goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり・・・。

2012年05月19日 | エビ撒き釣り




今日は。。。



長男の10歳のお誕生日なので。。。



釣りは控えようかと。。。



ちょっとだけ悩みましたが・・・



朝バネ釣りに行ってしまいました♪(^^ゞ








場所は先週に引き続き。。。



かもめ大橋の南面の川筋に入りたかったんですが・・・



イカ釣りの人が数名既に入られていました。。。^^;












なので。。。



今年かなり相性が悪い・・・



突堤北面のブロック右横に入りました。(^^ゞ






今日は。。。



高速で上潮だけが左へ流れて・・・



釣り難かったです!^^;







時たま潮が緩み。。。



良い感じに流れますが・・・



な~んにも起きません!^^;









そんな厳しい中!



左隣の常連さんが63cmのスズキを釣り上げました!






階段前の常連さんも良型のハネを釣り上げました!






いつも一番右側に陣取られている常連さんも!



良型のハネを釣り上げました!







私にも!



と。。。





最後に小さいシラサエビを3匹掛け♪




でも。。。



な~んにも起こりませんでした!(^^ゞ



息子の誕生日に朝から遊んでるからバチがあたったのかも?^^;









結局。。。



8名くらい並んでのエビ撒き釣り場ですが・・・




8時に私が納竿するまでに全体で3匹と。。。



きびしーい。。。結果でした。^^;






【釣果】ボーズ






この場所は。。。



昨年エビ撒きを始めて・・・



生まれて初めて!



ハネを釣り上げた思い出の場所なんで。。。



1匹くらいはハネを釣り上げたい思いがあるのですが・・・



どうやら。。。



か・な・り・・・相性が悪いようですね。。。^^;






当分。。。南面の川筋はイカ釣りの人で賑わいそうですね♪




次回は、近場で他の場所に挑戦してみます♪(*^^)v







おしまい




ちょっとだけエビ撒き(2日目)?(^^ゞ

2012年05月13日 | エビ撒き釣り




ここのところ。。。



ずっとなんですが。。。



遅くても10時までに帰宅できるように。。。



釣行してます。♪







しかも。。。



昨日釣りに行ったので。。。



今日は、辞めとこうかと・・・^^;



ちょっとだけ悩みましたが。。。(^^ゞ



行ってしまいました!(*^^)v





場所は、先週良い思いをした。。。



かもめ大橋の南面です♪





北風がふいていますが。。。



南面は穏やかです♪






今日の南面は・・・



イカ狙いの釣り人で賑わっています!



ざっと、5~6名はいらっしゃいます!









で!



早速ウキを流しますが。。。










永遠。。。



ウキには。。。



な~んにも!



おきません!









いや。。。あえて言うなら・・・



6時頃から。。。



上潮だけが右に高速で流れて。。。



ウキが寝そべって・・・



釣りになりません~。^^;










で!



7時30分になって!



ようやく。。。



流れが緩んで・・・



良い感じになったので。。。



竿先に最後のエビをドカ撒きしました!










やっぱり。。。



反応がないなぁ~



とあきらめかけていたら。。。







目の前。。。



竿先を流れるウキが。。。











ちょん♪\(^o^)/









すぐさま!




すぅっ♪\(^o^)/







と一気にトップまで沈んでいきました♪




ガツンと合わせて。。。






元気に曳き込みます♪







エラ洗い♪






で無事あがってきたのは。。。





7:39 ハネ 40cm


90%あきらめていたので。。。



たいへん!うれしい!一匹です!(*^^)v








で。。。



結局その後は何もおこらず。。。



終了~♪








【釣果】
ハネ 1匹 40cm






最近。。。



ますます。。。



釣行回数が増加気味ですが・・・(^^ゞ



短時間勝負のせいか。。。



良い思いまでとはいきませんが。。。






なんとか・・・



楽しませて貰えてます♪



(*^^)v







おしまい


ちょっとだけエビ撒き・・・♪

2012年05月12日 | エビ撒き釣り






今日も。。。



9時過ぎには帰宅したいので。。。



近場にエビ撒きに行きました。♪








2ヶ月ぶりの。。。



南港大橋です♪



今日は。。。



気温が低くて。。。



かなり寒いです。^^;



釣り人は誰もいません。(^^ゞ









開始直後は。。。



まだ薄暗かったので。。。



電気ウキでスタートしましたが。。。



5時頃には明るくなったんで。。。



ウキを交換!


※逆光でも見やすいウキ♪









と。。。



ウキが・・・



すぅ~っと♪



沈んでいきました!\(^o^)/



で・・・あがってきたのは。。。


5:09 ミニセイゴ 23cm



とりあえず。。。



ボーズは逃れました♪(*^^)v








きれいな朝焼けと愛竿♪



その後。。。



沈黙が続きます。^^;









6時頃。。。



気分転換にウキを交換しました。♪










と!



竿2本先に浮かんでいたウキが!











ちょん♪\(^o^)/



すぅ~♪\(^o^)/




と!



きれいにトップまで沈んで行きました♪







びしぃっと合わせると。。。



のりました♪







元気良く曳き込んで。。。



あがってきたのは・・・






6:32 セイゴ 35cm


こぶりですが。。。



今日も。。。



駄目かと。。。



思いかけてた頃だったんで



たいへん。。。



うれしい1匹です♪(*^^)v







その後。。。



ウキと並んで浮かぶ。。。



タイヤ。。。^^;




ゴミがたくさん浮いていて。。。



釣り難いので。。。







7時過ぎに。。。



プチ場所移動♪









ついでに。。。



またまた気分転換に。。。



ウキも交換♪
















すると!



