。この子も元気でした♪







干潮の時間になって。。。しばらく上げ潮の様子もみましたが。。。




結局。。。数回素針を繰り返し。。。




終了~♪





















【釣果】
ハネ    2匹 41cm 47cm
ミニセイゴ 1匹 29cm







集合写真♪






今日は。。。



ゴミだらけで・・・



濁りも強かったけど。。。






スルメイカは次回に持ち越すとして・・・(^^ゞ




短時間でハネと遊べてたいへん楽しかったです♪(*^^)v







先行されていた方には。。。



ちょっと申し訳なかったですが。。。(^^ゞ



釣りってこんなもんなんですねぇ~。^^;







それにしても!



やっとこさ!!!



かもめ大橋の内向きでハネを釣ることができました♪(*^^)v



半年掛りです!(^^ゞ






まだもう少し。。。エビ撒きでハネ釣り楽しめそうですね♪






おしまい


久しぶりのハネ♪

2012年06月10日 | エビ撒き釣り









2日連チャン釣行です♪(*^^)v



今日は!



久しぶりに!



ハネが釣りたい!(^^)/



と言うことで。。。






かもめ大橋の南面(大和川河口側)で・・・



回遊してきたハネ狙いです♪(*^^)v












この釣り場は・・・



視界が開けていて。。。



たいへん気持ちの良い景色です♪\(^o^)/











現場に到着すると・・・



予想通り



イカ狙いの人がたくさんいます。^^;



時折り。。。15cmくらいのスルメイカが釣れていました。(^^)












今日は。。。潮がゆっくり。。。左から右へ流れます♪










なかなか反応がないなぁ~と・・・



流れたウキがややしもっているので。。。



誘いを入れてみると・・・










いきなり竿先が曳き込まれました♪\(^o^)/









元気よく曳き込みます♪\(^o^)/









しばし曳きを楽しんで!








あがってきたのは。。。久しぶり!(^^)/





5:40 ハネ 42cm



やっぱりハネの曳き味はバツグンです♪\(^o^)/














6時頃に。。。



左隣のイカ狙いの2人が帰られたので。。。



プチ場所移動♪ ← ほんの10m程度ですが・・・(^^ゞ



5:55





私の好きな階段の横です♪














すると早速。。。








ウキが!








ちょん♪\(^o^)/








すぅ~♪\(^o^)/








とトップまできれいに沈んだので合わせると。。。







ちょっと軽い!







けど元気!(^^)/






30cmあるかないかくらいかなぁ~




とタモ無しで引き抜こうとした瞬間。。。



鈎外れ!!!^^;



オートリリースしてしまいました。















更に。。。



30分くらい経過して。。。










またまた!




竿先を流すウキが!












ちょん♪\(^o^)/












一気に!トップまで!


すぅ~♪\(^o^)/










がつん♪



と合わせると!めっちゃ元気です♪(^^)/






なかなか元気に曳き込みます!











そろそろタモ入れしよと伸ばすも。。。



またまた潜って行きました♪











で。。。しばしやりとりを堪能して。。。



6:44 ハネ 46cm



久しぶりに!2匹目のハネをゲット♪



たいへんうれしいです。(*^^)v













その後。。。



7時過ぎに・・・




ちょん♪\(^o^)/



すぅ~♪\(^o^)/




びしぃ♪



と合わせると。。。一瞬乗ったけどすぐ鈎外れ。(^^ゞ













8時前に。。。なって。。。




そろそろ帰ろうかと。。。



最後のエビを撒き撒きして・・・








ウキを流すと。。。










ちょん♪\(^o^)/











すぐさま。。。



すぅ~♪\(^o^)/












がつん♪



と合わせると!









今日一番の曳きです♪(^^)/









左に走ります♪



しばしやりとりします!



楽しい!!!











すると今度は沖向きに走りました!



