フランスへの階段

変わったこと。昔は階段を一段ずつ登って行くイメージだったけど 今は一段ずつ降りて行きたい。

アンダルシアの犬なのに

2016-07-22 07:52:21 | 日々感じたこと

クカは暑さに弱そうだ。

こんな北でへばっててどうする。

といっても、おととい庭の温度計は33度を指していた。

南側に庭のある向いのご近所さんちは、なんと40度だったとか。

湿気は無い。そのぶん過ごしやすいと思っていたけれど

こちら独特の暑さがあって、体がしんどくなって頭痛がする。

いっそのこと汗をかいたほうが楽になる気がしてきた。

日本とどっちが過ごしやすいか、比較してみよう。

明日出発します。

いってきます!

夏休みが始まってすぐは気持ちいい気候だったなあ。

これぐらいがちょうどいい。

こちらの子どもはお祭り パーティーで顔に化粧をしてもらう。

大人の化粧ではなくてミュージカルの CATS みたいになるのが相場。

でも子ども達はそれでいいらしい。

この日、友達の誕生日があって仮装したので、ちょっとメイクもしようかと

いつもの子供用化粧道具を持ち出した。

あいのあの指示に従って、アイシャドー グリーン、ほっぺはピンクでメイクして

鏡を見せたら

ぜんぜんっかわいくない

 

いつもより濃いめだからか?

時間も迫るし、いいよ それでかわいいよ なんでいやなの

と訊いたら ぷんぷんしながら

おかまみたい!

 

確かに。ぷぷっ。

 

その厚化粧メイクの写真も撮っておけばよかった。

上の写真は、誕生日会でしてもらった ちょうちょメイク。 

 

 


youtuberの 料理

2016-07-22 07:01:45 | 食べ物

フランスも暑い。

暑いと食事の支度をする気がなくなる。

何を作ろうか困っていたとき 閃いた。

グッチが何やらおいしそうな料理を作っていたことを。

グッチとは主にゲーム解説をしてるyoutuberである。

しゅーや アブ はじめしゃちょー ヒカキン

などなど 息子のおかげで彼らの世界をかいま見る事ができている。

 

ゲーム解説だけでなく料理も作るんですね。

グッチの作品 ”卵かけご飯を焼いてみた”

さほど期待してなかったけど、おいしかった!

ほんとうに 卵かけご飯を焼いただけ。(卵多め)

ソースとマヨネーズをかけると お好み焼き風になる。

ありがとう グッチ。助かった。経済的にも。


畑のフダンソウも収穫した。

畑の中ではそうでもないのに、家に入れると大きく感じる。


買う物より柔らかくて、フダンソウのこくはあまりなかったけど

おいしくいただきました。

料理の写真を撮り忘れました。

いつものじゃがいもと煮て、ニンニク風味の油をかける一品。



グッチの料理を食べるかいと。

日本の家族に作りたいと抱負を語っていた。


ドイツ系スーパー

2016-07-10 19:10:01 | 日々感じたこと

フランスにはリドル(LIDL)とアルディ(ALDI)というドイツ系スーパーがある。

文房具を買うならドイツ系がいいというのが私の持論。

 

品質がいいのはもちろん

こちらが欲しいラインナップが揃う。

夏休み明けの新学期の為の買い物リストをもらった。

このボールペンの書き味の良さといったら。

スランス系スーパーで去年買ったものとは雲泥の差。

筒状になっている透明のビニールは貸してもらう教科書をカバーするもの。

日本も教科書を貸し出し制にしたら、その分予算が節約できるだろう。

色画用紙や柄付き折り紙、工作用の壁紙のような紙のセット。

こんなのもあまり出会わないのであるときに買っておく。

フランスの本屋さんにもあるのだろうが、文房具系は高いイメージがあって何となく敷居が高い。


このリドルとアルディというお店は、値段も格安。


品質と値段 ドイツ人の仕事への意欲の現れか。

でもね、聞いた話では ドイツって労働時間も短くて

待遇もいいそうなんですよ。


雇用者の待遇と価格の安さ

どうやって両立させるのか是非知りたいと常々思っている

ドイツの秘密。


上の写真の中のひとつ

厚紙と薄い紙各一枚ずつ入っている工作用の紙セット。

ウォールペーパーチックな柄が12種類。

一番言いたかったのはこれ。

やっと見つけた。

フランスでは携帯用小さな鉛筆削りが普通なんです。

こ こんなんで きちんと鉛筆が削れるか!

と日本人なら内心叫ぶはず。

(ただ フランスはボールペン文化だからでしょうね。

ノートに書くのもテストもボールペン。)


やっぱ勉強机にはこれがないとね。


日本は欧米諸国の中でもドイツをお手本にしたみたいだから

それで文房具も似てるのかもしれません。


少なくとも 文房具に関しては

ドイツに住む日本人のストレスは低いと見た。

キラン。



新じゃが茹でた

2016-07-10 18:46:19 | 食べ物

収穫を楽しみにというより、雑草が生えるのを少しでも妨げる目的で

野菜を植えた春。

何を隠そう 花や野菜を植えるとその回りに生える雑草が減るのを観察したのだ。

 

4月ごろ家にあった食用じゃがいもも植えてみた。

土寄せもしなかったから期待はさらに低めだったが

晴天続きの昨日、試しに掘ってみたらかわいい芋がころころ出てきた。


これは茹でて、塩でシンプルに食べるしかない。

 二株から収穫できた小さいじゃがいも。

子どもが育った夫婦は

動物を飼ったり、植物を育てたりする方向に

つい目が向く。

育てた野菜達は子どものようにかわいい。

おいしかったです。

 


フライドポテト屋さん

2016-07-05 19:06:30 | 食べ物

どかーん

北の名物といえば フライドポテト屋さん (フリッテリー)

中央部や南にはないらしい。

東は知らないが、、、

ベルギーから来ている食文化だと思われます。


フォアグラ とか ワインとか チーズ各種という美食文化のイメージも

北には当てはまらない。


庶民のジャンクフードだけど、日本の甥っ子姪っ子が来たときに

外食で出てきた付け合わせのフライドポテトに感動していた。

そのとき彼らを近所のフリッテリーになぜ連れて行かなかったんだ

と後悔しても遅し。

翌日には帰国の途につく前夜だった。


先週末の土曜日 子ども達の年度末の学芸会があったので一日仕事で疲れ果てた。

その日の夜はフリッテリーで晩ご飯をテイクアウト。

5ユーロのスペシャルバーガー。

ここは野菜がサンドイッチにいっさい入ってないのが残念だけど

ボリュームが文句ない。

これは例外的にタマネギの炒めたのが入っている。

ほかには、卵焼き、ベーコン、チーズ、柔らかいハンバーグ、スペシャルソース

大きいので無理無理と思っていたけど全部食べてしまった。



またリピしよう。

明日から 夏休みです。