竿先を流していたウキが。。。






ちょん♪\(^o^)/



すぅ~♪\(^o^)/








がつん!ときて♪



元気に曳き込みます♪













7:40 ハネ 43cm



肉厚で銀ピカのいきれいなハネでした♪













今日は。。。1000円分しかシラサエビを購入していないので。。。



8時には切り上げようかと思っていると。。。










赤いカブのおじさんに話掛けられました♪



で。。。しばし楽しく♪



エビ撒きのお話しをしました。。。



いつも。。。川筋の桟橋から内向きで竿を出されているとのことです。



今日は。。。寒いせいか誰もいませんが・・・^^;











で。。。8時30分ごろまで延長しましたが・・・



何も起きず。。。^^;







終了~♪








【釣果】
ハネ    1匹 43cm
セイゴ   1匹 35cm
ミニセイゴ 1匹 23cm





今日は。。。



かなり肌寒くて。。。



潮も右行ったり左行ったりで・・・



期待薄でしたが。。。






なんとか。。。






あたり3回で3匹釣れたんで。。。




上出来です♪(*^^)v






集合写真 (^^)/










おしまい


あきまへ~ん♪・・・でした。(^^ゞ

2012年05月06日 | エビ撒き釣り








ゴールデンウィーク最終日!



朝バネ釣りに行きました♪



泉大津に行こうか悩んだんですが。。。



子供との約束もあって。。。



早目に帰宅したいので。。。



近場の南港にしました♪






Tポート南港店にシラサエビを調達しに行くと。。。



林さんがいらっしゃいました♪



『おはようございます』



と!


しばしお話しさせて頂きました♪



楽しくおしゃべりしてると。。。



釣りに行くのを忘れそうなので。。。(^^ゞ



お先に店を後にしました。m(__)m








で!



釣り場は。。。



先日調子が良かったので。。。



かもめ大橋にしました♪




今日は。。。突堤北面の内向きに釣り座を設けました♪





常連さんも既に来られてて。。。



間に入れてもらいました♪







ブロック左側の常連さんがいきなり!



良型のハネを釣り上げています♪






おおっ!今日も。。。良さそうです!





朝日が出てきてきれいです♪





が。。。



何も起きません。^^;











1時間経過して。。。



気分転換に!



ウキを交換しました♪








で!



8時過ぎても。。。



何も起きません!^^;





もう帰ろうと。。。



最後の底撒きを投入して!



でっかいサシエサをつけて!







でも。。。



何も起きません。。。








あきらめ悪く。。。



小さなシラサを2匹掛け!









8時には切り上げて。。。



9時には帰宅しよう!。。。



と思っていたのに。。。



ついつい・・・9時までサシエサだけで!



ねばっちゃいました。(^^ゞ








で。。。



結局。。。



あたりも一度も無く。。。





終了~^^;










【釣果】ボーズ








左側の3名のエビ撒き釣りの方々は。。。



2匹づつ良型のハネを釣り上げていました♪




みなさん竿先にウキを浮かべて流してはりました!







しかし。。。



私の方は。。。



3日前とはえらい違いでした。。。



まぁ・・・こんなもんですね~。(^^ゞ






おしまい

ファミリーエビ撒き♪(*^^)v

2012年05月04日 | エビ撒き釣り





今日もエビ撒きです♪



お弁当を持って♪



子供たちを連れての。。。



ファミリーフィッシングです。(^^)/



※お弁当を作ってくれた嫁さんはパートで来れなかったんで3人ですが・・・(^^ゞ



なので手摺があって。。。



安全そうな。。。



南芦屋浜に行きました♪





尼エサ西宮店でシラサエビを¥2,000-分5ハイ(@¥400-/1パイ)購入しました!



大粒揃いでした♪



店長さん?に



風の話をすると。。。



今日は。。。渡船もお休みだそうです!



西風が強いので東面が良いとのこと!





で。。。


南芦屋浜のベランダに到着すると!



西からの強風で南面は波立っています。




ぼちぼち。。。南面で竿を出している人もいますが。。。



波立ってウキ釣りは難しそうです。





なので。。。



店長さん?の



お話の通り。。。



ちょっと遠いけど・・・



東面まで



てくてく歩いて行きました♪






到着すると5~6名います。



こちらは風裏で波も穏やかです♪







約30分くらいかけて・・・



3人分の釣り竿を準備し終えて。。。



うしろを振り返ると・・・





子供たちはDSに夢中です。^^;



せっかく準備したのに。。。









右側には。。。



3~4名いてます♪



ハネくらすを釣り上げてはりました♪






でやっとこさ準備し終えたところで・・・



エビを撒き撒きして!



さぁ釣るぞー!



と思ったら!






お父さん!寒い!と



ゆうくんが言いました!^^;





ウインドブレーカーは車の中です。。。



で!駐車場まで取りに戻りました。(^^ゞ



で長距離を行って戻ってくると・・・!



晴れ間が覗いています♪



2人とも暑い~!



とウインドブレーカーどころか。。。



ニットのパーカーまで脱いでます。^^;








で!気を取り直して!



エビを撒き撒きして!



さぁ今度こそ釣るぞー!



と思ったら!







お父さん!うんこ!と



りょうくんが言いました!^^;






トイレは駐車場です。。。



でトイレットペーパーがあるか無いかが分からないので・・・



3人一緒に



またまた同じ距離を行って戻りました。(^^ゞ




戻っている最中です♪









で。。。



なんやかんやと1時間経過して・・・^^;



気を取り直して!



さぁ釣るぞー!と



エビを撒き撒きして!



仕掛けを投入!










と!その直後!











ウキが!



ちょん♪\(^o^)/











一息付いて♪



すぅ~♪\(^o^)/












で糸ふけをとって!


あわせ!








がつんっ♪\(^o^)/










めっちゃ曳き込みます!




いきなりエラ洗い!



やばい。。。



バラスやん!^^;




と今度は海中へ!









しばしやりとりをして!