と。。。




テンションが抜けました。^^;









残念ながらバラシました。。。(^^ゞ














その後。。。



潮も緩んだところで・・・






終了~♪



8:10

















【釣果】
ハネ 2匹 42cm 46cm






集合写真♪
















今日は。。。



思惑通り。。。



回遊してきたハネをゲットできて・・・



素針やバラシもありましたが。。。



ウキがちょんとするところと



ハネの曳きを味わえたので



たいへん楽しかったです♪(*^^)v











南港大橋と違って。。。



ファミリーフィッシングの親子連れや



イカ狙いの人が。。。



たくさんいて賑やかでした♪








南面でエビを撒いている人は・・・



私だけでしたが。。。(^^ゞ









あぁ~楽しかった♪(^^)









おしまい



雨上がりのキビレ♪

2012年06月09日 | エビ撒き釣り




今日も。。。



南港大橋にやってきました♪



4回連続で同じ場所です。(^^ゞ







昨日からの雨も止んで。。。



少し肌寒いくらいです。






ルアー釣りの人が数名います。。。





今日も。。。エビ撒きは私だけですね~。^^;








で。。。



ウキを流すものの・・・



ふらふら。。。



しかも・・・いつもとは逆に。。。



左から右に流れます。^^;






1時間経過しても。。。



潮の流れが一向に良くならないので。。。



場所移動!






6:10




と言っても。。。



西側の突堤に移動しました♪






ところが。。。



こちらは。。。






しばらくすると・・・



ゴミだらけ。。。^^;







で。。。



ゴミをかわしながらウキを流すものの。。。



1時間経過しても・・・



なんの反応もありません。(^^ゞ







なので!



またまた場所移動♪




7:00






と言っても。。。



すぐ後ろ側に移動しました♪(^^ゞ






早速。。。



エビを撒き撒きして・・・



ウキを流すと!









すぅ~♪\(^o^)/






っと!



トップまできれいに沈んで行きました♪\(^o^)/





びっしぃ♪



と合わせて乗りました♪






であがってきたのは。。。


7:05 キビレ 36cm





ちょっとこぶりですが。。。



場所移動すること3箇所目にして早々の釣果♪(*^^)v



ボーズを逃れました。(^^ゞ







その後も良い感じで潮が流れます♪









でも。。。



後が続かず。。。



そろそろ帰ろうかな?



と思っていたら・・・






ウキが・・・







ちょん♪\(^o^)/




として10cm程沈んだ状態で停止してます。^^;





そして。。。



一瞬浮いたかなと思いきや。。。



今度は・・・






すぅ~♪\(^o^)/



とトップの半分くらいまで沈みました♪






それから更に。。。







すぅ~♪\(^o^)/



ときれいにトップまで沈んだので!






びしぃ♪



と合わせると!





乗りました♪





ぐんぐん元気に曳き込みます♪



竿を立てて曳きを堪能します♪



ドラグがぎりぎり鳴ってます。(^^)/




レバー操作で糸を出して曳きを楽しんで。。。



浮いてきたのは。。。



ハネかとおもいきや・・・



良型のキビレでした。(^^ゞ




7:49 キビレ 43cm



なかなか元気良くて楽しかったです♪







8時を過ぎたので。。。



そろそろ帰ろうかと



最後にエビをドカ撒きして・・・



ウキを流していると。。。





またまたまた・・・



ウキが。。。






すぅ~♪


っとトップまできれいに沈みました♪




であがってきたのは。。。



8:13 キビレ 30cm







更に連続を期待して。。。



サシエサだけで延長してると・・・





ウキが。。。




すぅ~♪


とトップまできれいに沈みました♪




ガツン♪


とあわせると!





竿が曲がります♪







あがってきたのは。。。



8:18 キビレ 43cm


この子は。。。



さっきと違ってあんまり抵抗しなかったです。^^;







