goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

働きながら資格を取る介護雇用プログラム 埼玉版(追記)

2010年02月08日 22時07分53秒 | Weblog
こんにちわ 

今日は「働きながら資格を取る介護雇用プログラム」の追記の追記

実は、埼玉県には 埼玉県介護体制強化・充実対策事業というのがあります。

事業所にも働く方にも知っていて損にはならないことなので一度ご覧ください。

ただし、現状はH22年3月までであり次年度に関しては未定とのこと・・・

必要な方はお急ぎを

埼玉県介護体制強化・充実対策事業 

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
NPO法人 日本福祉ネットワーク

ポチット ご協力お願いします。 (*^o^*)
にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ   

ブログランキング

ヘルスアンドビューティー (〃⌒ー⌒)/どもっ♪ アマゾンでお買い物!! 

働きながら資格を取る「介護雇用プログラム」の追記

2010年02月07日 11時42分09秒 | Weblog
みなさん、こんにちわ     注!!  埼玉県バンを次の日にアップしました

最近「アクセスキーワード」が 「介護雇用プログラム」がとても多いのと

最近のヘルパー受講生の方たちからの質問も多いので

改めて、そのページを確認したところ、ちょっとわかりずらいのに気がつきました 

つきましては、もう少し追記いたします。簡単に言ってしまうと

「事業を実施する地方自治体と契約した事業所が無資格者・失業中の方を雇用することにより、事業を実施する地方自治体から事業費が支払われる。」という制度です。


かなり乱暴な説明ですが・・・ 

事業費とは?

1、ヘルパー・介護福祉士などの資格取得にかかる受講費

2、養成機関に通っている時間も含めそこで就業中の給与


細かに規定を確認するには厚生労働省報道発表資料 「第1回全国地域包括ケア推進会議資料」

を、ご参照ください。

しかし、近隣の都道府県に確認したところ・・・・ まだ、準備が整っていません・・・残念ながら・・・・

各自治体によって開始にずれが生じているようです。

成り行きを見守りたいですね 


気が付きましたら、またお知らせいたします  


 
埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
NPO法人 日本福祉ネットワーク

ポチット ご協力お願いします。 (*^o^*)
にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ   

ブログランキング

ヘルスアンドビューティー (〃⌒ー⌒)/どもっ♪ アマゾンでお買い物!!