タモ入れ成功♪




8:23 ハネ 51cm


ゆうくんに撮影してもらいました。



久々の50オーバーです♪(*^^)v



めっちゃうれしい♪






と丁度。。。電話が鳴って。。。



嫁さんの両親とお姉ちゃん一家が・・・



駐車場に到着しました♪






で。。。



子供達は・・・またまた駐車場まで



お出迎えに行きました♪



子供は元気です。。。^^;






子供たちは釣りをせず。。。



ずっとラジコンやらDSやら鬼ごっこやらで夢中です♪





で。。。



準備した2本の竿を。。。



お父さんとお兄さんに託して!



3人でエビ撒き撒きです♪







でも。。。



まったく何もおきません。^^;






潮の流れも速くなり。。。



釣れる気がしません。






なので。。。



1匹釣り上げた余裕もあって。。。



お弁当を食べたりしてのんびりしてました♪






潮が下げ止まりの時間になって・・・



ようやく良い感じでウキが流れるようになったので。。。



エビを撒き撒きしました♪









とその直後!









ウキが!





ちょん♪\(^o^)/









すぅ~♪\(^o^)/









糸ふけをとって!



合わせると!








がつんっ♪\(^o^)/







でこれまた・・・元気に曳き込みます♪



で!



せっかくなので!



お父さんにハネの曳き味を体験してもらいました♪





さすがに不慣れなせいか。。。^^;



竿先が海面に曳き込まれそうになってはったので。。。



バトンタッチしました。。。(^^ゞ





レバーを操作して・・・



糸を出して態勢を取り直して。。。



糸が自由に出せるってホント楽チンです♪(*^^)v




曳きを堪能してあがってきたのは。。。




11:11 ハネ 53cm


今度はりょうくんに撮影してもらいました。



またまた良型のおハネさんでした♪



50アップを2本も頂けるとは。。。



幸せ者です♪








で。。。



その後・・・





12時過ぎまで頑張りましたが。。。




北東の風に変わって・・・釣り難くなってきたので!





終了~♪






【釣果】
ハネ 2匹 51cm,53cm





またまた集合写真♪






残念ながら。。。



ファミリーエビ撒きで釣れたのは私だけになっちゃいました。(^^ゞ



また次回。。。お楽しみ!



ですね♪





。。。みなさん大きなお魚を見て喜んでくれていたと思います♪





まわりもエビ撒きされていた人は1~3匹程度の釣果はあったと思います。




なかにはエビ撒きでコウイカを釣り上げていた人もいました!^^;





フカセ釣りの方も2~3名いらっしゃいましたが。。。



チヌの釣果は無さそうでした。








それにしても。。。なんとか釣れてよかった・・・です。(*^^)v





おしまい


あたりの日♪ (^^)/

2012年05月03日 | エビ撒き釣り





今日も・・・



10時までに家に帰らないといけないので。。。



月初と言うこともあり。。。←関係ないですが。(^^ゞ



懲りずに。。。



かもめ大橋に行きました。♪





昨夜から天候が悪いのを引き摺っているのか。。。



北東からの風が強くて・・・



突堤の北面は。。。波立ってます。^^;




なので。。。



風裏の南面。。。大和川筋に釣り座を設けました♪






開始して早々に。。。



あたりがあります♪




素針の連続です。。。(^^ゞ






ややウキがしもったかな~と。。。




合わせると♪



乗りましたが。。。軽い。。。^^;




5:29 ミニセイゴ 20cm


とりあえず。。。


ボーズは逃れました。(*^^)v






今日は。。。良い感じで潮が動きます♪



あたりも多くて楽しいです♪






で。。。




竿が曲がります♪




元気よく引き込んでから。。。



あがってきたのは。。。



5:40 セイゴ 37cm








それから。。。


6:03 セイゴ 33cm


この子も元気でした♪










気分転換にウキを交換します♪

6:22


見やすいトップですが。。。



遠投用でちょっと重い。。。です。










で直後に。。。


竿が曲がります♪



元気よく引き込みます♪






エラ洗い。。。



あがってきたのは・・・



久々の!



6:29 ハネ 41cm













このウキは感度がにぶいのか。。。



ちょんが無かったので。。。



またまた。。。交換♪


6:31










すると。。。



またまた直後に。。。




ちょん♪\(^o^)/



すぅ~♪\(^o^)/



で!あわせると!



ガツンときて!




またまた元気良く引き込みます♪



あがってきたのは♪


6:48 ハネ 41cm





ほぼ連続でちょんとして♪



6:55 セイゴ 35cm










7時を過ぎた頃に。。。



潮が止まって。。。



あたりも止まりました。。。










あいかわらず。。。



左側(北面)は荒れ模様・・・



右側(南面)は穏やかです♪







なので。。。



南面には数名いらっしゃいます♪










で。。。




長~い・・・沈黙のあと。。。







8:18 ハネ 41cm



もう帰ろうかな?と最後のエビをドカ撒きした直後でした♪





で。。。ちょっと延長して。。。





8:40



終了~♪






【釣果】
ミニセイゴ 1匹 20cm
セイゴ   3匹 33cm,35cm,37cm
ハネ    3匹 41cm




久しぶりの集合写真♪







今日は。。。



たくさん『あたり』があって・・・



たいへん楽しかったです♪




素針や掛けバラシもたくさんありましたが。。。(^^ゞ




大満足です。(*^^)v






かもめ大橋でも・・・



やっとこさ。。。



釣れる日が来ました♪






おしまい

家族旅行でファミリーフィッシング♪

2012年04月30日 | エビ撒き釣り





昨日から嫁さんの両親と嫁さんの姉一家とうちとの3家族みんなで!