調子良いぞ~♪



と思って。。。



サシエサだけで更に延長しましたが。。。





潮も緩んだところで・・・




終了~♪










【釣果】
キビレ 4匹 36cm,43cm,30cm,43cm



集合写真♪






最初の2時間は。。。



どうなることかと思いましたが・・・(^^ゞ





適度にキビレと遊べたので。。。



たいへん楽しかったです♪(*^^)v







それにしても。。。



底を40~50cmくらいは切っているのに・・・



ハネならずでキビレ三昧になっちゃいました。(^^ゞ







久しぶりにハネ釣りたいなぁ~。



と欲張りなことを思ってしまいます。(^^ゞ







おしまい



ぼちぼちですねぇ~♪

2012年06月02日 | エビ撒き釣り




本日も。。。



南港大橋に行きました♪



3連チャンで同じ場所です。(^^ゞ



いつもの愛竿です♪




今日は。。。



久しぶりに。。。



チヌ竿の感触をたしかめようかと。。。



うず潮チヌ0.6号-5.3mも出してみました。(^^ゞ



タナは底を這わせて。。。



キビレ狙いです!











ウキが並んでいます。



と言っても。。。



2本も竿持てないので。。。



チヌ竿は・・・竿受に置いて放置です。(^^ゞ















すると。。。



1投目から。。。



ウキが。。。












すぅ~♪\(^o^)/




っと・・・トップまできれいに沈みました♪










慌てて手に持っていた愛竿を竿受に置いて。。。



チヌ竿を手にとって。。。









びしぃ♪



っと合わせると!








大きく竿が曲がります♪





竿をこんこん叩いて。。。



外向きに走ります♪








やっぱり。。。



チヌ竿は。。。



やりとりしていても・・・ソフトです♪









で無事上がってきたのは。。。


5:05 キビレ 41cm


開始早々に良型のキビレが釣れて。。。



ホッとしました♪














これでボーズは逃れたと・・・



思ったのがいけなかったのか。。。



その後・・・



全くあたりがありません。^^;




潮は右から左に良い感じに流れているのに。。。













1時間経過しても。。。



2時間経過しても。。。









3時間経過して・・・



もうそろそろ帰ろうかな?



とエビを撒いた直後!











ちょん♪\(^o^)/









じわぁ~♪^^;




っとゆっくりウキがトップまで沈んで行きました。\(^o^)/











で合わせると!






元気良くはしります♪












やっぱり愛竿の方がチヌ竿よりお魚の曳きをダイレクトに感じます♪



楽しい♪(*^^)v










ちょっと小ぶりですが。。。



あがってきたのは・・・



7:42 セイゴ 35cm



ハネには届きませんでしたが。。。



なんとか釣れて。。。



ホッとしました。(^^ゞ
















で。。。



連続を期待して・・・



少し延長しましたが。。。



結局何も起きず・・・










終了~♪















【釣果】
キビレ 1匹 41cm
セイゴ 1匹 35cm











2週間ほど。。。



ハネからは遠ざかっていますが。。。



なんとかお魚の曳きを味わえております♪(*^^)v



ぼちぼちですねぇ~♪(*^^)v





自分らしくて。。。



まぁ良いかぁ~。(^^ゞ










おしまい

はじめまして(^^)/

2012年05月26日 | エビ撒き釣り



今日は。。。



コメントをいただいている



げんさんとご一緒させていただきました。



4時30分にTポート南港店で待ち合わせ♪



お会いするのは初めてです!



初めまして(^^)/



と挨拶して♪



釣り場に向かいます♪





場所は、先週あたりが多かったので。。。



南港大橋にしました♪



げんさんは南港では初の釣行とのことです。







今日は。。。



桟橋の中央付近に貨物船が係留してあります。





先週と同じポイントに釣り座を設け。。。




底撒きを投入!






が。。。



ぜんぜん。。。



潮が。。。



流れません。。。^^;





先週は左に流れた時に・・・



あたりがありました。




でも、今日は。。。



右に流れます。^^;






1時間が過ぎ。。。



2時間が過ぎ。。。



3時間が過ぎ。。。




あたりすらありません。^^;





でも、げんさんと楽しくお話しながらなので。。。



釣りをするの忘れそうでした。。。(^^ゞ









で。。。



8時前に・・・



赤いカブのおじさんが来られて。。。




楽しく釣りのお話に花を咲かせていると。。。




8時を過ぎたころに。。。



今日はあかんなぁ~と。。。



最後のエビをドカ撒きして。。。




仕掛けを流していると



少し良い感じに右から左手前に流れています。。。







すると。。。








ウキが!