嫁さんの父77歳(喜寿)と母70歳(古希)のお祝い旅行で。。。



淡路島に来ています♪





2日目の今日は。。。



11時にホテルをチェックアウトして。。。



午後からの。。。



のんびりファミリーフィッシングです♪






洲本市街の。。。



まるは釣具洲本店で・・・



シラサエビを3杯(@¥600-ちょっと高い)を¥1,800-で購入して♪



ハネねらいを試みました♪




アジがぼちぼちまわってきてるとのことで♪



アミエビも購入して飛ばしサビキも試みました!








洲本港の赤灯台付近で。。。



洲本川の河口側に釣り座を設けました。






手すりがあって子供でも安全です♪







でも。。。



サビキ釣りには全く反応が無いので。。。



子供たちは早々にすぐ横の芝生の広場で・・・



サッカーボールで遊んでいます♪^^;







で。。。



肝心のエビ撒きですが・・・






足元を覗くと・・・



竿1.5本先までは海藻がいっぱいです。^^;





なので竿2本先に・・・



底撒きを投入します♪







しばらくして。。。



ウキが変な動きをします。




じわっと少しだけ沈んでは浮いてを繰り返します。




何度かサシエサがなくなります。。。







で。。。ウキがしもって仕掛けを回収しようかとすると!




何かくっついています♪






12:53 クジメ (18cm)


帰宅してネットで魚図鑑を調べると・・・



アイナメかとおもったら。。。



側線が1本なのでクジメらしいです。(^^)



※アイナメは側線が5本あるらしいです!







それにしても。。。



川筋なのに。。。



まったく潮が流れない。。。



^^;




やっぱり。。。



長潮だからしょうがないですね・・・



(^^ゞ








13時頃。。。



ウキが!



ちょん♪っとしました!




すぅ~♪とトップまで沈んだので!



合わせると。。。



軽い・・・



けど。。。なんかくっついている!




また同じ色です♪




引き抜こうとしたら。。。



鈎外れ!(^^ゞ







で。。。



13時30分ごろから小雨が時折。。。




パラパラと降ってきます。。。^^;





なので。。。



早々に切り上げることになりました。(^^ゞ








でおかたずけをしていると!






置き竿のウキが。。。




じわっ♪沈んで行きます!




慌てて竿を手にすると♪




すぅ~♪っとトップまで沈んで行きました!




合わせると。。。




またまたまた。。。




軽い!(^^ゞ





で。。。



一気に引き抜いたのは・・・




13:45 クジメ (18cm)




1匹目と全く同じサイズでした♪






で。。。




終了~♪




【釣果】
クジメ 2匹 (18cm)






私以外は結局。。。



みんなはボーズでした。。。



^^;





他にも釣り客はけっこうたくさんいらっしゃったのですが。。。




お魚の姿は見受けられませんでした。^^;






釣具屋さんの情報では。。。



スズキ(ハネ)はいることはいるらしいのですが。。。



ルアー釣りがほとんどらしいです。





淡路島ではエビ撒き釣りをする風習は無いらしいです。



エビ撒き釣りをするのは。。。



私のような旅行者くらいとのことです。







なので。。。



エビ撒きの釣果情報は全くないとのことでした!






ところ変われば釣り方も変わるんですね~。



あたりまえか!(^^ゞ






おしまい




なんとか。。。あたりが見れました♪

2012年04月28日 | エビ撒き釣り






今日は。。。泉佐野まで足をのばしました♪



でも。。。先週同様に・・・



10時までに家に帰らないといけません。。。







八尾から下道で。。。



Tポート貝塚店まで行って



シラサエビを¥1,500-分調達!





泉佐野食品コンビナートの大阪側ドラムに行きました!



4時30分過ぎなのに。。。



中央のシュート付近から外側は・・・



ほぼ満員です!^^;




シュート右側の4つ目のドラムに空きがあったので。。。



釣り座を設けました♪




夜が明けるまでは。。。電気ウキです♪





底撒きをどんどん投入しますが。。。




あたりがありません。。。






で完全に夜が明けたので!



5:00




ウキを交換しました♪








そして。。。20分後!






ちょん!としました。\(^o^)/






それから。。。じわっじわっと



トップまで沈んだところで!



あわせると!




すかっ!(^^ゞ






何にせよ。。。あたりがあったので



わくわくして♪






底撒きを連投!




でも。。。



何もおきません・・・





更に。。。1時間経過して



鳩ちゃんが遊びにきました♪






すると。。。



ウキが。。。



つん。。。つん。。。つん。。。



???




あれ?



仕掛けを回収すると!



何者かにかじられている!^^;








それから更に40~50分経過したとき!




ウキが左から右へ。。。



良い感じに流れ始めました♪





すると!





ウキが!!!





ちょん♪\(^o^)/






じわぁ~っと沈んで。。。




最後に。。。



すぅ~っ♪\(^o^)/



と加速して



一気にトップまで沈みました♪





で糸ふけを取ってあわせると!



ガツン!ときました♪\(^o^)/





元気に引き込みます♪




水中でいやいやしているのが伺えます♪




で無事タモ入れしてあがってきたのは。。。



6:39 セイゴ (39cm)




ぎりぎりハネならず。。。(^^ゞ



ですが!やっぱりうれしい!(*^^)v




なんとかボーズを逃れました♪






連続を期待して!



底撒きを連発します!



でも何もおきません!


7:06


陽があたりはじめて。。。



かなりあたたかくなってきました♪



期待しますが。。。



何もおきません。。。






気分転換に!


7:13


ウキを交換しました♪



でも何もおきません。。。







腹ごしらえです。


7:16


でも。。。



何もおきません。。。





ピンボケですが。。。



足元を覗くと。。。



小魚がたくさん泳いでいました♪









あたりも無いので早目に切り上げようと!



最後の底撒きをたっぷりおみまいしました♪





潮がまったく動かなくなって・・・




結局なにもおこらず。。。





8:30





終了~♪





【釣果】
セイゴ 1匹 (39cm)





貧果でもうれしいので記念写真♪








今日は。。。



まわりの方々で釣れている人でも



ぎりハネサイズが2~3匹と言ったところだったと思います。。。




少し厳しめでしたが。。。




セイゴちゃんですが・・・ボーズを逃れて。。。



あたりもたった2回ですが。。。



なんとか・・・みれて。。。




よかった!よかった!(*^^)v





おしまい



ふんだり・・・けったり。。。(^^ゞ

2012年04月21日 | エビ撒き釣り






今日は。。。



10時までに帰宅しないといけないので。。。



南港に行こうかと悩んだけど・・・



釣れそうな。。。泉大津に行きました♪








フィッシングマックス泉大津店で。。。



シラサエビを¥1,500-分調達♪



セールで¥500-分増量!



の割には。。。少ない気が・・・する。



^^;












夜明け前に旧水上警察前に到着すると・・・





船が停泊しています。。。^^;





一番奥に行きたかったけど・・・



先客が2名いて・・・入れなさそう。。。



なので手前側に釣り座を設けました♪






一番テトラ側に先客がいらっしゃったので・・・



声をかけると。。。



サビキでアジ狙いとのことです♪








で!まだ夜も明けないうちから。。。



電気ウキで準備開始♪







ところが。。。



タナ取りを完了して



リールを巻き取っていたところ。。。



ハンドルにやや抵抗があるなと思った瞬間!



バシィと鈍い音が。。。^^;









トップが・・・



中間付近でポッキリ折れちゃいました。。。(^^ゞ







幸先が悪いスタートです。。。^^;









明るくなってきたところで。。。



ウキを交換♪



でも。。。竿がなんか短い。。。









4.5mになった竿は穂先が無くて・・・



投げ難い。。。






なので・・・予備の竿を準備することにしました。。。




なぜか。。。



3mで2号のアドバンスショート(シマノ)をロッドケースに入れていたので。。。



仕掛けをセットしました♪






これはもっと短いけど。。。



やっぱり穂先があるだけかなりまし!









で。。。



10分後!




3mの短竿の方の。。。



ウキが。。。









チョン♪ \(^o^)/










すぅ~♪ \(^o^)/








トップが完全に見えなくなってから。。。





合わせ!






ガツン♪ \(^o^)/




元気よく走ります♪





短竿でも特に問題なさそう♪






少し軽目でしたが。。。(^^ゞ



無事取り込み成功♪




5:31 セイゴ (33cm)






開始早々に釣れたのは。。。



久しぶりです♪(*^^)v



ハネならずですが。。。元気良かったのでうれしいです♪









完全に夜が明けて。。。







なぎさ公園も釣り人がたくさん増えてきました♪







その後。。。



あたりがつづくものの。。。



素針の連続・・・



なんでやろう?^^;







潮が止まって。。。あたりも止まったので。。。



朝ごはん♪












腹ごしらえも完了し!



ふたたび潮が動き出した頃♪






3mの短竿の方のウキが。。。







チョン♪ \(^o^)/



すぅ~♪ \(^o^)/




合わせると!・・・ガツン♪ \(^o^)/






さっきよりも引きがやや強い♪




元気に走ります。。。楽しい♪





で。。。無事タモ入れして



7:10 セイゴ (37cm)



またもや。。。ハネならず。。。でも。。。うれしい♪(*^^)v









その後。。。



あたりがちらほらあるものの・・・



相変わらず素針の連続。。。^^;







右奥の方が様子を伺いに来られました♪



しばしお話して。。。




同じような素針の連続とか。。。



しかも。。。35cm前後のセイゴが5本とのこと。。。



同じような状況ですね!(^^ゞ











で8時をまわって。。。



シラサエビも残り少なくなって。。。



サシエサにするにはちょっと小さいので。。。





2匹掛けにしました♪




するといきなり!あたりが!


でも素針。。。(^^ゞ










8時過ぎから船の積み荷を降ろしはじめました。。。



ややうるさい。。。



こんなので釣れるんやろうか?



もうエサも無いし。。。



帰ろうかな?




とポッキリと折れた方の竿を片付けて。。。










3mの短竿の鈎に。。。小さいシラサを3匹掛け!♪








すると。。。





ウキが・・・・・







チョン♪ \(^o^)/








すぅ~♪ \(^o^)/







最後に~♪





合わせると!!!





ガツン♪ \(^o^)/




乗りました♪(*^^)v




これも元気に走ります♪








で。。。タモ入れして上がってきたのは。。。



8:50 セイゴ (34cm)




結局。。。ハネならずですが。。。(^^ゞ












元気なセイゴちゃん3匹と遊べたんで♪



たいへん楽しかったです♪





で!終了~♪









【釣果】
セイゴ 3匹 (33cm,34cm,37cm)




集合写真♪










で。。。おかたずけをしていて。。。




エビクーラーを傾けて水を捨てていると。。。




ガタン!?



エアーポンプが外れて海に落ちてしまいました。(T_T)




今日は。。。



始まりが悪ければ。。。



終わりも悪しです。^^;






全部。。。



自分が不注意なだけなんですが。。。



まさに。。。



ふんだりけったりでした。。。



トホホ。。。のホ。(^^ゞ





おしまい



初の西宮ケーソン♪

2012年04月15日 | エビ撒き釣り







今日は・・・



会社の先輩とご一緒させていただきました♪



フィッシングマックス武庫川店に・・・。



4時30分に待ち合わせ♪



シラサエビを¥2000-分購入しました。



※キャンペーン中で。。。+1000円分サービスでした。(*^^)v



8Lクーラーではちょっと大量過ぎたかな?(^^ゞ







釣り場所は。。。



初の西宮ケーソンです。





釣り座は。。。



第1コーナー付近の南面外向きに。。。



仲良く2人で並んでの釣行です♪





右側のテトラと少し左側に離れた沈みテトラの丁度中間地点に入りました♪





早速、タナを調べると。。。



竿3本先くらいまでは所々に沈みテトラがあるようです。。。




ちょっと遠投すると・・・5ヒロくらいあります。^^;




竿2本先から3本先くらいを5mくらいの深さで流します。。。






ところが。。。



根掛りの連発!!!(-_-;)



しかも。。。高切れ。。。





ウキが流れて行ってしまいました。



先輩が。。。



右側のテトラに流れていったかも?