すぅ~♪



と10cm程沈みました。\(^o^)/








更に。。。



すぅ~♪



と10cm程沈んで停止しています。^^;







あれ?



トップまで沈まない。。。^^;







竿先で聞いてみました!




するとまたまた。。。



すぅ~♪



と今度はトップまで沈みました。\(^o^)/






えいっ!



と合わせると!







ガツンっ♪



と乗りました!






コンコン竿を叩いて外向きに走ります。\(^o^)/




しばらく楽しくやりとりして♪



バシャっと浮いてきました♪




無事タモ入れしたのは。。。



8:10 キビレ 39cm




あきらめて帰ろうかと思っていたころだったので。。。



たいへん喜ばしい1匹です♪





8時で切り上げる予定を少し延長して



結局なにも起きず。。。





8時30分。。。



終了~♪





【釣果】
キビレ 1匹 39cm






少しだけ残っていたシラサエビをげんさんに託して。。。



お先に帰宅しました。



せっかくご一緒させていただいたんですが。。。



たいへんきびしい日になってしまいました。(^^ゞ



また、お願いします。



ではでは。(^^)/






おしまい

良い感じでした。。。(*^^)v

2012年05月20日 | エビ撒き釣り








昨日。。。



ボーズをくらったので・・・



リベンジ!です!(*^^)v





なんだかんだと・・・



先週に引き続き。。。



2日連チャン釣行です♪(*^^)v






場所は。。。



近場でちょっとだけにしたかったので・・・



南港大橋にしました♪







でも。。。



いつもと違う・・・



北側の桟橋の内向きに釣り座を設けました!



この場所でエビを撒くのは初めてです♪







まわりはルアーマンばかりです。。。^^;









昨日もなんですが。。。



シラサエビが・・・



どれをサシエサにしようか迷うほど。。。



全部・・・小さいです。。。^^;



1000円分しか購入してないからかなぁ~(^^ゞ



なんて思いながら。。。








早速。。。



準備して流していると・・・・



あたりが!





でも素針!(^^ゞ









でしばらくして。。。












ちょん♪\(^o^)/









すぅ~♪\(^o^)/






がつん!




と合わせると!




なかなか元気です♪




あがってきたのは。。。






5:16 ハネ 43cm




鈎を飲み込まれていたので・・・



ハリスがザラザラになりました。^^;









で!




その後。。。




またもや



ちょん♪



として



曳きを楽しんで。。。



浮かせにかかったところで・・・



エラ洗い!・・・・



鈎外れ。。。^^;



残念!









しばらくすると・・・




2人のエビ撒きの人が右隣に入りはりました。\(^o^)/



いきなり。。。



良型のキビレを釣り上げはりました!










その後。。。



何度か・・・



素針を繰り返し。。。










やっとこさ!



ガツンときました♪






元気に曳き込みます♪



少しこぶりですが。。。



楽しいです♪







あがってきたのは



6:03 セイゴ 38cm



またまた。。。



鈎を飲み込まれました。(^^ゞ



ハリスがザラザラになったので・・・



交換しました。。。







で。。。



ちょっと一息♪










すると。。。



水面に・・・



バチが泳いでいました!















その後も。。。



ときたま・・・



あたりがありましたが・・・



飲み込まれたくなかったので



気持ち早合わせすると。。。



ことごとく・・・素針!










気分転換にウキを交換して。。。









最後にエビをドカ撒きして。。。










で。。。



結局。。。



潮が緩んで。。。



ウキも流れなくなったところで・・・








終了~♪






【釣果】
ハネ  1匹 43cm
セイゴ 1匹 38cm






今日は。。。



昨日とうってかわって・・・



適度にあたりがあってたいへん楽しかったです♪(^^)/







トータル5~6回あった素針が悔やまれますが。。。



早合わせは禁物であることを痛感致しました。m(__)m








それにしても。。。



もう少し・・・



日ムラがなければ・・・



良いのになぁ~



と思います。(^^ゞ





おしまい