と網で掬ってきてくれました。(^^)



ありがとうございます。m(__)m






で。。。ここは遠投せんとあかんなぁ~



と言うことになり。。。





底撒き器を遠投し!



ウキを流します!!!






右側のテトラ付近の方々は。。。



ハネの連ちゃんです!!!♪



順調に竿を曲げています♪



まさにハネフィーバー!!!
















でやっとこさ!



遠投してるウキが!!!













チョン♪としました!!!\(^o^)/














そして。。。



スゥ~っとトップまで沈みました♪\(^o^)/















糸ふけを取って合わせると!\(^o^)/



ガツンっときました♪\(^o^)/









久々の強烈な引きです♪




竿がぐんぐん曲がります♪


※バラさないで!と祈って撮影!(^^ゞ

















であがってきたのは。。。



7:15 ハネ50cm ←by先輩が計測









うれしいので手持ちでも1枚♪(*^^)v





久しぶりのハネです♪ ←昨年の8月以来です。(^^ゞ










でも。。。



後が続きません・・・




一度だけ。。。ちょん・すぅーとしましたが。。。



素針。。。(^^ゞ







そして先輩は。。。



とうとうこの場所を見切って



右側のテトラに行ってしまいました。(^^)/



7:50










で。。。



私も。。。



移動♪


8:07











で。。。



左隣の方々が順調に竿を曲げるものの。。。



こちらはアタリ無し。。。
















9:28




あら?何か変?^^;


半分無い。。。^^;






底撒き器を失って・・・



片腕をもがれた気分です。^^;






とその30分後♪



先輩と雑談していると。。。



ウキが。。。















チョン♪\(^o^)/













ウキ沈んでますよ♪




完全にウキがトップまで沈んでいなくなったところで!

















先輩がビッシッッとあわせました♪





気持ち良さそうな引きです♪




















であがってきたのは・・・


9:56 セイゴ 37cm






2年ぶりにエビ撒き釣りに来られたにもかかわらず。。。



きっちり仕留められました♪





















その約30分後。。。



先輩のウキが・・・



ちょんとした付近で!




僕のウキが。。。


















チョンっとしました♪\(^o^)/















で!次は。。。



スゥ~っとトップまで沈みました♪\(^o^)/














ビシッと合わせると!



ガツンと来ました!♪\(^o^)/











またまた良く引き込みます!♪









しばしやりとりするも。。。



なかなか寄ってきません!!!






でようやく。。。いやいやしながらあがってきて。。。




タモ網を伸ばして掬おうとした瞬間。。。






いやいやしたと思ったら!!!




















鈎外れ!!!^^;



一瞬。。。その場にハネがじっとしてたので網で掬おうかと思ったが。。。



すかっ!^^;








先輩曰く。。。オートリリースやな!(*^^)v








残念ながら魚体を手にすることはできませんでしたが。。。



引きは十分に堪能できました♪(*^^)v






気を取り直してシラサエビを投入♪



















11時30分を過ぎて。。。



周りの方々がどんどん帰って行きます。。。














でまたまた少し左側にぷち場所移動♪



でも潮が左から右にかなり早く流れて・・・



こりゃだめだ!













そろそろ帰ろうかと。。。




シラサエビをすべてぶちまけて♪




最後のサシエサを投入♪












すると潮が若干緩んで。。。



じっくりと右側に流れます♪
















すると・・・











ウキが。。。


















チョン♪\(^o^)/
















すぐまたチョン♪\(^o^)/



















そして。。。





スゥ~♪\(^o^)/















トップまで沈んだところで!





ビシィ!とあわせると!





乗りました♪\(^o^)/















で最後にあがってきたのは♪



11:44 セイゴ 37cm





うれしいのでまたまた手持ちで1枚♪
















これをもって終了~♪




先輩。。。お疲れさまでした。m(__)m



また・・・近々。。。ご一緒しましょう♪








【釣果】

先輩

セイゴ 1匹 37cm


にし兄

ハネ  1匹 50cm
セイゴ 1匹 37cm

バラシ 1匹 たぶんハネサイズ




久しぶりの集合写真♪













今日は。。。



久しぶりに強烈な引きを堪能できて・・・(^^)/




ほんと楽しかったです。\(^o^)/





まだまだ。。。周りの方々に比べたら貧果ですが・・・





徐々に腕を磨いて行きたいですね!(*^^)v










おしまい











ちょっとだけの。。。つもりで。。。

2012年04月08日 | エビ撒き釣り






今日は。。。



先週と同様に。。。



釣りに行く予定はしてなかったんですが・・・。




ちょこっとだけ。。。



行けそうだったので・・・



自宅から一番近い。。。かもめ大橋に行っちゃいました。(^^ゞ








今日は、遅くても。。。



10時には自宅に帰らないといけないので・・・



夜明けと同時に釣り開始♪







いつもの突堤には常連さんが既にいらっしゃいました!














で。。。第1投目!



左側に流れたウキが!!!









ちょん!\(^o^)/









???









あれ?すぅ~がない?












すぐに!また!



ちょん!\(^o^)/








???







トップが半分沈んだまま!?







えーいっ!



と合わせると・・・









すかっ!(^^ゞ
















その数分後。。。



常連さんが大きく竿を曲げてます♪




あがってきたのは。。。



元気な良型のハネでした♪





白くてきれいな魚体です♪







おおっ!今日は。。。



釣れそう!











・・・









・・・



















が・・・







結局。。。







その後。。。







な~んにも。。。






起こらず。。。








釣り人はたくさんいるけど。。。
















満潮が7:30分ごろだったので。。。





8時には帰ろうとおもっていたんですが。。。






結局。。。



9時頃までガッツリ。。。



やったんですが。。。




何もおきませんでした。。。^^;













終了~♪












帰りしな。。。



ブロック左側の階段付近の常連さんが。。。



良型のチヌを釣り上げました♪









早朝から。。。



突堤全体で。。。



ハネ1 チヌ1



まだまだ。。。



きびし~い。。。



かもめ大橋でした。^^;








【釣果】ボーズ















はぁ~。。。



(^^ゞ



。。。



。。。



。。。



今年。。。



まだ。。。



ハネ釣ってない・・・。








来週は。。。



釣るぞー!



(*^^)v






おしまい


雨上がりの・・・かもめ大橋の様子。。。

2012年03月31日 | エビ撒き釣り








今日は。。。



昼過ぎまで雨が降っていました・・・。(T_T)





15時過ぎになって雨もやんで。。。




陽がさしはじめました。♪





で。。。



ちょこっと。。。



かもめ大橋の様子を伺いに行ってみました。(^^ゞ






長潮だし。。。



ボーズ覚悟です。(*^^)v





でも。。。気温もかなり上がってきてるので。。。



そろそろ。。。ハネが入ってきても良い頃かと・・・





17時前に到着すると。。。



駐車場には。。。車は2~3台。。。



突堤には誰もいません。^^;





やっぱり。。。あかんかぁ~。。。




と思いながら。。。





Tポートで調達した1000円分のシラサエビを持って。。。



突堤に行きました。♪









北西からの強風が吹きつけますが。。。



海面は。。。やや波が高いものの。。。



釣りはできそう。。。






早速。。。準備して仕掛けを流すものの。。。




風のせいか。。。潮が動いてないせいか。。。




右側に流れます。^^;







開始後。。。



30~40分くらい経過したとき。。。






仕掛けが右側に流れていったところで。。。



ウキがじわぁ。。。じわぁ・・・っと沈んで行きます。♪





竿を立てると。。。



やや抵抗がある♪





上がってきたのは。。。








17:26 ミニセイゴ 20cm





きれいなシルバーの魚体です。♪








その後。。。



潮が左に良い感じに流れ。。。





時折り。。。



ウキがじわぁっと沈むこと。。。



数回。。。






けっきょく。。。



なにも起こらず。。。




18時30分ごろ陽が暮れるまで・・・




何も起こらず。。。









終了~♪






【釣果】ミニセイゴ 1匹 20cm







雨上がりで。。。



少し期待しましたが。。。



やっぱりあきませんでした。(^^ゞ








おしまい





久しぶりの『チョンっ』♪\(^o^)/

2012年03月28日 | エビ撒き釣り





今日は。。。



残りに残って・・・



今週末には消えてしまう・・・



有給休暇を取得して♪



早朝からエビ撒き釣りにきました。(*^^)v








場所は。。。



泉大津周辺に行ってみてから。。。



決めようと思い。。。



最初に覗きに行った場所で。。。



決めちゃいました♪




車横付けポイントです。










右前方の景色♪












左前方の景色♪













正面の景色♪



なぎさ公園とマリーナが見えます♪














早朝からフェリーが入港してきました。



夜明けもだいぶん早くなりましたネ♪



6時前にはすっかりウキも見えます。(^^)/






平日にもかかわらず。。。



既に。。。



3名の先客がいてました。(^^)
















エサは。。。








山田渡船まで調達しに行きました♪



大粒揃いで。。。



量も他の店より多いです♪








大きくて元気なシラサエビちゃんをサシエサにします♪












6時前から開始して。。。



せっせと!



底撒きを投入します♪




1時間経過しても。。。



2時間経過しても。。。



何もおきません。







するとフィッシングマックスのスタッフがきて。。。



隣の人に話かけています。






そのとき。。。



左側の桟橋の向こう側の方が!



大きく竿を曲げています!





フィッシングマックスのスタッフも気付いたのか。。。



車でかけつけていきました。。。








おおっ!魚いてるやん!♪



と思い。。。






さらに。。。



せっせと!



底撒きを繰り返します。(*^^)v




で。。。



更に。。。



1時間経過しても。。。






2時間経過して。。。



10時過ぎても。。。



何もおきません。(T_T)








シラサエビも残り少なくなってきて。。。



後は。。。



サシエサだけになり。。。







底撒き用の竿を片付けて。。。








もう。。。



帰ろうかと。。。



あきらめていたときに。。。











自作ウキが!




『チョン』っと♪




しました!\(^o^)/







そして一瞬間をおいて。。。




お次は。。。



『スゥー』っと♪




トップまできれいに沈んで行きました!\(^o^)/








糸ふけをとって。。。



合わせると!




『ガツン』っときました!\(^o^)/




久しぶりの好感触です。(^^)







なかなか元気に走ります♪



しばしやりとりして。。。



慎重にタモ入れ完了~♪






ちょっと小ぶりでしたが。。。



元気にエラ洗いしてくれたのは。。。



ハネならずで残念でしたが。。。




10:28 セイゴ (37cm)


色白で!


肉厚のセイゴちゃんでした♪






うれしいので。。。


手持ちでも1枚。(*^^)v








で。。。



その後。。。



連続を期待して



12時前まで。。。



延長しましたが・・・



サシエサのみでは。。。






やっぱり。。。



何もおきませんでした。(^^ゞ











で。。。


終了~♪






【釣果】セイゴ 1 (37cm)







初めての場所での釣行でしたが。。。



なんとか1匹でも強い引きのお魚と遊べて。。。



ホっとしました。(*^^)v





私が帰る頃には全員帰られましたので。。。



結局この日はこの場所全体で(12時までですが)。。。



たった2匹だけの。。。



たいへ~ん。。。



厳しい結果でした。^^;






昨日○ボーズをくらったと言う方が様子伺いに来られて・・・



少し立ち話しました。。。



1月はまずまずの釣果だったそうですが・・・



2月から・・・ほんとにポツポツと言った釣果とのことです。。。






どこへ行ってもまだまだ厳しそうですね~。







次回の釣行は。。。



どこにしようかな???^^;






おしまい



思い立ったが吉日♪

2012年03月10日 | エビ撒き釣り







午前中のブログを更新して・・・。



ネットで釣果情報をみていると。。。



泉佐野食品コンビナートで好釣果のようです♪



溜まりに溜まったボーズストレスを解消すべく!



行ってしまいました。(*^^)v







短時間勝負なので!



Tポート貝塚店でシラサエビ¥1000-分購入♪






で!行き場所は。。。



泉佐野食品コンビナートの大阪側ドラム♪







船着き場周辺は。。。



この寒空の中。。。



満員です!





中央より港内側に空きがあったので入りました♪





先客のエビ撒きをされている方に様子を伺いました。



はじめてきた場所とのことです。



釣果はハネクラスが1匹♪



おおっ。。。



厳しそうだけど。。。



ボーズではない♪






で!右隣に入りました♪






早速。。。竿2本先に底撒きをしました♪



丁度、竿2本先から深さが変わります。。。






潮は良い感じで左から右に流れます♪







で開始後。。。



1時間経過。。。



何もおきません。。。






陽が傾き始めました。。。




愛竿と夕日♪





17時を過ぎて。。。



潮が逆に流れ始めました。。。





ウキがふらふらします。。。








17時30分ごろ。。。



また。右側へ流れ始めました♪





と先程の方が!



竿を曲げています♪




良型のハネを釣り上げられました♪





おおっ!時合いか!?



と!せっせと底撒きをします♪






18時を過ぎて。。。



電気ウキに交換!!!







でも。。。



結局。。。



何もおきませんでした。(-_-;)





18時30分で完全に暗くなったので



終了~♪










【釣果】ボーズ!!!










1日に2回釣りに行ったのも!



1日に2回ボーズをくらったのも!



人生初めてです。(^^ゞ







何をやっても。。。



どーにも



こーにも



どーもなりませんでした。(T_T)






完全に心が折れてしまいました。^^;






波止釣りにハマって約1年。。。。



釣りの厳しさを痛感しました。(^^ゞ






ほぼ毎週。。。



波止に出かけて。。。



素人の釣果は。。。



ほぼ把握できました♪





なので。。。



今後は。。。



少しペースを落として。。。





嗜む程度にしようと思います♪





と言っても。。。



月に1度は行くと思います♪





。。。他の釣りにも挑戦したいし。。。




たんなる釣りバカですね♪




(*^^)v






おしまい




寒くて・・・つらい・・・釣行続き・・・(T_T)

2012年03月10日 | エビ撒き釣り







今日は。。。



家族でスキーに行く予定だったんですが。。。



長男の調子が悪くて。。。断念!




で。。。暇なお父さんは、釣りに出かけました♪





かもめ大橋では惨敗続きなので。。。



今日は。。。



キビレが釣れないかな?



と思って。。。



南港大橋にしました♪





今日は。。。気温8度のわりには風がふいて寒いです・・・。^^;






1時間30分程。。。



がんばるも。。。



なんの気配もありません。






おまけに。。。



先客の高校生御一行が。。。



釣りに集中せず。。。



暴れまわっています。^^;



台船に乗ったり!跳ねたり!^^;





なので。。。みきりをつけました♪





【場所】平林貯木場
【日時】2012年3月10日(土)8:30~12:00
【天気】曇り
【潮回】大潮
【エサ】シラサエビ
【釣法】ウキ釣り





移動先は。。。



平林貯木場です♪



この釣り場を訪れるのは。。。初めてです♪



奥の方には。。。



先客が2名いらっしゃいましたので。。。



中央付近の足場横でやりました。





早速。。。



棚を調べると。。。



約3m。。。



やっぱり浅い。。。








底撒きはせず。。。



上撒きだけにしました。





が。。。



手前にウキが流れるとしもります。




そして。。。



根掛りが多発!





とどめには。。。



高切れ!





もちろん。。。



あたりはありません。







奥の2名が11時頃に帰られたので。。。



場所移動♪





木の横に行きました♪






先客が帰られる前に。。。



遠目にストリンガーに数匹のチヌらしきものが見えていました♪



よく見かける方々です。



さすがにきっちり釣られてます。








私にも。。。こないかな?



と期待を膨らませ。。。







が。。。またまた根掛り。。。



木片が釣れました。^^;





ここの海面は。。。かなり波立っています!



40分くらいがんばりましたが。。。



釣り難いし。。。なにもおきないし。。。





ぷち場所移動♪





木材が浮かんでいる内側に行きました♪



波が穏やかです♪





で!流していると。。。



またまた根掛り。^^;





で結局。。。



12時までがんばりましたが。。。



今日も。。。



全く何もおきませんでした。(^^ゞ




【釣果】ボーズ





今日で丸2ヶ月!



まともなお魚が釣れてません。(T_T)



さすがに。。。



心が折れました。^^;






大阪南港での釣行は当面控えようと思います。







少し志向を変えて!



近場にこだわらず!



釣果情報をしっかり調べて。。。



良さそうな釣り場に挑戦したいと思います♪



(*^^)v




おしまい